【ZZガンダム】武人貼る|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/05/17(土)01:47

オールドタイプ最強の人

2: 名無しさん25/05/17(土)01:47そうだねx10

勝つためなら潔さとかはないタイプの武人

3: 名無しさん25/05/17(土)01:47そうだねx13

微妙に北斗ブームの影響感じる人

17: 名無しさん25/05/17(土)01:52そうだねx3

>>3後番組のドラグナーは完全に北斗要素に飲み込まれてしまった…

4: 名無しさん25/05/17(土)01:48そうだねx1

なんていうか戦国時代あたりの野武士の感覚してる

5: 名無しさん25/05/17(土)01:48

ザクⅢの頃は強かったけどドーベンの頃はなんかリアクション芸人になってたイメージ

10: 名無しさん25/05/17(土)01:50

>>5ゲーマルクが強いからあんま余裕なかったとも言える

223: 名無しさん25/05/17(土)02:39そうだねx2

>>5マシュマー捕まえたとき有線アームとかも最大限利用してたしドーベンウルフすごい使いこなしてたよ
囲んで四肢封じて電撃流してメガ粒子砲浴びせかけたところから犠牲でるのがおかしい

233: 名無しさん25/05/17(土)02:41そうだねx1

>>223まず中身に電流絡みのリアクション全く行ってないのが絶対おかしいからなアレ…

243: 名無しさん25/05/17(土)02:43

>>233しかしよく考えたらMS破壊する目的で放たれた電撃ビリビリがパイロットに当たると即死では?

6: 名無しさん25/05/17(土)01:48そうだねx9

何の光!?こネタだけで数十年

8: 名無しさん25/05/17(土)01:50

>>6武人の最期の台詞としてはカッコ悪くねえかな…?

11: 名無しさん25/05/17(土)01:50そうだねx10

>>8最期の台詞は「あれには子供が乗ってるんだぞ!?」みたいな感じの台詞だよ!

52: 名無しさん25/05/17(土)02:07そうだねx5

>>11文字だけ見ると子どもが兵士として戦争に出てるのを憂う良い軍人さんみたいだな…
実際は違うんだけどさ…

7: 名無しさん25/05/17(土)01:49そうだねx1

俗っぽいところも含めて武士よな

9: 名無しさん25/05/17(土)01:50そうだねx5

某同人のせいで延々ハマーン犯してるイメージが定着してる

12: 名無しさん25/05/17(土)01:51

スペースウルフ隊どいつもこいつもモブ顔すぎる

13: 名無しさん25/05/17(土)01:52

ヤザンとどっちが強い?

14: 名無しさん25/05/17(土)01:52

ジージェネエターナルで強いらしいな

15: 名無しさん25/05/17(土)01:52そうだねx6

ヤザン

16: 名無しさん25/05/17(土)01:52

あれ?最後はマシュマーのオーラ光浴びて困惑して死亡じゃなかったっけ?

19: 名無しさん25/05/17(土)01:53そうだねx10

>>16あんときは逃げてる

26: 名無しさん25/05/17(土)01:55

>>16マシュマーがなんか光って爆発してドーベン1機を道連れにして
その直後にキャラのゲーマルクが仇討に来て
モブ「どうする!あいつには同じ手は通じないぞ!」
ラカン「退避だ!」
ってなった直後にゲーマルクの一斉射でさらにドーベンが2機やられて
次回でゲーマルクと再戦したときにジュドーのZZと戦って負けて死んだ

18: 名無しさん25/05/17(土)01:53そうだねx8

雰囲気だけ武人

20: 名無しさん25/05/17(土)01:53

マシュマーに殺されたのはなんか知らんスペースウルフ隊員だよ
こいつはジュドーにサクッと殺された

28: 名無しさん25/05/17(土)01:56そうだねx6

>>20十分な手練れなのは分かる上でアンタもう敵じゃないんだよって上回られる完封だよねアレ

21: 名無しさん25/05/17(土)01:54そうだねx1

外見は武人
中身はリアリスト

22: 名無しさん25/05/17(土)01:54

マシュマーはなんかモブ1人道連れにして勝手に爆発して死んだから…

23: 名無しさん25/05/17(土)01:55そうだねx4

マシュマー意外と戦果がな…
命燃やし尽くす最後の輝きにしてはあんまり…

24: 名無しさん25/05/17(土)01:55

ゲーマルクも卑怯な手で倒したんだっけ?

