
高難易度要素がおマルチ…だと足を引っ張り合う原因になるからな
徐々に良くはなってる...気がする
とはいえ難易度緩和には柔軟だからそのうちもう少し手心が加わるだろ…多分
深夜の見るだけゲーマーの愚痴スレ
ナイトレイン阿鼻叫喚らしいな
難しいのはいいけどリトライまで長いのはどうなんだろう
リトライまで長いとはどういう意味や
>>6マッチングするまで長いということでは
>>35めっちゃ速いけど…
Xboxとかならすまん
ナイトレインにもうちょっと優しさが欲しいのはそうなんだけどエルデンリングやり尽くしたプレイヤーがじっくりチャレンジするゲームとしてはかなりギリギリのラインを攻めて高水準にまとまってると思う
野良オンリーの俺でももう夜の王3体倒せてるから
難易度はまあこんなもんでいいんじゃないか
モスラとサソリあいつら合体したら火力上がってない?気のせい?
多分プレイしてないか配信見た人間のスレかな
>>11もう我慢できなくなったのか早漏
AC5と違って対人要素ないのは英断だった
叩きたいなら100レス超えるまで潜伏できてろ
俺は隻狼から逃げた男なのでナイトレインはまだ手出してない
レベル上げて物理で殴れないとクリア出来ないのかもしれない
とりあえず自分で触って確かめないとなーって遊ぼうと思ったらコントローラー反応しなかった
エルデンの時は大丈夫だったのにどうして…
>>16スチムーならコントローラー設定で治るかも
たまに最初反応しないゲームあって弄ることある
雨のダメージいくらなんでも痛すぎるのと最終地点への収縮の前にもう一段階収縮猶予挟んでほしいのと崖下に霊気流が極端に少ない区間があるくらいかな個人的な不満点
慣れればカバーできると言えばそうなんだけどゲームとして超えるべき障害というよりも不必要な不自由要素に感じる
遊んでない人のスレかー残念
del入れてさらば
簡単すぎると短期行動するやつ増えるだろうからこんなもんでいいと思う
攻略のセオリーみたいなもんが分かってくると面白くなってくる感じ
ただどうしても慌ただしくなるからエルデン本編でじっくり探索するのが好きだった人には合わないだろうな
エルデンのビルドをまんま持ち込める訳ではない?
>>22キャラ選んで出撃してレベル上げる時はキャラごとに自動でいい感じにステ上げてくれるからステ振りとかは考えなくていい
装備はランダムドロップだから理想のビルドはあるけど基本拾ったものの中でどうにかすることになる
バランスというかシステムがまるで別物なので…
武器や戦技は同じだけど
ナイトレインはとにかくボスだけ倒して走ればいいことがわかればそこまで難しくないよ
俺ですら今最後の王倒せたから間違いない
エルデンのビルドを持ち込めたら
それはただのエルデンリングでは?
すぐ死んで申し訳なくなる
楽しいし細部のバランス調整とかは今後やっていくのかなって感じだからまあいいんだけど
PVで夜に備えて装備を整える説明してた時に集団で行動するか各々バラバラに行動するかは自由!ボスが現れたら集結しよう!みたいな説明してたのだけはこのゲームバランスでバラバラに行動してどうやって勝つんだよ!ってなる
>>28砦とかわかりやすいけど慣れてきたら発見力ある鉄の目が宝箱開けてヒリが雑魚ちらしして火力ある無頼漢が屋上のゴーレムボコすとかはできる
あと円収縮始まってからの雑魚狩りは分散すると効率かなり上がる
聖杯瓶とかインプ封印とか現地で各々報酬取らなきゃいけないとこは無理だけど
コンテンツの少なさをプレイヤーを急かすことで誤魔化してる感じするナイトレイン
>>29母数の多さでアトラスもだと思う
マルチのバランスがいいゲームのほうが少ない
>>29これまた露骨な…というか古臭いやり方だなあ
待てよアンチも大概ウザいぞ
>>29任天堂は殿堂入りか?
>>36ここでソニーの名前出さない辺りどういう人間が言ってるかよく分かる
なんか面倒くさいし型月信者もうざいよねって言って戦争でもやるか?
流石にそこに型月混ぜるのは意味不明過ぎないか?
>>39元から意味不明だから法則が俺には分からんが
>>41たぶんゲハにも困惑されるぐらい意味不明だぞお前のムーブ
>>42ゲハに困惑されても全く困らんけど…
そもそもハゲ的な信者って範囲がアバウトすぎて意味不明だし...
