【ゴールデンカムイ】性的搾取のことばっかり話題に上がるけど俺スレ画とかアシリパさんのお婆ちゃんとかチカパシとか谷垣の人情的な部分滅茶苦茶好きなんだ|にじげん!デイリー
1: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:29そうだねx38
(普通に良い話だったので鶴見劇場に入れられない鶴見)
55: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:52そうだねx5
>>1
餅作っては普通にいい感じのコミュだよなーと思ってたら普通にいい感じなのが例外だった
2: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:30そうだねx1
チカパシとの別れとかね
3: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:31そうだねx6
二瓶から貰った諸々がチカパシにまた受け継がれていくのいいよね俺も好き
4: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:32そうだねx17
最期に秋田訛りになる賢吉いいよねよくない死ぬな
5: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33そうだねx20
イカれた死刑囚の口癖→格好いいキメ台詞→持ちネタのギャグ→感動的な離別の言葉
と凄い変移を辿って行く勃起!
6: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
クルミ入りのカネ餅食いたくなる
…カネ餅ってなんだ?
7: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33そうだねx2
谷垣の人間性に触れないやつはまあエアプだと思う
8: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:33
話の端々で人の好さは出るよね
9: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:34そうだねx8
なんというか時代が違ったら間違いなく人を殺せないタイプ
10: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:36そうだねx19
チカパシの射撃支えるシーンすごくカッコいいんだけど
ジュッは要るかなぁ?
13: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37そうだねx15
>>10
意味ないことも結構やったな……
11: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:36そうだねx17
優しいゲンジロちゃんもキロランケ見た瞬間殺意スイッチオンになるのが戦争を生き抜いた男の容赦のなさを感じられていいよね
結局殺しきれていないんだが
12: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37そうだねx12
チカパシとの別れのシーンは良すぎる
14: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37そうだねx3
アシリパさん人質にしたのに杉元に殺されてないどころか割と信用されてる男
15: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37そうだねx4
少女団のところもほぼギャグだけどすごい勢いで女の子達に可愛がられるところとか
紅子先輩との別れとか先生に最後にようやく褒められるところとか人情味詰まってて良いと思うんだよね
17: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:38そうだねx6
>>15
なんというかナチュラルに子供と友達になれる大人なんだよな…
20: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:38そうだねx13
>>15
問題はただただ毛深いオッサンがやってる一点に尽きる
16: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:37そうだねx8
ゴールデンカムイで1番好きなシーン谷垣が二瓶にマタギの唱え言葉を送るシーンだ
18: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:38そうだねx8
決め台詞が勃起!なのいいよね
19: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:38そうだねx2
二瓶周りは明らかに漫画のジャンルが違う…
辺見先生後だったら絶対もっと変態要素入れられてた
22: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:40そうだねx8
>>19
エッチすぎるので止めました。
26: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:42
>>22
オホホホホ…
21: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:40
二瓶鉄造との話だいすき
23: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:41
谷垣が尾形に勃起したところが一番の興奮ポイント
25: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:42そうだねx21
>>23
あまりに人聞きが悪い
27: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:42
>>23
ホモ!!
24: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:41
賢吉との話びっくりするぐらい鶴見が介入する余地ないから
うん…いい話だね…で終わるの好き
28: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:42そうだねx3
賢吉は最期の最期に救われて逝けたのがまだ良かったね…となる
残された方はどうすりゃいいんだよオイッ
31: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:43そうだねx13
>>28
マタギに戻れ
32: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:43
>>28
役目を求めて彷徨うか…
29: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:43
ドラマでも子供や老人と話すときすごく優しい声色なのいいよね…
これだよゲンジロちゃんは…
30: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:43そうだねx3
全てにおいて真剣なのがいいんだゲンジロちゃん
33: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:43
聞かされたところで真実は封印しておくしかないのがとても難しい
34: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:45
wowowow版見始めたのだけど
よくあんなに谷垣な役者さん見つけてきたな
56: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:52そうだねx1
>>34
他のドラマだともっとこう…ジェネリック竹野内豊みたいな役者だった気がしたが
初期谷垣によくハマってるよな
89: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01そうだねx1
>>56
なのでこれからたくさん食べて太ってほしい
35: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:46そうだねx11
連載中はいいやつすぎて絶対に死ぬと思ってた
インカラマッ孕ませて五稜郭で絶対死ぬと思ってた
37: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:46
>>35
あなたは不死身じゃありませんッ
36: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:46そうだねx7
カネ餅すげぇいい話なんだけど乱心して人殺したやつの親って烙印押されてそうな両親のこと考えるとすごい心痛くなる
43: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:48
>>36
エピローグで東北帰って事情話さなかったっけ
どっかで帰省してなかった?