25: 名無しさん25/05/17(土)01:55

コロニー落ち最中・直後にあの戦闘意欲バリバリはひどくうざったい

27: 名無しさん25/05/17(土)01:55

覚醒マシュマーとザクⅢ改って
まともに戦ったらどれくらい強かったんだろう…?

29: 名無しさん25/05/17(土)01:56そうだねx6

マシュマーが倒したのドーベンウルフ1機だけだから戦果で見るとかなりしょぼい
キャラなんかドーベンウルフ3機に量産型キュベレイほぼ全部落としてるし

31: 名無しさん25/05/17(土)01:57

ザクⅢとかの頃はZZに優勢取ってたくらいだったんだけど再戦の頃は本当あっさり負けたよね

32: 名無しさん25/05/17(土)01:57

ゲーマルクとクインマンサはトチ狂ってHGUC化しないかな…?

33: 名無しさん25/05/17(土)01:58

マシュマーが出落ちしてイリアが猿空間送りになったせいでキャラに超皺寄せが来たハマーン陣営

34: 名無しさん25/05/17(土)01:59

マシュマー最期のハイパー暴走ってその場の全員びびらせはしたけど
結局ネームドは道連れにできてなかったよね?

37: 名無しさん25/05/17(土)02:00

>>34捕まった時点で完全に詰んでたから…

35: 名無しさん25/05/17(土)02:00そうだねx5

マシュマーは強化人間にしない方がまともに戦ってくれた気もするんだが

36: 名無しさん25/05/17(土)02:00

ネオジオンは内紛した時点でエゥーゴと連邦に勝てなくなるのは100%確定なのに
グレミーはなんでそんな馬鹿なことをしたんだ…

41: 名無しさん25/05/17(土)02:03

>>36あそこで反乱しないとハマーン派以外の派閥はもう逆転不能になるしどうなるかわからないから
反乱せず立場悪くなったりいずれ消されるか・反乱して逆に乗っとるかのどっちかしか恐らく選択肢がなかった

43: 名無しさん25/05/17(土)02:04そうだねx3

>>36アクシズって違う派閥の寄り合い世帯だしどのみち内部抗争は避けられなかったんじゃない?

