
この二人らしい会話
でもカガリはもんじゃ焼きなんてゲテモノを食べるぞキラ
>>2東京の人に怒られるよアスラン…
カガリが「わたし食べる人」ポジなのはわかる
>>3もんじゃ焼きとか作ってアスランと食ったよ
ゲロみたいなもんじゃ焼き見てアスランドン引きだったけど
>>7「お前キャベツ好きだろ?食えよ」という感じで勧めてくるけれどアスランの好物のロールキャベツとは全く違う食べ物なので…
>>7もんじゃってゲロじゃないの?
カガリのこと超が付くほど好きなのにこういう言うのが実にアスラン
>>4逆にこれ位言ったりやったりしないと動かないキラは何なんだ…
家柄は申し分ないからな
一言多い
でも「お前キャベツ料理好きだろ?」でもんじゃ出されるのはなんか違うだろ
>>9なんか違うのがカガリっぽいな
もんじゃあるんだ…
>>11オーブで普通に店あるのでキラもシンも違和感なく食べられると思われる
キラもラクスにためになんか作るのかな
二人の逃避行は読んでおいたほうがいいですよ…!
ロールキャベツに固執しないでキャベツ好きならもんじゃでも食べさせてやるか!ってなるのはカガリの良いところだと思う
ケバブにチリソースのセンスだもんなァ
アスランはどうも米も知らないみたいだから…
逆にプラントって普段何食ってんだよ
>>18小麦じゃね?
>>18麦文化でしょ
穀物類で一番コスパいいし
オーブの文化ほぼ日本だからな…
>>19熱帯地域だけど四季とかあるんだろうか...おCEなら遺伝子操作で高温多湿でも咲く桜とか作れそうだけど
>>26というか四季が無いと常時咲くよあの手の花は
あと米も三毛作くらいやれる
コーディネーターが無駄にお洒落な料理ばかり食べてるイメージは正直あります
すげえマジで言いそうな会話…
>>23公式のボイスドラマだよ!
まあガンダムカフェが消えて二度と世に出ることはなさそうなんだが
>>45つべで後悔してなかったっけ
プラントの農業プラントに核撃ち込んだらマジギレしてて草です
>>24そんなんどのガンダム世界でもマジギレするわ
>>90宇宙世紀でも北米の穀倉地帯にコロニー落とされてえらいことになったからな
>>99ジオン残党ぶっ殺す為にティターンズ設立します
ミーア出てきたばかりの頃レストランで食事してたから洋食メインかな
プラントは歴史とか伝統とか皆無だからなんか食い物も効率よくて美味しいならなんでもいいよってなってそう
ケバブにチリソースをかけるのに舌が肥えてるなんて笑わせるなぁ
オリジナルブレンド飲ますぞ
アスランって料理にうるさそう
ティエリアのビーカーカレーほどではないにしても
でもカガリってケバブにチリソースかけるじゃん
普通ヨーグルトだろ
悪意とか悪気が無さそうなのがなおたちが悪い
アスランってもんじゃ焼き食べないっすね隊長
ケバブの件引き摺りすぎだろ…
砂漠の寅さんはお静かに…
虎湧きすぎ
カガリはいろんな意味でキッチンに立つような女じゃないからな
>>37ラクスと一緒にキッチンでお菓子作ってる写真あったよ!
キラは本気出せば料理も天才級に上手いんだろうけど本人の性格的に分量適当にやりそう
>>38なんたこのめちゃくちゃなレシピは!
って言いながら勝手にレシピ書き換えて作ってそう
准将はお湯入れて完成か電子レンジ以上のことするイメージがない
>>39FREEDOMゼロでラクスといっしょに作ってるカットシーンがある
>>41ラブラブ新婚夫婦め…
>>41面倒くさがりでもラクスと一緒なら面倒な料理も楽しい!ってなるのは分からんでもない
日本でキャベツ料理ならせめて焼きそばだろ…
この砂漠の虎ケバブの件だけでカガリに粘着荒らししてそうだな…
キラはお料理ロボットを作らせた方が美味しいもの出来そう
あいやーちょっと待ったぁ!