44: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:49
>>43
あったっけ…?
というか親友のエピソード的に真実を他人に話す選択肢取れなさそうで
50: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
>>44
記憶違いかもしれん
38: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:47
思えば二瓶に最初から結論は与えられてたんだよな
39: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:47
善因善果的ないい人間だからこそ最良の結末に進めたみたいな感じがある
40: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:47
奥さんと子供いるでしょ?
いなくなれば追わないからさ…
54: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
>>40
偽装結婚相手を本気で愛しちゃう人はさぁ…
いや誠実な人柄を見抜いてるからチクりとか心配しない故の提案なんだろうがね…
41: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:48そうだねx2
俺は戦地での杉元と第七師団の出会いに
ただ共に戦う仲間への思いやりとそれに対する感謝があったの好き!
42: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:48
滅茶苦茶良い奴な上に心が戦場から帰れずというわけでもないから
最初から鶴見劇場の蚊帳の外だし二瓶にあっさり見抜かれてる
46: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:50
時は来た
それだけだ
47: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:50
胸毛引き抜くの必要だった?
48: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:50
二瓶はマジで変態囚人博覧会の中ではまともでカッコいい…
52: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
>>48
人を殺したくて殺した訳じゃないしな
95: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02そうだねx1
>>48
刑務所で他の囚人とキャッキャはしゃいでるシーン好き
何もなければただの気のいいおっちゃんなんだろうな
49: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:50そうだねx2
疱瘡になった人間が出たはまあ語れんよなそれ…とは思う
51: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
妊娠してるインカラマッ連れて逃げた時の月島軍曹半ば八つ当たり気味な所あるよね
53: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:51
>>51
自分の時は手遅れだったので
57: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:53そうだねx3
>>53
まだ遅くない!
83: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
>>53
言うて客観的に見たらゲンジロちゃんのムーブフラフラしすぎてむしろよく今まで野放しだったなってくらいだし
58: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:53
杉元がカネ餅貰ったエピソードの回収がすげえ簡単に流されたからもう少しなんか欲しかった
まあ掘り下げる話でもないが
59: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:54そうだねx1
鶴見劇場とか全く関係ないところで救われてる奇跡
60: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:54
失ったものの大きさ故に厳格な月島って描写は凄く良いものだったと思うよ
64: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55そうだねx1
>>60
当人の過去の八つ当たりみたいなキレ具合が怖すぎる…
66: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:56
>>60
そんな月島が最後に希望を見出して救われたのがボンボンなのがすごくいい物語の締めになってると思う
少なくとも第七師団周りの話ではだけど
61: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55そうだねx1
二瓶に出会ってなかったらたぶんどうしょうもない方向に転がったりあっさり死んだりしたのかもしれんからあの出会いが本当に転機である
62: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55そうだねx2
終盤で読者含め全方位から出てくるなと思われてた男
67: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:56
>>62
俺は不死身だ
70: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:58そうだねx7
>>67
貴方は不死身じゃありません!
80: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
>>62
出てきた時は本当に絶望した
63: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:55
師団でも谷垣月島猿叫は人情に溢れてて好き
65: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:56
結局秋田に帰ったんだよな最後に
68: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:56そうだねx1
>>65
帰ってインカラマッに産ませまくった
69: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:58
手負いかつ残弾1の猟銃で尾形倒したのはもっと擦っていい
71: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:58
ゴールデンカムイで1番泣いたのが谷垣とチカパシの別れだったかもしれん
2番が親分と姫
73: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59そうだねx8
>>71
いいよね…
えっ
74: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59
>>71
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
75: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59そうだねx4
>>71
(姫?)
77: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59
>>71
3番め姉畑先生だったりする?