62: 名無しさん25/05/17(土)02:11

>>43まずハマーンに求心力がなさすぎるから誰かが音頭取って組織の再構築しないと内乱すら出来ずに自壊するよね

38: 名無しさん25/05/17(土)02:02

あの世界の創造主がシャア超えもありうると言った逸材だからなマシュマー
でもそうはならなかったんだよジュドー

39: 名無しさん25/05/17(土)02:02

ハマーンはともかく
キャラとマシュマーは甘く見てたんじゃない

40: 名無しさん25/05/17(土)02:03

命を懸けて味方を守る武人

42: 名無しさん25/05/17(土)02:03そうだねx5

コロニー落とし周りはほんとに酷かった
虐殺してたし

44: 名無しさん25/05/17(土)02:04

見た目と雰囲気は武人らしい男
中身は卑劣

45: 名無しさん25/05/17(土)02:04そうだねx7

赤十字の船沈めてコロニー落ちて一帯廃墟になった感想が
「今日はいい日だ!!」
だからまあ武人とは縁遠い人だと思う

46: 名無しさん25/05/17(土)02:04

あまりにも三下マインドすぎる

47: 名無しさん25/05/17(土)02:05そうだねx2

雰囲気武人第一候補だと思う
他のガンダム作品にもいないタイプだよね…

48: 名無しさん25/05/17(土)02:05そうだねx5

武人というか人間味ある軍人だった
いい意味での人間味はUCEで見せてる

49: 名無しさん25/05/17(土)02:05そうだねx3

武人は武人でも鎌倉武士とかそっち方面のタイプ

50: 名無しさん25/05/17(土)02:07そうだねx4

わかりやすくジオンの恨み担当よね
ハマーンが対話路線だからじゃあジオンの武闘派どうなってるのってなるわけでそれがこのラカン

61: 名無しさん25/05/17(土)02:11そうだねx1

>>50まあゴットンとかもそう
メインの敵キャラはだいたい綺麗だし

51: 名無しさん25/05/17(土)02:07

悪い面や汚い面も含めて武人ではある

53: 名無しさん25/05/17(土)02:08そうだねx1

結構わかりやすく嫌な奴

54: 名無しさん25/05/17(土)02:09

そもそもハマーンが対話路線でそれをアステロイドベルトから帰還した元敗残兵が従うか
ってなると従う奴が多い方が逆に不自然だしな

55: 名無しさん25/05/17(土)02:09

コロニー落としの時の言動がね…

59: 名無しさん25/05/17(土)02:10

>>55対話路線で鬱憤溜まってたのが発散できるのでみんなハイテンション
そもそもハマーンと連邦としてもそういうガス抜き目的で場を整えてる

56: 名無しさん25/05/17(土)02:09そうだねx2

ジュドーはもうラストらへんはハマーン以外問題になんないくらい強いから
クィンマンサもプルツー説得が主題で別に本体倒そうと思えばわりと倒せた感じだし

57: 名無しさん25/05/17(土)02:10

この時期のネオジオン指導者不足すぎてグダグダだなって

58: 名無しさん25/05/17(土)02:10

ハマーンってそれほどカリスマ性ないよね…

64: 名無しさん25/05/17(土)02:11そうだねx2

>>58政治能力はトップクラスに高くてハマーン個人のカリスマは高いんだ
ただトップの座についてる説得力がめちゃくちゃないのと20歳の女子なのが反感しかない

65: 名無しさん25/05/17(土)02:11

>>58クソ環境のアクシズに人間押し込んでてもシンパ出てくる時点でカリスマはあると思う

66: 名無しさん25/05/17(土)02:12そうだねx2

>>58あいつがトップで指揮取るには何もかも足りてなさすぎる

70: 名無しさん25/05/17(土)02:12

>>58だからこそミネバってシンボルがいるのよ…

60: 名無しさん25/05/17(土)02:11そうだねx6

グレミーの反乱決行はアバオアクー戦でのキシリアみたいなもんじゃないかな
ここで殺っておかないとこの先ノーチャンスになるになるから今やるしかねぇって感じ

63: 名無しさん25/05/17(土)02:11

ハマーンも求心力なくてミネバを神輿にするしかないんだけどその好意自体を悪く思う人間もまあ多いから割と詰んでる

67: 名無しさん25/05/17(土)02:12そうだねx3

ハマーンはカリスマないし政治もあんま上手くないけど
とにかく強い
まじでシャアよりつええんじゃねえのぐらい

72: 名無しさん25/05/17(土)02:13そうだねx4

>>67ハマーンはカリスマも政治もめちゃくちゃ上手いし
政治に関しては辣腕だぞ
ただ年齢と性別と血筋という本人がどうしようもないところが足引っ張ってる

77: 名無しさん25/05/17(土)02:14そうだねx2

>>72あと根底にある行動原理が優しい誰かに会いたいってのが…

81: 名無しさん25/05/17(土)02:15そうだねx1

>>72しかもシャア失ったと思ってる最中だし
それにしてはかなり頑張ってはいるんだよな

68: 名無しさん25/05/17(土)02:12

グレミーはアフリカでジオンや反地球連邦の人間の恨みを見てきたからこそ
ラカン達を使う事思い付いてるからな

69: 名無しさん25/05/17(土)02:12

シャアが居てくれればなー!

75: 名無しさん25/05/17(土)02:14そうだねx5

>>69シャア私と一緒に来い!
もう一度言うシャア私と来い!
最後のチャンスだ!シャア!早く来い!来るって言え!シャア!