のシーン何回見ても面白い
>>44種において貴重すぎるギャグシーン
イザークの好物といえば種まきミルクですよね!
ガンダムカフェのボイスドラマ企画のセリフだなこれ
もんじゃってキャベツ料理のカテゴリか…?
いやまあキャベツ使うけどそれならお好み焼きの方がまだよくない…?
シホ
ステイ
ミックスも美味しいですよと言いながら飲み物で流し込んでるキラは気遣いの達人
ラクス様は揚げ物におにぎりまで作れて偉い!
ミックスは普通にチリにヨーグルトが負けるんだ
イザークミルクはマジで何考えてたんだよ!
>>56関智だったらそういう下品なのでいいかなって…
ケバブのくだりは見方によると全部意味深になるな…
キラがミックス食べてるのも含めて
アスランはロールキャベツ作ろうとしたけど加熱したキャベツに苦戦してちゃんと包めないってオチだった
>>58アスランでも苦手なことあるんだ…
>>121歌と絵を描くことも苦手だぞ
>>125創造と破壊の創造サイド全部苦手か?
>>132ハロを創造するのは得意だぞ
>>137爆弾と催眠ガス出す機械は創造か…?
>>125でもアスランは模写するのは上手そうなイメージがある
後藤リウ時空のアスランはバルトフェルドの味覚は否定してる
カガリとアスランはお好み焼きって聞いて関西風か広島風かでもめてヘイトスピーチ寸前まで行くヤツ
>>60アスランは粉ものそんな知らないっぽい
もんじゃ焼きだってFREEDOM前で初体験だ
実際にアスランが料理する場面の脚本を書くとしたらなんとなく福田両澤後藤で全然違う料理になりそうなイメージがある
バルトフェルドのコーヒーも実は本人以外美味しく飲んでないんだっけ
>>64本人もそんなにって感じ
ただ淹れるのが好き
ボイスドラマでも料理に前向きなキラに対して渋ってたからなアスラン
食べ物のローカルネタは鉄板だけど
あの世界だとコロニーごとに独自色が強くなったりするのかな…
アスランそこも不器用なのか
>>691回目でラーニングして2回目以降ほぼ完ぺきにできるのがアスラン
>>78そんな興味もなさそうだから逆にレシピ通り作るタイプだろうな…
イザークはいい加減種まきミルクしなさい
あの部下の娘とかいいじゃない
>>71母上!
准将はなんていうか一人で放置してたらゼリー飲料とかカロリーメイトだけで済ませて周囲にガチギレされそう
ハウメア溶岩焼き…?
>>73いいのか…?焼いて!?
虎は単に色んな配合試すのが好きで本人も当たり外れ大きい認識はある
アスランは生き方以外は普通に器用なんじゃない?
ラクスの料理はキラのママンが教えたんだっけ
アスランっていうかオーブの店に問題がありそうだなそれ…
確かにモダン焼きは何がモダンなのか分からんが...
>>82>モダン焼きの名前の由来は、お好み焼きに焼きそばを加えて「もりだくさん」に見えたことから、「もりだくさんなお好み焼き」を略して「モダン焼き」と名付けられたという説が有力です. また、高度経済成長期に大阪で誕生した「ぼてぢゅう」のお好み焼きチェーン店で、まかない飯としてお好み焼きに焼きそばを加えたものが元になっているとも言われています知らそん
カガリって舌は肥えててもそれとは別としてなんにでも美味い!って言いそうなイメージある
>>83僕は正直カガリならその辺の生き物を狩って肉をさばいて焼くだけで美味しいって言うイメージあるよアスラン
>>86ゲリラしてるの見てるキラからしてみたらこっちのイメージ強そうだもんな
>>83美味いの下限も低そうだよね
それこそカップラーメンとかでも喜びそう
キラくん何かに夢中になってると用意してやらないと1食ぐらい素で忘れそう
アイツお嬢様だしな…
アスランも舌肥えてそう
でもレーションでも黙って食べそう
>>88実際、シンちゃんの好き嫌いの多さに呆れてサバイバル演習よく通ったなって苦言呈してたくらいにはそういうタイプ
シンちゃんはあんなもん誰も真面目に受けませんよって食べ物持ち込んでた
>>96食べ物だけじゃないお菓子もだ
>>101シン!!!