81: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
>>71
うん
汚い乳首してそう
72: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59そうだねx1
無言で青筋立ててる月島怖すぎるんだよな…
79: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
>>72
毒打たれても動くし全然止まらないの怖すぎる
バーニャ!の時背中に逃げ傷一切ないのも頷けるヤバさ
76: にじげん!デイリー25/05/10(土)23:59
妹の夫にしてはいい奴だったな賢吉
78: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00そうだねx1
鯉登が谷垣見逃すのとか好き
84: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01そうだねx1
>>78
暴走する鯉登と止める月島だったのに
谷垣脱走あたりはもう完全に逆転してるんだよね
118: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06
>>84
ここの月島タフ過ぎてわけわかんねぇ
99: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03そうだねx4
>>78
あの流れは何ならこの漫画で一番好きまである
82: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:00
杉元や尾形達と違って
心が戦場から帰って来れた人
を絶妙に表現できてるキャラだと思う
85: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
勃起が受け継がれてくの好きすぎる
「1人で立つ…これも勃起だね?」で泣いた
86: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
ちょうど進撃のサシャの話とリンクしてたの印象深い
谷垣だけが唯一森を抜けられた
87: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
今にして思うと妊婦人質に使うのは鶴見的にライン越えてないかな
92: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
>>87
脳汁絶頂して潮吹きしそう
97: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
>>87
キレた月島は鶴見のラインとか関係ないからな
88: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
帰れ谷垣!頼む!帰ってくれ!
一抜けしていいんだお前は!
90: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:01
案外菊田さん死んだ時が悲しかったな俺
死亡フラグあそこまで建ててたから仕方ないとはいえスレ画の次ぐらいに第七師団で慈愛深い人だったし直前の杉元とのエピソード良かったから…スパイだけど
103: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04
>>90
暴走モード入って殺すまで止まらないシステムと化した杉元を実力以外で唯一素面に戻したすごい奴だよな
「え?菊田さん?」の時の顔がマジで動揺してる感じで
91: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
他の終わってる奴らと違って鶴見に依存しなくていいやつ
93: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
最後の列車に谷垣来たとき読者も含めてマジでみんな焦ってたのが笑う
94: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
結局妹はハンセン病だったってことだろうか
あの時代のハンセン病の扱いは...
96: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:02
月島は敵に回したくねぇよ
スッポンみてぇな怖さがある
98: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03
月島は途中から杉本の次くらいに不死身になってたのが怖い
100: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03
でもあのラストシーンで谷垣いなきゃアシリパさんを汽車から降ろせなかったし...
101: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03そうだねx1
月島はなんで注射食らったのに動けてんだよ…
102: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:03
コイツ絡みの時だけ杉元の行動が不可解になるのが嫌だった
なんだよあの胸毛毟り絶対作者がやりたかっただけだよ
133: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
>>102
多分杉元ってちょっとイジメっ子体質だし
ゲンジロちゃんもそこそこ嗜虐心をくすぐるキャラではある
140: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
>>102
なんであんな可愛い写真持ってたんだろうな…
104: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04
賢吉の親はずっと悲しんでたみたいだから最終回後にいつか真実を知らせに行ってあげててほしい
105: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04そうだねx1
きれいな目になった辺りで絶対死ぬと思われてた月島
112: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:05
>>105
あそこの鶴見中尉あくらつすぎない?
106: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04
アニメどこまでやってたっけ?精子探偵は映像化した?
107: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04
月島は江渡貝くんのこと背負ってるのがいい
108: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04そうだねx2
最終決戦に来ようとしたときはマジで来るなお前!来なくていいから!って思ってた
生き残った…本当に良かった……
109: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04そうだねx1
割とネームドキャラも死ぬ作品だから終盤でゲンジロちゃんが出てきた時は心臓に悪かったよ…
125: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07
>>109
谷垣なら確実にフチとの約束果たしに駆け付けるからな
あそこで来なかったら谷垣じゃない
110: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:04そうだねx1
スレ画はちゃんとマタギに早々に戻れたのがでかいよね…
111: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:05
月島は精神が肉体を凌駕する戦い方やめてくれませんか
しかもさっきまで旅仲間だった同士でそれやられるのがすごく見ててつらい
119: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06そうだねx1
>>111
軍曹が弱いわけないので…
130: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08そうだねx1
>>119
叩き上げで上がれる限界だったっけ軍曹
141: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
>>130
いやそれは曹長
114: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:05
割とフチに手出してた二階堂と尾形は鶴見中尉的にもかなりアウトだったんだな…
115: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:05
あんな愚連隊になっても護国の軍人って精神は残ってるのがね…
116: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06そうだねx1
郷に帰ったってことは父や兄、賢吉の親に真実を話せたってことだろう
117: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06
何気に少なくとも作中では誰も殺してないキャラでは
と思ったけどキロランケに結果的に致命傷負わせてたか
126: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07
>>117
あの辺りで虎の呪いがどうこうって言われてたから鯉登月島谷垣の内誰かは死ぬし恐らく月島が死ぬんだ…ってハラハラしてた
なんか全員生き残った
120: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:06そうだねx3
月島いいよね…
いいよねの一言で語れないキャラ性がある
129: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08そうだねx1
>>121
月島鯉登が作中屈指の強コンビじゃねーか!