フロム信者とカプコン信者とモンハン信者を取り入れたぽかぽかアイルー村とかいうカルト用ゲーム
これぐらい難しくないとつまらないんじゃないかって思うんだけどな
反論してくるやつは信者!みたいな思考してる人達でしょハゲって
冷や水ぶっかけて茶化してんだから困惑して正解なんだよ
端から見ればこういうレベルだぞって言ってるんだから
>>47冷水過ぎて…凍傷になったわね🥶
AC6のチーター討伐エピソード全盛期の頃にエアプがフロムゲーのプレイヤーに変なキャラ付けを施して話を脚色しまくっている姿に対してこんなだからフロム信者は嫌いなんだよなー!と愚痴を吐いている人を見た時は地獄かよってなった
>>51ごめんプレイヤーだけど梅田の逆足とかいってたころからきついと思ってた
〇〇信者は~ってそもそも主語デカすぎなんだよ…
フロムだの任天堂だのプレイヤー数だけで何万人いると思ってるんだ
フロムゲーのファンはしんどい方が悦ぶイメージあるしNTRも楽しんでるんじゃなかったのか…
>>53自分だけじゃなくて他人と協力するっていうのに慣れてないんだと思う
白活とかはあるけど協力するっていうより1人でクリアできない人を出荷するって感じだし
難しいおかげで達成感はとんでもなくある
長時間の戦いっていうのも何度死んだっていくらでもやり直せるからっていう気の緩みが一切なくなるから緊張感が半端じゃない
総じて今までと違う楽しさは確実にある
エルデンうま男はソロでクリアしたらしいし
慣れたらいけるくらいの難易度設定なのかな
>>55ソロは難しいだろうけど一人落ちて二人になってもクリアできた
難易度はこんなもんでいいと思う
ある程度フロムゲー全般をやり込んでる人向けのゲームだなってのは見てるだけでも伝わるし
それなら難易度高くてもしゃーない
>>56フロムに限らずだがじっくり腰据えて攻略するスタイルだからナイトレインは見送ったな
そういう判断できる情報発売前からちゃんと出してるしだいぶ誠実だと思う
対人要素は無いゲームだからバクスタのスカりモーションは消してほしいなあ
集団相手にしてると妙に暴発する
俺フロムゲー好きだけどオンライン滅多にやらないからナイトレイン新鮮で楽しい
どうせ後から調整されるから今しか楽しめない難度を楽しむ感じだろう
>>29脳内信者?
あそこのメーカーの信者がああ言ってた!態度悪い!
とか何にでも言えるやつじゃないか
>>63マジであらゆるジャンルで使えるやつだなこれ…
>>66なんなら叩くために自分でやってるかもしれんし
下手すりゃ言った!(言ってない)とかもあるからな
>>68なんなら言った!(自演)もあるぞ
マッチングしづらい不具合あることは普通に公式ページに書いてある
>また、マッチングがしづらい場合は、一度マッチングを中断し、再度出撃を選択するようお願いいたします。>該当されるお客様にはご迷惑をおかけし恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。
なんならこのスレ立てて「フロムアンチがこう言ってた!」だの「フロム信者が袋叩きにしてた!」とか言えちゃうからな
リソース使ってないの分かってるからたちの悪い信者も暴れる理由があんまりない
ちょっとはマイルドすぎ
基本的にクソゲーになる
野良3人と1時間大縄跳びさせるゲーム性は唯一無二だよね…
>>721人でも倒せるんだから大縄跳びではないでしょ
>>85君は1人で倒せるの?
すまんあの虫のやつちょっとモンハン過ぎないか?
>>73モンハン感は分からんけど一番倒しやすい気がする
>>76モンハンにもデカい甲虫の上に小さい羽虫が乗るモンスターがいるのさ
>フロムってシングルプレイのゲームはめちゃくちゃ面白いけどマルチ要素メインになるとちょっとアレな感じになるよなこれいってるやつマルチほぼやらないニワカってイメージ
今までどれだけ白やって赤やったんだよ
>>74所詮シングルのオマケの白や赤とこのゲーム比べてるほうがニワカだろ
マルチメインタイトルのACVやってから言え
>>74そもそも白も赤も普通にアレな要素まみれだろ
少なくともバランス破綻してなかったゲームはほぼない
>>74むしろその辺やって思わなかったのか?
フロムが跳ねたデモンズからしてマルチは初心者狩りが横行して対策やったりだからなあ
強い人についてって命大事にで動けば最低限の義務は果たせた従来のマルチより責任が重いとは思う
エルデンリングクリアしてるって前提のゲームだけどエルデンリングと全然違うゲーム性のエルデンリングの名前がついたゲーム
>>82変なゲームだな本当に
ほぼメタルギアサバイブじゃん
大丈夫なのか
フロムの協力マルチに何ら期待してないので買ってない
従来のマルチはおまけ要素だから雑でも別によかったってのはある
どうやったら雪道で見知らぬドライバーから車動かすの助けてもらった経験から侵入システムを思いつくんだよ…
やってるとこれ絶対バトロワとして作ってただろ…ってなるナイトレイン
従来のタイトルのおまけでついてたら神だった
>>11最初からあまり期待してない
>>91暗雲というかそもそも最初から霧の中で産まれたようなもんだよな…
マルチはダクソ3が奇跡的に面白かっただけ
正直あんまり期待せずに買ったから自分の期待値よりは上だったけど半数以上の人がクソゲー!ってなるとは思う
野良だとお互い合わせる気はあるっぽいのに噛み合わないが結構ある…
>>94噛み合わなくてクスっとくる奴はこのゲーム向いててイライラするやつは向いてないだろうなって思う
やることがMOBAに近いからその基礎ないと
>>95わかる
LoLやってる時と近い感覚になる
シングルプレイってマルチと強さ違うんじゃなかった?