76: 名無しさん25/05/17(土)02:14そうだねx8

>>69ぶっちゃけハマーンがZでシャアに拘ってんの悲鳴なんよね
シャアがいてくれたら自分の諸問題解決するから本当に戻ってきてってなるわ

89: 名無しさん25/05/17(土)02:17そうだねx2

>>76シャア…私と共に来てくれれば…😞

112: 名無しさん25/05/17(土)02:20そうだねx1

>>76でもZでの言動は戻ってきて欲しい男に対してする態度じゃないと思う…

118: 名無しさん25/05/17(土)02:21

>>112よく台詞だけ聞いてるとアクシズの実質的トップなのにめっちゃ譲歩してるぞあいつ

71: 名無しさん25/05/17(土)02:13そうだねx1

数世代遅れたキュベレイで手加減して
本気ジュドーのZZ大破だからハマーン相当やばいな…
しかもZZの攻撃能力はもうないから
ハマーンも生存しようと思えば生存できたし
戦争には負けたけど個人の戦いでは実質引き分けじゃない…?

73: 名無しさん25/05/17(土)02:13

シャアハマーン体制はかなり最強感ある

74: 名無しさん25/05/17(土)02:14

なんの光⁉︎(放つ光)

78: 名無しさん25/05/17(土)02:15

エターナルでそれなりに使える武人

79: 名無しさん25/05/17(土)02:15

逆シャアでシャアがハマーン批判しててちょっと悲しかった…
絶対NT空間で聴いてるでしょ…

80: 名無しさん25/05/17(土)02:15

まぁシャアからしたらミネバをヘンケンにされたからもうダメなんだけどね…

82: 名無しさん25/05/17(土)02:16そうだねx7

というか敗戦国の血気盛んな元軍人をたまたま摂政だった20歳の女の子が抑えられるかといえば
どうやっても無理なのに本編だと結構抑えられてるのはハマーンめっちゃ頑張ってる

83: 名無しさん25/05/17(土)02:16

シャアに戻ってこいって言ったのは色恋沙汰じゃなくて
ジオンにとって必要な人物だったから…?

85: 名無しさん25/05/17(土)02:16そうだねx9

>>83両方

87: 名無しさん25/05/17(土)02:17そうだねx5

>>83両方
本当に頼れて愛する男に甘えたいって気持ちとまさはる的な意味

95: 名無しさん25/05/17(土)02:18

>>83まぁどっちもとも考えられそうなライン…
少なくとも本人も近いうちにネオジオン統率効かなくなるの理解してたからシャアに代わりにリーダーやって欲しかったとは思う
でもお願いは出来ないから脅迫しちゃう…

84: 名無しさん25/05/17(土)02:16

0083のハマーンとかめちゃくちゃ暗いよね…

86: 名無しさん25/05/17(土)02:17そうだねx1

シャアはシャアでミネバ担ぎ出したからキレてるんだっけ?

88: 名無しさん25/05/17(土)02:17

ハマーンの色恋沙汰はどちらかというとジュドーの気がする

91: 名無しさん25/05/17(土)02:17

>>88ジュドーにも割と惚れてたんだっけ?

97: 名無しさん25/05/17(土)02:18

>>88シャアもジュドーもハマーンからすると頼れる強い男なのでめっちゃ慕う
14歳相手にどうなんだってのはもうハマーンが限界なんだと思う

90: 名無しさん25/05/17(土)02:17そうだねx4

Z時代のハマーンはシャアのスカウトはもっと全身全霊かけてやんないといけないんだけど
まあ本人の性格的にシャアに下手に出てってのは無理なんですわ

103: 名無しさん25/05/17(土)02:19

>>90交戦中だけでも3回くらい勧誘してたような…

115: 名無しさん25/05/17(土)02:20

>>103あれ勧誘というか…

126: 名無しさん25/05/17(土)02:21

>>103最終回でコロニーレーザー入ったとこの戦闘で1回
内部の劇場跡でも「私と共に来い!」と1回
最後に船の中で百式の手足潰したときに1回
船が爆発して脱出したときに「私と来てくれば…」

