
一日千秋の思いで毎巻待ち続けて
永き雌伏の時を超えてジェネシックマシンが揃った時はもうガイ兄ちゃんがよっしゃあ!っていうのが言う前に魂でわかった
完成してプシューッってなった時はもう心が勃起してたよ
凄い狭い範囲の広告と海外版のジャケットにしか写ってないシルエットのジェネシックがマグナム撃ってる描き下ろしがめちゃくちゃかっこいい
これの前のジェネシックマシンの健在なんて欠片も知らねえガイ兄ちゃんが
ガオファイガー打倒した遊星主相手にギャレオンだけで立ち向かうのになんの迷いもないのが最高にかっこいいんだ
まさに勇者そのものって言える魂にふさわしい鎧だよジェネシック
>>2護もいたのにギャレオンが選んだのは凱兄ちゃんってのも良いと思うんだ
>>7ギャレオンは本当の勇者を知っているのいいよね…
>>7レプリでもわかるけど護のまだ幼い身体だとパスキューマシン使わないと耐えれないからね
>>10対ベターマンでも凱兄ちゃん!
>>23知らないエヴォリュダーが急にいてもライブ感で生きているギャレオンは受け入れる
天!罰!降!臨!
ピカー
ゾンダー対策してないから対ゾンダーだと普通に負けるやつ
>>4ジェネシックはGストーン使ってないと思ってる?
>>12でも対ゾンダー用の調整が間に合わなくて滅んだって言ってるし
>>15俺の記憶が正しければ言ってなかったと思う
ちなみに「ジェネシックだとゾンダーや原種を核ごと破壊してしまうから調整が必要だった」という設定も存在しない
勇者王大全だと金色のパーツ全部ゴルディオンともとれなくもない表記されてるけど多分手の爪といいとこ足の爪までだと思うけどはっきりしたことは不明
ヒーロー然とした主人公の乗るロボがこんな人相悪くて黒いロボで破壊の神っていうの凄いよね
遊星主悪手打ってないどころかチェックメイト連発してるのに
何度でも何度でも何度でも何度でも盤面返してくるから
パニクって全力複製でチャージ使い切っちゃった気持ちもわかるよ
むしろ破壊する!の段階で折れてないの褒めるよアベルちゃん
一時期ここでジェネシックは合体するとケーブルが内部を繋いで分離不可とか言ってる名無しいたけどあれも似たようなもんだったんだろうな
>>14無印の艦内分離作業とかからじゃない?
だからといってファイナル本編でドライブ必要だったのに
覇界王で超分身殺法めいたことしてくる覇界ジェネシックはメチャクチャです
じゃあなんなんだよ対ゾンダー用の調整って!?
>>17しらん
だって説明がないもん
2号ロボ的な存在だと思ってたキングジェイダーが超強いとにかくすごい
>>18メタや人質なかったら遊星主全滅まではいかなくてもまず負けない
>>18複数建設されてたとはいえ別の星の決戦兵器だから弱いわけがなかった
>>26マジンガーZ最終回でのグレートマジンガーポジションだからな
弱いはずがない
>>18ザ・パワーの強化ないくせに原種衛星相手に互角以上に戦えるやつ
テレ東が深夜放送でやってたおかげで見たことある
合体?
中に異物を詰めます!
むしろ本編見ないほうが好きだったかもしれない
基地を一瞬で壊されてギリギリ脱出して戦うガオガイガーをボロクズにする原種3体
…を一瞬でボロクズにするキングジェイダー
パパパは遊星主で一番頑張ってたと思う
>>32というかあいつ1人だけ頑張りすぎ
しかしあいつ紫の星の主人じゃないんだよな(というか設定が存在しない)
>>32っても地球じゃパスキューマシンだけ奪って即撤退だし
ガオファイガーとやり合ったときはピルナスが動いてて本当はFF出来ないはずなの知ってたのに
さっさとFFするが良いとか煽ってたし
ドーピングシリンダー使い出したのも再生波動動いてノーリスクになってからだし
勇気はありませんね!
パルパレーパは本人のビジュアル以外大好きだよ
ジェネシックのマグナム強いけど手しか飛ばんからなぁ…
やっぱ手と腕が回転してぶっぱなした方が好きだ
>>36アレは手首だけでここまでの威力を…!?三重連の技術こわ…ってなるとこなんだろう
人類の勇気と叡智を束ねたクソデカファントムリングが覇界王ぶっ飛ばして青の星も負けてねえよってなったけど
>>40とにかくデカくすればZマスターだって光にしてみせらあ!
ウィルナイフ付けてマグナムするよりゴルディオンネイル全快でマグナムしたほうがやばくないと思った南極覇界ジェネシック
ええ…髪の毛生えてんのお…てなった初見
今は超好き
>>38サイボーグガイの髪の毛の原型だしな
無かったら死んでた
クラッシャーの最後でエネルギーアキュメーターがジャキン!ってなってハイパーモードになってるの結構わかりにくいよね
こんだけ強いのになんで緑の星機械昇華されたの
戦ってる間に別方向からとかでもないみたいだし
>>43ゾンダーもえげつない浸食してくるからなあ
>>43なーんもわからんけど紫の星昇華されきった跡だったら紫の星全員分のゾンダーがいるってことだし
3星の生態系大きく違わないなら昇華終わった紫の星から胞子飛んできて終わりだし
カインとアベルの末路すらわからんからなーんもわかんね
キングジェイダー稼働まで行ってないから凄いスピードで制圧されたんじゃないのくらい
元々三重連の寿命だったしギャレオンに未来託してジェネシック自体稼働してないのかもよしらんけど
>>43平和ボケしてて兵器使うか使わないか会議してるうちに滅んだんじゃないかなあ
ジェネシックは戦闘中緑色のオーラ纏ってるイメージだから立体化で限定版で金色のが出るとゴルディオンクラッシャーも欲しくなるから緑色のくれって思うわ
>>44スーパーロボット超合金などで…
今見直しても最終決戦ダルいなと思うのに当時大丈夫だったのこれ
>>45ダルいかな…定期的に見直してるよ俺
しかし視聴するだけなのにそこそこのエネルギー必要だ
>>45割と普通に賛否両論な感じだった気がする
気に入った人は大盛りあがりだった一方であさりよしとおなんかは酷評してた
ガオガイガー量産すれば勝てたんじゃね
>>47またマイク量産すれば良かったのに
ジェネシックマシンの調整が終わってなかったって話無かった?
>>51補足ファイナルのGクリスタルで調整が終わった時にようやく使えるようになったんじゃないかって
対ゾンダーの素質持った護くん産まれたのがギリギリだし
それを解析して量産なんてさらにギリギリだし
要は時間がなかった
>>53その割には護の能力からGクリスタルを精製してGストーン→改良型のJジュエルや派生のラウドGストーン出来てて時系列がわかんねえ!
でも欲しいよねゾンダーメタル
終盤のリリースペース死ぬほど空いてた気がしたけど今見ると半年程度ならまあ…そんなもんか…
ラティオの年齢的に誕生から地球行きがごく短い時間だけどその間にイベントが多すぎる
ジェネシックとキングジェイダーが間に合ってもゾンダー側も進化するから…
君たちに最新情報を公開しよう!
どこの勢力も進化の速度速いから結局イタチごっこというか…
GGGもEI01襲来から発足してベイタワー基地と勇者王まで2年前後だし
色々開発ペースはおかしい
コメントする