MOBAの判断力とバトロワFPSのスピードにエルデンの知識が必要なわけであれだけ売れたなら刺さる人もそれなりにいるんだろう
配信しか見てないけどナイトレインはボス以外はめっちゃ楽しそうだったな
ボス強すぎ
MOBAほどの判断力なんていらんでしょ…MOBAなめすぎおすぎ
>>101どっちかと言えばlolの方が視野狭く遊べる
>>101近いってだけでそのものじゃないよ
>>11そっちは任天堂も協力してるからナイトレインのようなクソゲーにはならんよ
>>104確かに他社協力のフロムゲーは謎に出来良いの多いが…
>>105バンダイと組んたときのフロムクソゲーのイメージのほうが強い
>>108ダクソエルデンずっと組んでるよ…
>>110そういう配給任されてるだけのやつじゃなくてIP貸し出してるやつが…
>>108ACEシリーズは3まではいいだろ!
ナイトレインとかダスクブラッドだけじゃなくてちゃんとまともなゲームの新作も作ってるよね?後AC6のDLCも
シレンとかトルネコみたいに武器合成したいな
いうて過去作考えれば難易度はあっさりアプデで落とすと思う
それより根本的にひたすら走り回るゲームなのがだいぶ人選ぶ
>>109ルート最適化が必要なのにマルチなのもね…
ダスクブラッドは未知数の部分多すぎでなんも予想がつかん
初の任天堂ハード向けタイトルで初のPvPvEはものすごい冒険してる
>>111任天堂ハード向けは初じゃないカード使ったアクション出してる
ナイトレイン何回かやった程度だけど他の人についていくので精いっぱいだ
そもそも本編途中なんだよな先にクリアしたほうがいいのか
エルデン本編はオフでゆっくり攻略できるから
オンに人多い内にナイトレイン遊んだ方がいいかな
今は発売したての熱さで皆やってるけど1プレイ長いのがいつまで持つかちょっと微妙
今作は良くも悪くも既存ゲームっぽい要素ガンガン入れてきたから
ダスクブラッドは多少クソゲーでも許すから新しい発明を期待してる
宮崎Dだしな
これはカスの遠吠えなんだけど身内でわいわいやってる配信見るとなんか凹む
>>116回りにやってるやつがいなくてやっぱりフロムは…マニアックなやつしか知らないマイナーメーカーなんだろ…!?ってなる
なった
リスクオブレインとか大好きだった身としては超楽しめてる
個人的に飽きるの早そうだなと思った
実際はそうでもない?
Runeいいよね…
ダスクブラッドがこれより洗練されたものになるなら期待はしたいが
皮が違うだけという可能性も高い
>>122どちらかと言えばこれより粗の多いゲームになる可能性のほうがはるかに高い
>>129俺はそれを期待してる
日和ったフロムも悪くないけどやっぱはっちゃけたお前が見たい
>>129今までの実績からすると不安要素のほうが圧倒的に多いからな…
組む任天堂が初心者サポート得意とはいえ
>>133UIとかアクセシビリティのレベルめちゃくちゃ低い印象しかない
PvP混ぜて洗練するのは無理じゃねぇかな
元々対人バランス調整が上手なわけでもないし他がやらない事をやってるから需要があったわけで最初からタルコフを目指したらその客しか取れないと思う
>>124タルコフ目指したゲームでタルコフの客を取れたゲームは一つもないぜ
クソみたいなバランス調整を転じて高難易度ということにして売れてきた会社でもあるのにそれでPvPはな…ベセスダみたいな事してる
これならソロのローグライクダクソのほうが受けたんじゃね?
よし!聖杯ダンジョンだな!
ACNBってマルチ要素メインって言ってもいいのかな
正直達成感薄くないナイトレイン
完全新規のダスクブラッドよりエルデンの知識で通用するこっちの方がまだ入りやすいになりそうなんだよな
>>135というかエルデン知識ないと厳しいこっちが異常ともいえる
エルデンやってたから通れる場所が何となく分かるがそれでも地形死多発するMAP構造は何とも言えない
動画配信視聴エアプどもの集いスレ
>>137気に入らないとすぐエアプエアプ言う癖やめよっか
>>137エアプエアプしか反論の弾がないのエアプだけだろお前
気に入らないから愚痴ってるのに
コメントする