92: 名無しさん25/05/17(土)02:18

最後のハマーン様はかなりやけっぱちだがやむなし

93: 名無しさん25/05/17(土)02:18

一方でグレミーの方は旗頭にするには血筋も問題ない感じだよね
ザビ家の誰かの血を引いてるっぽいし

94: 名無しさん25/05/17(土)02:18

まあミネバ担いだ時点でもうシャアとしては無理だよね…

96: 名無しさん25/05/17(土)02:18そうだねx5

コロニー落としから逃げる民間人襲って犠牲は多い方がいい!は控えめに言ってクズオブクズ

222: 名無しさん25/05/17(土)02:38

>>96一年戦争開戦の時の毒ガスや核攻撃はシーマ様よりもこいつにやらせたほうが良かったと思う
というか普通に毒ガス作戦やってそうだ

224: 名無しさん25/05/17(土)02:39そうだねx1

>>222敗戦したからこそのこのキャラだと思うので一年戦争時はこういうキャラではないと思う

98: 名無しさん25/05/17(土)02:18

オーギュストといいなんか情けないメンタルの人多くないネオジオン

108: 名無しさん25/05/17(土)02:19

>>98頼れる人がいないということは必然的に限界メンタルに至る

99: 名無しさん25/05/17(土)02:18

20歳が15歳に異性としての価値見いだしちゃ駄目だよ!

101: 名無しさん25/05/17(土)02:19そうだねx3

>>99まんまシャアとララァの関係だよね

100: 名無しさん25/05/17(土)02:19そうだねx1

ラカンはそんなオールド最強候補みたいに言われるくらい強かったの?

106: 名無しさん25/05/17(土)02:19

>>100強化覚醒してるマシュマー相手にほぼ無傷の時点でだいぶ強い

109: 名無しさん25/05/17(土)02:19

>>100何だかんだでジュドーの乗ったΖΖ相手に何度か戦って生き残ってただけでも評価点ではある

111: 名無しさん25/05/17(土)02:20

>>100前作で言うヤザンポジションだからね

114: 名無しさん25/05/17(土)02:20そうだねx1

>>100まあ強いよ
最終戦以外はむしろジュドー相手に有利取ってた場面多かったし

134: 名無しさん25/05/17(土)02:23そうだねx3

>>100プルツーが乗ったクインマンサすら圧倒する強化マシュマーのザクⅢを
部下との連携で一気に追い込んで部下一人の犠牲で倒してるってシーンがある
プルツーのクインマンサがジュドー以外だと味方トップのルーとエルが
全く歯が立たない強さだったので強化マシュマーの強さは異常と言っていいので大金星

102: 名無しさん25/05/17(土)02:19

どいつもこいつも頭おかしい中でジュドー圧倒的にまともだからわからんでもない…

124: 名無しさん25/05/17(土)02:21そうだねx2

>>102とはいえリィナ死んでプルも死んだあとはルーがケツ叩かないとメンタル崩壊してたよ
ネェルアーガマに乗ってからはシャングリラの仲間も電波受信するジュドーを腫れ物扱うような感じになってる

136: 名無しさん25/05/17(土)02:23

>>124あそこはむしろビーチャ達が庇わなかったらカミーユの二の舞だったと思う

104: 名無しさん25/05/17(土)02:19そうだねx1

最期にジュドーに会えて生きててよかったって言うくらいだから
相当好きだよね…

128: 名無しさん25/05/17(土)02:22そうだねx4

>>104どん詰まりの中で良かったのマジでそれくらいだからな…

105: 名無しさん25/05/17(土)02:19そうだねx2

(なんかハイパー化してめっちゃ怒ってくるジュドー)

107: 名無しさん25/05/17(土)02:19そうだねx1

マシュマーもキャラも異様にハマーン慕ってるからカリスマ自体はあるんだろうけど
ベテラン兵から信頼が全くない感じがある
キャラデザ固定されてるイケメン二人組の側近とかもだけどハマーン派全員若い

110: 名無しさん25/05/17(土)02:20

こいつ裏切るから嫌い

135: 名無しさん25/05/17(土)02:23

>>110そりゃ俺たち連邦ぶっ殺しに来たって復讐する気満々なやつらが
対話路線で戦闘は避けますってポッと出小娘に言われたら裏切るわ

113: 名無しさん25/05/17(土)02:20そうだねx2

スレ画みたいな分かりやすいゲスな悪役は連邦だと結構いるけどジオンだと割と珍しい気がする

116: 名無しさん25/05/17(土)02:20

MKⅡとZって本編中でもそんな高性能じゃないけど
ZZは逆シャアやUC時代でも第一線貼れる超ハイパースペック機体なんだっけ?