>>96「女子とかお菓子持ち込んでましたよ」
「お前女の子から食べ物分けてもらうのか!?」
竜宮の舞い踊りとハウメア溶岩焼きはまあ確かに何も分からんからな…
キラ!!!ちゃんと一日三食食べろこの馬鹿野郎!!!
カガリはレジスタンスでやっていけるだけのたくましさがあるからな…
舌「だけは」
つべこべ言わずに一度作ってあげなよ
ねえアスラン
>>98ちょっとイラッとしてないか?キラ
というか一国の王女みたいなポジションなんだから舌は肥えてなくちゃ逆にダメじゃねえかな…?
キラは嫁に作ってもらえるからいいよな
しかし量多いな…
>>102なーに19歳なら余裕だ
油物がキツイなんて種のリアタイ世代の感想だし
>>107おっさん!
>>110おっさんで悪いか!
>>107いやフリーダムの料理の量おかしいよ…
各8つくらい5品目くらい作ってるじゃん…
>>120だがコーディネイターなら?
>>157キツい…
戦争終わったら急に緩くなるザフトアカデミーにアスランは困惑した
だって首脳会談の後にミリアリアとか連れてラーメン食ってそうなイメージあるもんカガリ
作中人物で一番料理うまいのはやっぱりディアッカなんだろうな…
兵站を枯らすのは定石だけどやり方がどの作品もエグすぎる
あの場面のラクスの料理のボリュームがやばいのは仕事漬けで帰ってこないキラへの可愛らしい抵抗なので普段からあの量出してるわけじゃないし…
お互いのパートナーにお礼を込めて料理作るって企画なのにアスランは微妙に渋ってるからすごい
こんなセリフいつ言ってたっけ…?
舌肥えてるやつが砂漠でレジスタンスしてるの普通にキツかったろうな…
>>116文句言える環境でもなかったし実際にカガリも文句言ってなかったから多分いい感じに適応したんだろう
>>116舌は肥えてるかもしれないけど割と何でも食べそうなイメージある
アスランはまぁ真面目にやるだろうな…
おっさんは軍人なら食えるときいっぱい食っとけよ!って感じだったし…
実際食ってるシーン多かった
すみません私はプラントから来たボディガードなのですがどうにもメニューの意味が分かりません助けてほしいのですが
お誕生日おめでとうございますキラ
好物をいっぱい作っておきましたので早く帰ってきてくださいね
早く帰ってきてくださいね?
シン!!!遠足気分かこの野郎!!!!11!!
ちなみにキラは劇場版の作中で誕生日を迎えて20歳になってる計算になる
まああの中で祝う暇なんてないんだけど
キラとカガリが一緒にオーブの市井の店にぶらりって言ったら騒ぎ起きてそう
>>129その2人が出かけるときはアスランが脇にいるだろうから大丈夫だろう
だってカガリってノリノリでマグロとか牛とか解体しそうだし...
ラクスはなんかカーチャンみたいな飯の作り方するな…
>>133キラの養母から料理教わってるはず
>>133孤児院で飯作ってた頃の感覚が抜けないんじゃない
>>133スープカチャカチャしてた頃のキラが食べられるようにヤマト家の味頑張って覚えたからな…
元から戦艦の調理場でグラタン作れるくらいには達者ではあるけど
ラクスよりカガリの方が生粋のお姫様だからな
>>138ラクスはただの高官の娘だしな
>>138嘘をつくな
生粋のお姫様がゲリラになってジープからバズーカ撃ったり戦闘機で格闘戦なんてするかー?
