
1: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:13そうだねx22
MSかどうかすら怪しい謎のメカをよくぞここまでRX系らしく…
2: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:15そうだねx10
旧デザインはデザインされた時期のトレンドを反映しまくってるな…
8: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:29
>>2
ガンダム4~7号機といい時期近いからかフォーミュラー感あるんだよなこの時期のMSV
ガンダム4~7号機といい時期近いからかフォーミュラー感あるんだよなこの時期のMSV
3: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:16そうだねx1
右のでっかいバックパック好き
4: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:24
右を立体化するとどんなバランスになるのかは当時から気になってる
二次元の嘘をどう乗り越えるのだろうか
二次元の嘘をどう乗り越えるのだろうか
5: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:25そうだねx2
右は重機っぽい感じがいいね
6: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:26
右の口元が漢字の皿
7: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:26そうだねx19
一年戦争の直後ですって言い出さなければ本当にカッコいいとは思うんだよ右
11: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:31
>>7
F90とかあの辺の時代にありそうなMS
F90とかあの辺の時代にありそうなMS
9: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:30
なんだこの足
10: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:31そうだねx5
スタンダードに限らないけど右の方が好き
FA百式改とかも現代リファインされたやつは物足りない…
FA百式改とかも現代リファインされたやつは物足りない…
12: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
右みたいな足首って基本透明な斜面の上に立ってる感じだから素直に立体化すると絶対コレジャナイになるんだろうな...
13: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
股間のスラスター?っぽいの丸々なくなってる?
14: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
パーツ単位だとジークアクスにもありそうだな右
間接が普通だけど
間接が普通だけど
15: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
>同じ人
設定でも別人だぞ
戦後右にFSWS計画のデータを加えて完成したのが左
設定でも別人だぞ
戦後右にFSWS計画のデータを加えて完成したのが左
16: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:36
重装FA7号機はリファインで異形感減ってちょっと残念だった
38: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06
>>16
あれ元から角度限定だし…
あれ元から角度限定だし…
41: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
>>38
でも正確さよりもあのイメージ準拠で再現して欲しいよね…
ハイニューとかもやはり異形の方が人気とわかったしさ
でも正確さよりもあのイメージ準拠で再現して欲しいよね…
ハイニューとかもやはり異形の方が人気とわかったしさ
58: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:17そうだねx1
>>41
Hi-νに関してはゲームとかで完全に受け入れられてからのリファインの結果
だからちょっと事情が違わないか
Hi-νに関してはゲームとかで完全に受け入れられてからのリファインの結果
だからちょっと事情が違わないか
42: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
>>38
SDのイラストのイメージも強いんだろうけど腕とか足の可動殺されてる感が印象的だったから…
SDのイラストのイメージも強いんだろうけど腕とか足の可動殺されてる感が印象的だったから…
17: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:36
別にRXってガンダムだけのナンバーでもないのに左はカトキガンダムに寄せ過ぎだと思う
設定的にガンダムの性能再現してるのはそうなんだけど
設定的にガンダムの性能再現してるのはそうなんだけど
20: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:40そうだねx1
>>17
そうは言ってもほぼガンダムタイプじゃね
タンクとキャノンのバリエ合わせても20も行かないだろ多分…
そうは言ってもほぼガンダムタイプじゃね
タンクとキャノンのバリエ合わせても20も行かないだろ多分…
18: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37
この無闇に長い爪先は…
19: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:38そうだねx8
カトキガンダムに寄せる必要はたしかにそうだけど元が何にも似てないからな…
21: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:41
左もちゃんとオプションで右と似た背負い物とかあるんだからそれ付けた状態で並べないと
22: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
ガンダム7号機の量産型で右になるのは意味わかんないし
23: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:52
今ならもうちょっと非カトキのデザインで拾えただろうけど
それにしたって無理があるよ右は…
それにしたって無理があるよ右は…
49: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:13そうだねx1
>>23
カトキがガンダム7号機と一緒にリファインしたんだからカトキになるのは当然では
デザイナー変えるってこと?
カトキがガンダム7号機と一緒にリファインしたんだからカトキになるのは当然では
デザイナー変えるってこと?