117: 名無しさん25/05/17(土)02:20

あとジュドーは自分に対して一切遠慮しないし
最後の方は本当に対等だったからそういうのもいいのかもしれん

119: 名無しさん25/05/17(土)02:21そうだねx1

中盤辺りこんなんでジオン復興なんぞ出来るのかよとぼやく兵が挟まれたりと
一応合間合間にあんま一枚岩に出来てないよな感は撒いてた

131: 名無しさん25/05/17(土)02:22

>>119ギャグの雰囲気に紛れて実は結構作中舞台を説明してるシーン多いんだよね

225: 名無しさん25/05/17(土)02:39

>>119当のサイド3からも今更帰ってくるなよみたいな事言われてたような

120: 名無しさん25/05/17(土)02:21

らかんだからんとか名前からしてギャグキャラじゃないですか

121: 名無しさん25/05/17(土)02:21

ハマーンナチュラルに性格悪いのがよくないと思う
なんだよあの勧誘

122: 名無しさん25/05/17(土)02:21

私と共に来るか!ここで死ぬか!シャア!

129: 名無しさん25/05/17(土)02:22そうだねx1

>>122さっさと殺せばいいのに全然殺さない

123: 名無しさん25/05/17(土)02:21そうだねx1

モラルゼロだし裏切るし俗物だしどこが武人なのかわからん

141: 名無しさん25/05/17(土)02:24そうだねx3

>>123武士道って意味ではまったく武人ではない
でも鎌倉時代とか戦国時代の武士ってだいたいこんなのだよ

125: 名無しさん25/05/17(土)02:21

ZZはなんかみんな服が…髪型も…

127: 名無しさん25/05/17(土)02:22そうだねx1

最終決戦でのハマーンの私にノーマルスーツ着る気にさせたってセリフが
ジュドーに対する信頼というか評価を表してると思う

130: 名無しさん25/05/17(土)02:22

同年代のオールドタイプとしてはヤザンや近藤さん辺りとどっこいくらいの強さはあると思う

132: 名無しさん25/05/17(土)02:22そうだねx2

腕に関しちゃやっぱ伊達じゃない印象しっかり残るよ
やられる間際にしても初弾のミサイル相当捌いた上で更に攻められたからだし

133: 名無しさん25/05/17(土)02:23

改めて思い出すとハマーンがシャア勧誘するのはいいとして首突っ込んできたあの木星帰りのカスは何だよ

137: 名無しさん25/05/17(土)02:23

>>133だって絶対面白いじゃんあんなの

139: 名無しさん25/05/17(土)02:24そうだねx2

>>137そんなんだからお前だけは死んだほうがいいとか言われるんだよ

145: 名無しさん25/05/17(土)02:25

>>133こんな面白い痴話喧嘩見逃す訳にはいかんわwww首突っ込んだろwww

138: 名無しさん25/05/17(土)02:23

ハマーンの話題であっという間に塗りつぶされて駄目だった

144: 名無しさん25/05/17(土)02:25

>>138というかハマーンが無視しなければならない業のキャラがラカンだからな
宇宙世紀の恨みを放置することはどうなるかって展開は大事だから

140: 名無しさん25/05/17(土)02:24そうだねx3

強化マシュマーはサシならスレ画にも勝てるでしょ
ヤザンでも勝てるかどうか…

142: 名無しさん25/05/17(土)02:25そうだねx1

ラカンはこいつ意外と語ることないんだよな
強いことは強いけどなんかヤザンよりキャラ立ってねんだよ

147: 名無しさん25/05/17(土)02:25

>>142キャラの濃さでヤザンに勝てる奴あんまいなくね?