>>148軍の高官が隣でランボーしてるし…
>>152なんであの人あの見た目で高官なんだろうな…
>>155言いたいことは分かるけどなんか…あの世界で見た目に反してって言い方するとコーディネイター仕草みたいで嫌だな…?
>>152キサカさんはいくら元地元だからって現地ゲリラより馴染んでるのがおかしいよ
なんで弓とか持ってんだよ
ラクスは急激に家庭的な面がクローズアップされたな…
>>140かつやでバイトでもしてたんか
アスランが平和な世の中じゃあんまり上手く生きていけなさそうなのは伝わってきた
>>142まぁ平和な世なんかないんだが
ロールキャベツ”風”
お嬢様の中じゃ一番階級の低そうなフレイが一番食にうるさそう
一応プラントの姫扱いされてるラクスもだいぶ優遇された地位っぽい
ロールキャベツはカリダさんの得意料理でラクスも習ってます
>>151でもカリダさんとは味が違うんだなラクスの作るロールキャベツは
ロールキャベツ好きったって「誰が」作ったロールキャベツかってのが限定されてるところないかいアスラン
>>153材料のキャベツにも指定が入るぞ
>>161じゃあまずキャベツを再開発しないとね
思ったより普通の女の子だったラクスさん
>>15620年以上だってから判明した真実
>>167FREEDOMまで視聴者のほとんどが超然とした人だと思ってたからな…
>>205運命のドラマCDだとノリノリで女子会を開催したりするんだけどあれもHDリマスターの特典だからリアタイ時からは10年くらい後なんだよな
>>156エビ揚げすぎ!
ラクスの料理はカガリの感覚でもなんか多いらしい
シンは一人暮らしの大学生みたいな料理が得意そう
半額のお惣菜のトンカツ使ったカツ丼とか豚コマとキャベツを焼肉のタレで炒めたヤツとか
農学者の母が育ててそれをカリダさんが調理してくれたってのが大きいだろうな…
昨今じゃメシマズ属性は古臭いし量が多い方で個性を出します
ドラマCDとかだと年相応な面を見せたりしてるんだよなみんな
>>170アニメでも月に上がったときはラクスもウキウキで遊んでたな
>>175(こいつら危機感ないのか...?)
>>179アスランが守ってくれるんでしょう?
>>184こいつら本当に通じ合ってんな…
フリーダム後の小話欲しい
>>172ロマンティクスしてるんだろ
>>172あればあるだけいいというのは同意だけど既に出てる範囲でも特典小説とエピローグカットだけでまあまあな量があるんだよな後日談
>>173チラッと見た瞬間多い多い多い!!ってなった
>>173コロッケ(山盛り)
>>173揚げ物+ローストビーフに100%ビーフハンバーグと牛が多い
Wのリリーナを見ろ
あれがお嬢様だ
>>176サバンナで生きていきそうなのがお嬢様?
>>176ライオン足コキするのが…?
>>176ライオンより強いのはちょっと…
ヨーグルトソース派はカガリだっけ?
>>183チリじゃなかった?
カガリの護衛は大変そう
>>185なのでめっちゃSPついてる
ただアスランが脱走促すとみんなSPたち追いつけない
>>190SP100相手に逃走中するアスカガはさあ…
>>190壁走るらしいからなアイツ
リリーナのイメージをED映像で語るんじゃあないよ
>>186構いません殺しなさいとか言うしなあ…
劇場版の特別版で(ファミチキください)するラクス
あれ宿舎なのか
キラはパンにハムとチーズ挟んで食ってそう
前日譚だけどノイマンの航海日誌はボリュームすごくて満足感ある
客も店員も護衛100%にする護衛が悪い
ねえラクス
コロッケ山盛りは要らないんじゃないかい?
>>199わかりました
メンチカツにします
カガリとキラは2人だけならそこらの露店で買って食うタイプだよね
コメントする