122: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07そうだねx1
正直途中まで鯉登とリパさんと白石くらいしか生き残らないんじゃないかと思ってた
123: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07
月島が盛られるたびに単純な殴り合いならこれより強い杉本どうなってるんだとなる
124: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:07
CV細谷がね…いいよね…
127: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
>>124
どうしてどんどん変な役が増えていくんですかねこの人…
128: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08そうだねx1
月島は明確に鯉登のおかげで生き残ったな
呪いを解いたというか
139: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
>>128
だってみんな鯉登のわがままに呆れてた中一生懸命お世話してたの月島だし
131: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
一番格好良かったのは尾形戦
メインどころ相手での唯一まともな戦果な気もする
154: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11そうだねx1
>>131
キロランケ見つけた瞬間血管浮かべて鬼の形相で殺しに掛かるのも好きだよ
あそこは完全に第七師団のツラしてた
132: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:08
月島が要所で鯉登に甘いのがなんか好き
134: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09そうだねx1
アシリパさんのお婆ちゃんがなんかもういちいち優しすぎて何かセリフ喋るたびにちょっと涙出てくる
135: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
鯉登が師団の中でも光属性すぎる……
138: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
>>135
おいは勝たなくちゃいかんいいよね
136: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
どっちかというと名サポートしてる時の方が多い
137: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:09
月島は絶対死ぬと思ってた
光のボンボンが連れ戻しおったわ
142: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
最初は猿叫してる変なやつでしかなかったんだけどな鯉登…
146: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
>>142
あの時点で偽物の正体見破ってるから優秀なのは確か
143: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10そうだねx1
鯉登はホモの奇人からよくもまああんな立派な人間になったもんだよ…
147: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10そうだねx1
>>143
やはり愛されて育った子は根がよろしいんですなぁ
151: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11そうだねx4
>>147
キャッツは宇佐美から目を逸らすな
144: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
最終戦で助太刀に来たら敵味方中立から何できたんだ扱いされてたよな
まぁこいつ死んで欲しくないよな
145: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
白兵戦は中堅程度だけど山の中なら最強なの好き
148: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
ムチムチになるのもネタにされるけど戦場帰りからマタギに戻っていく感じでいいよね
149: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:10
なんだかんだ杉元がアシリパさんを任せられるのはこいつと白石くらいだった気がする
150: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
プリンッ⭐︎
152: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
鯉登は他のキャラと違って親に恵まれてるからって言われる事もあるけど過去編では闇落ちしかけてたし何だかんだで本人に光になるだけの素養があったと思う
153: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
人間生が良すぎて味方になってくれて嬉しかった
ネタにされてるけどクソ強いしな
155: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
退場も無防備なところを尻撃たれてだしあれ普通に頭でもどこでも狙えたよね
156: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
月島軍曹は宇佐美にすら一目置かれてるのが凄い
169: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:13
>>156
篤四郎さんのお気に入り部下上位ランクなのでそこは納得してる
でも悔しいからちょっとチクッとは言う
157: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
正直この漫画の中で一番好きなキャラなんだよね谷垣
158: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:11
キロランケあたりで上官としての責務に目覚めてたあたりが大きい
もともと持ってたのかもしれんけど
159: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12そうだねx1
こいつも地獄の生き残りだ弱いわけがない
160: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12
このクマちゃんが死んだら読者の聖域破壊されちゃうから…
161: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12
一部例外あるけど目に見える形での親の愛情が重要ってのはまぁ結局そのとおりだとは思う
165: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:13
>>161
ボンボンが…
162: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:12
鯉登は鶴見劇場の呪縛に気付けたのもでかいと思う
あそこから自立できた感じがする
187: にじげん!デイリー25/05/11(日)00:15
>>162
呪縛っていうか元々親父と船狙いだから鶴見の鯉登への態度が他に比べるとあんま熱心にコナかけに行ってないのもあるし

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る