148: 名無しさん25/05/17(土)02:25そうだねx2

>>142最近だとUCEでかなり部下たちの面倒見いい人って判明した
わりと納得

153: 名無しさん25/05/17(土)02:26

>>148ガレムソンみたいだな

169: 名無しさん25/05/17(土)02:28

>>153むしろ本来は面倒見がいい人間らしい人だから
敗戦したり失ったりした場合は恨みや怨念の塊になるってのは納得しか無いんよね
ジンネマンとかもそうだし

156: 名無しさん25/05/17(土)02:26

>>142スパロボだとやたら強くて印象的な雑魚だった

143: 名無しさん25/05/17(土)02:25そうだねx2

こいつ以外の男性陣あとグレミーとかロンメル隊長くらいしか記憶に残らないんよ
アリアスとかオーギュストとかはなんか薄いし

152: 名無しさん25/05/17(土)02:26

>>143デルとダニーとデューンがいるだろう

155: 名無しさん25/05/17(土)02:26

>>152結局どうなったんだよあいつら…

164: 名無しさん25/05/17(土)02:27そうだねx1

>>155ムーンガンダムで再登場したから…

157: 名無しさん25/05/17(土)02:27

>>143ゴットン・ゴーとか…

171: 名無しさん25/05/17(土)02:29そうだねx2

>>157小説版でキャラと出来て軍から脱走したのには吹いた

179: 名無しさん25/05/17(土)02:30そうだねx2

>>171ゴットンは末路がアレすぎてそっちの方がよっぽどいい…

146: 名無しさん25/05/17(土)02:25

何の光!?抜いてもやだね!とか生意気ィ!とかなんでか妙な台詞シリーズが控えてはいる男

151: 名無しさん25/05/17(土)02:26

>>146文字だけ見たらおねぇな男

149: 名無しさん25/05/17(土)02:26

でもラカンさえ寝返らなければ
グレミーのクーデターは失敗したんですよ…

159: 名無しさん25/05/17(土)02:27

>>149ラカンじゃなくてもハマーンが対話路線選んだ時点で
アクシズ内にはラカンみたいな不満抱く人は大量にいるので…
そうでなくても参加してきたジオン残党もいるし

150: 名無しさん25/05/17(土)02:26

アリアスはなんか…あの時期あの陣営じゃ珍しく小ボケやってくれたなって…

154: 名無しさん25/05/17(土)02:26

ギダンはそれこそ百式に乗ったジュドーに手も足も出ずに倒されてるから
やっぱりスレ画は頭2つ3つ抜けてるとは思う

158: 名無しさん25/05/17(土)02:27

よくOT最強議論に上がるヤザンブランガトーあたりと比べるとキャラクター的な面で話題性がまあない

166: 名無しさん25/05/17(土)02:28

>>158というかキャラ人気じゃないかな…
ドーベンはエクバに参戦するほど人気だけど…

160: 名無しさん25/05/17(土)02:27

富野ってヤザン的なキャラが好きなのか自分の作品に結構そういったキャラ出すよね

161: 名無しさん25/05/17(土)02:27そうだねx1

オーギュストはプルツーに対抗意識燃やしてる哀れなおっさんって印象

162: 名無しさん25/05/17(土)02:27

Zのラストはシャアが劇場に逃げ込んでそれをハマーンとシロッコが生身で追ってく展開所見だと意味不明なんだけど
ハマーンからすればシャアは生かして仲間にしたい思惑とそれをまじかで見学したいシロッコってのを理解すればあの展開も意味が通じるようになる

189: 名無しさん25/05/17(土)02:31

>>162観客なら最後まで観客でいればいいのに観客席にいながら劇に参加したらね…
そりゃあ死ぬ覚悟あるんだよな!!って…

221: 名無しさん25/05/17(土)02:38

>>162そのシロッコの野次馬根性のせいでグリプス2の射線に入ったティターンズ艦隊が焼かれるのは芸術的

163: 名無しさん25/05/17(土)02:27そうだねx1

むしろヤザンのキャラが立ち過ぎなんだよ

165: 名無しさん25/05/17(土)02:27

プルツーを一定の戦力としては見てた感じの軽い伝達のし合いは数少ない絡みなのもあってちょっと印象には残ったな
どっちも好戦的なのも馴染む

167: 名無しさん25/05/17(土)02:28そうだねx1

大雑把に中盤の地球降下前で1話
ダブリン戦が跨いで2話
終盤でいつの間にかグレミー側に立ってて
最終回の2話前・3話前の2回で戦闘やったぐらいだから出番はあるけど語るにはちょっと出番少ない