24: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55
4号機5号機もリファイン前はこんな感じだったな
30: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:58そうだねx1
>>24
あいつらはリファイン前もごちゃっとしたデザインだけど体型とかは当時の普通のガンダム体型だよ
あいつらはリファイン前もごちゃっとしたデザインだけど体型とかは当時の普通のガンダム体型だよ
25: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55
右のデザイナーブチギレるだろこんなの
28: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:57
>>25
しょっちゅうキレるガワラ概念…?
しょっちゅうキレるガワラ概念…?
29: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:58そうだねx8
>>25
大河原御大がそんなケツの穴小さいわけ無いだろ
大河原御大がそんなケツの穴小さいわけ無いだろ
26: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55
顔弄り過ぎでしょ
27: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:57
見た目はスタンダードアーマーのが好き
31: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00そうだねx1
すごいフォーミュラ感じるけどUC80あたりの存在だったりデザインした時期で似通ってることあるよね
32: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00そうだねx2
割と流行と言うかトレンドには乗るタイプだよねガワラ
35: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03そうだねx1
>>32
時代に合わせて変化できなきゃ淘汰されちまうからな
時代に合わせて変化できなきゃ淘汰されちまうからな
33: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
ガンタンクR44ぽさがある
34: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
右の当時ってこういうのが流行ってたの?
気になるけどなんかこういうのがメインの作品あるのかな
気になるけどなんかこういうのがメインの作品あるのかな
36: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04
この辺M-MSVとかってガワラ名義貸しじゃなくて?
57: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:16
>>36
グレメカでは外部で大まかな作業して最終チェックや加筆を大河原お願いしたみたいな語り口してたね…
グレメカでは外部で大まかな作業して最終チェックや加筆を大河原お願いしたみたいな語り口してたね…
37: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06
名義貸しというかまあ最後のクリンナップだけなのは多いんだろうね
初期GAT-Xみたいにわかりやすいのもあったし
初期GAT-Xみたいにわかりやすいのもあったし
39: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07
というか種の五機は「自分はクリンナップをしただけ」って最初から言ってる
片桐さんの名前は流石に出さなかったが
片桐さんの名前は流石に出さなかったが
40: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
閃ハサあたりかと
43: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
ジャスティスが被り物してるだけじゃないですか
もっとズゴックまんまにしてください
もっとズゴックまんまにしてください
44: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
ジャスティス弐式の設定画でガワラちょっと心配になった
52: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:13
>>44
近年のイラストでも顔がヤバいこと多いんだよな…
近年のイラストでも顔がヤバいこと多いんだよな…
45: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
最初に見たハイニューがリファイン後だからあっちのスラッとした方が好きだけど少数派の自覚はある
55: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:15
>>45
柳瀬アレンジの両方の中間的なバージョンはどう思います?
柳瀬アレンジの両方の中間的なバージョンはどう思います?
46: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
アニメのキャラクターと世界観違うじゃねえかと言われたらそうだが
しかしMSVを始めとする兵器然とした展開がシリーズの裾野を広げたことも事実で
解像度を上げると右のようなMSも存在したというのは間違いなくファンの許容量を緩めたとは思う
しかしMSVを始めとする兵器然とした展開がシリーズの裾野を広げたことも事実で
解像度を上げると右のようなMSも存在したというのは間違いなくファンの許容量を緩めたとは思う
47: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12そうだねx1
右けっこう好きだわ
時代か世界観違う感じするけど
時代か世界観違う感じするけど
48: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12
ジム系とも全然違う顔してたんだな
56: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:16
>>50
いいよね…MSと重戦闘機の中間ぐらいになるまでの盛り具合
いいよね…MSと重戦闘機の中間ぐらいになるまでの盛り具合
51: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:13そうだねx1
抵抗するな…ズゴックを描け…
53: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:14そうだねx1
F90の時代っぽさある右
54: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:14そうだねx1
一見ごちゃついてるように見えて関節のクリアランスはしっかり考慮されてるのすげえと思う右
特に股関節は現在のそれとは発想が逆だな
特に股関節は現在のそれとは発想が逆だな
59: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:20
大河原フリーダムだとそうでもないんだけどジャスティス描くとなんか顔面潰れるよね
コメントする