168: 名無しさん25/05/17(土)02:28

シャアが一発ハマーン抱いてやればよかったんだよ

170: 名無しさん25/05/17(土)02:28

ブランもオールドタイプ最強候補なのに扱いが地味だよな…

173: 名無しさん25/05/17(土)02:29

>>170出番のわりにはかなり強烈な印象ある

177: 名無しさん25/05/17(土)02:29

>>170むしろ出番の割に印象残らないかあいつ

172: 名無しさん25/05/17(土)02:29

ZZに傷をつけたのこいつが乗ったザク3が始めてだった記憶がある

199: 名無しさん25/05/17(土)02:34

>>172ZZに切り傷付けたのはドライセンのとき
エルとルーが掩護に駆けつけてZZにぶった斬られて脱出した

174: 名無しさん25/05/17(土)02:29

ヤザンの声聞きたくてZ見たくなってきた…

175: 名無しさん25/05/17(土)02:29

こいつのキャラ性なんてダブリンあたりのクソ野郎な印象しかねえ
小隊率いてるのに描写少なくて部下や同僚とどう交流してたとかもよくわからんし

181: 名無しさん25/05/17(土)02:30

>>175ここら辺は最近補完された

176: 名無しさん25/05/17(土)02:29

深堀りはあまりされんけどゲームの露出は結構多いラカン

178: 名無しさん25/05/17(土)02:29

新劇のアッシマーかっこいいよな

180: 名無しさん25/05/17(土)02:30そうだねx2

最後の方キャラはジュドーの事きちんと認識して優しいのが妙に悲しくなる

182: 名無しさん25/05/17(土)02:30

シロッコはコロニーレーザー無視してハマーンとシャアに粘着した辺り相当面白く感じたんだろうな

183: 名無しさん25/05/17(土)02:30

ジュドーもキャラのことをずっと気にかけてたしな

184: 名無しさん25/05/17(土)02:30

ゴットンとキャラは小説版でもいいかなぁってなるけどマシュマーはどっちでも
らしいはらしい流れで散っちまう

190: 名無しさん25/05/17(土)02:31そうだねx2

>>184滅びの美学である!!からの勝手に滅んでろ!ってキレるジュドーがいいんだ
プルが思わず怯えちゃうの
その後のヤザンとゲモンのやり取りも最高だし

185: 名無しさん25/05/17(土)02:30

ブランはアムロじゃないと倒せないほどの強敵

186: 名無しさん25/05/17(土)02:31そうだねx1

ロンメル無駄にゲームでの出番多いよな
ジュドーを曇らせるためだけに存在するような取り残されたおっさんでしかないのに

192: 名無しさん25/05/17(土)02:32

>>186本当に変な方向に思い切りのいい大人たちの代表だからな…

187: 名無しさん25/05/17(土)02:31

キャラは最終回でまるで在庫処理のように死ぬからな

193: 名無しさん25/05/17(土)02:32そうだねx2

>>187Zの在庫処理と比べたらプル軍団を全員相手にして相打ちっていう華々しい最後ではあるだけマシかな…
そのおかげでジュドーとハマーンは一騎打ちできたわけだし…

188: 名無しさん25/05/17(土)02:31

ティターンズ入りしてないのが不思議なくらいにはブラン手練れよね

195: 名無しさん25/05/17(土)02:33そうだねx3

>>188一応強制的に編入されてはいるんだよね
あの辺り権力構造滅茶苦茶だろティターンズ

197: 名無しさん25/05/17(土)02:33

>>188ブラン所属の都合でティターンズだったらしいぞ

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る