【ペルソナ】ちょっとだけ嫌な奴|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/09(月)14:29そうだねx40

いや結構嫌な奴だな…

2: 名無しさん25/06/09(月)14:31そうだねx33

良い面も悪い面も普通にある人間

3: 名無しさん25/06/09(月)14:33そうだねx60

嫌なやつではあるけど殺すほどじゃねぇだろってライン

4: 名無しさん25/06/09(月)14:36そうだねx23

ある生徒にとってはいい先生だったって明かされんのはちょっと寂しい

5: 名無しさん25/06/09(月)14:37そうだねx24

>>4良くも悪くもクソ真面目ってのはあるあるな奴でわかりやすい
だから進路相談なりで誠実って側面も確かにあった

6: 名無しさん25/06/09(月)14:38そうだねx47

4クリアして今5やってるけど鴨志田に比べると殺されるほどじゃねえよなって…
鴨志田はマヨナカテレビに入れろ

7: 名無しさん25/06/09(月)14:39そうだねx27

所々出てくる言葉はマジで最低だとは思う
小西先輩に対する言葉とか

15: 名無しさん25/06/09(月)14:44そうだねx3

>>7小西弟のコミュに出てくる八十稲葉住民と本編の真犯人の動機で最低が更新されるのいいよねよくねえよ

8: 名無しさん25/06/09(月)14:41そうだねx13

ノンデリではある
悪人では無い

9: 名無しさん25/06/09(月)14:42そうだねx18

決して欠点のない善人ではないけど殺されるほどじゃないという当たり前の大人

10: 名無しさん25/06/09(月)14:42そうだねx13

痛い目見てたらスカッとするくらいは十分ある

12: 名無しさん25/06/09(月)14:44そうだねx2

>>10モロキンが死んでスカッとしてる奴作中にも居ないよ

18: 名無しさん25/06/09(月)14:46そうだねx35

>>12普通死んだことを痛い目見たとは言わないよ…

184: 名無しさん25/06/09(月)15:37そうだねx7

>>18こけて足挫いたとか財布落としたとかなら皆ざまーみろモロキン天罰が当たったぜ!って盛り上がれたんだろうけどね…
嫌な教師だからって殺されていいわけねえよ…

11: 名無しさん25/06/09(月)14:43

逸脱の無かった青春に後悔もある人って感じだから
コニシセンパイみたいな風評のある人には当たりが強くなるんだろう

13: 名無しさん25/06/09(月)14:44

ずいぶんスレたつけどリメイクの情報進展あったんだ?

102: 名無しさん25/06/09(月)15:21

>>13公式発表された

14: 名無しさん25/06/09(月)14:44そうだねx13

少なくともミツオに対する所業だけは100%ミツオに非があるからなぁ…

16: 名無しさん25/06/09(月)14:44そうだねx12

ミツオに関しては普段から承認欲求拗らせた奇行繰り返してたせいで
あいつを知ってる生徒じゃモロキンに退学に追い込まれて喜んでる生徒の方が圧倒的多数ってのが…

17: 名無しさん25/06/09(月)14:45そうだねx20

悪いやつじゃなくて嫌なやつなのがモロキン

22: 名無しさん25/06/09(月)14:48そうだねx1

>>17真剣に悩んでる相手には真剣に相談乗ったりするので嫌な奴って単純に括れない側面もある

19: 名無しさん25/06/09(月)14:47そうだねx4

誰が落武者だは見事な切り返し

165: 名無しさん25/06/09(月)15:34

>>19生徒全員があれくらい強かったらモロキンももっと馴染めたかもしれない

20: 名無しさん25/06/09(月)14:48そうだねx24

ヘンケン垂れ流しで口悪いけど
変な茶目っ気はあるし真面目な側面もあるから
そのまま卒業まで行ってたらそっちの方に引っ張られて良い思い出になってるタイプのクソ教師

21: 名無しさん25/06/09(月)14:48

修学旅行計画がね……

27: 名無しさん25/06/09(月)14:50

>>21変な授業受けさせたから許さないけど千尋ちゃん会えたから許すよ

23: 名無しさん25/06/09(月)14:49そうだねx22

将来飲み屋で「あいつ嫌な奴だったよな〜」って笑い飛ばされる程度の教師
殺されるような奴ではない

29: 名無しさん25/06/09(月)14:51そうだねx10

>>23笑い飛ばされながらもポロっと良い思い出語るやつもチラホラ出てくるるタイプ

24: 名無しさん25/06/09(月)14:50

俺はこんなに真摯に教師やってんだからこれくらい言っていいってタイプだからねこの人
空回ってる部分が口悪すぎてウザい嫌な奴っていう

25: 名無しさん25/06/09(月)14:50そうだねx15

ハンニャは悪人か?モロキンは悪人か?ってのはずっと微妙なラインで考える余地があることが良かったんだけど鴨志田は明確にライン超えてて一抹の寂しさがあった

28: 名無しさん25/06/09(月)14:51

>>25まぁライン超えてないと人ひとりを廃人にしてしまうかもしれなくてもやらなくちゃいけないってさせる理由足り得ないからな…

43: 名無しさん25/06/09(月)14:58

>>28嫌われ者と悪人をイコールで結べるなら簡単に正義の味方になれちゃうからなあ
スレ画はモブの反応から悪人とまでは呼べないよなって考えさせられるのが好きだったよ

42: 名無しさん25/06/09(月)14:58そうだねx5

>>255でそこに並ぶとしたら川上だろ

108: 名無しさん25/06/09(月)15:21そうだねx1

>>25少なくともパワハラいじめセクハラ自殺未遂はレベルが違う
改心をさせていいのか?ってプレイヤーが疑問に思わないように最初はやりすぎなくらい悪役にしちゃったのよな

26: 名無しさん25/06/09(月)14:50そうだねx4

まあ影で死ねとか愚痴で言われるような性格はしてるが
明確に殺意持って言われるとこまではいかないそんな感じの嫌な奴

30: 名無しさん25/06/09(月)14:53そうだねx2

寧ろ割と真面目にやってたのに充足感が無くて辛くなってるタイプじゃないのかこういうのは
青春を謳歌できなかった

31: 名無しさん25/06/09(月)14:53そうだねx6

こいつを殺して高所に吊るし上げるなんてパワー系サイコパスすぎる

32: 名無しさん25/06/09(月)14:53

鴨志田の後釜狙う腰巾着教師がその辺りのポジションなんだろうけど
5は学校生活があまりないし担任もベッキーだから他の教師との関りもね

48: 名無しさん25/06/09(月)15:02

>>32鴨志田みたいな犯罪者は別としてベッキーは教師として最低レベルだよスレ画のが遥かにマシ

52: 名無しさん25/06/09(月)15:03

>>48元々はちゃんとした教師だったけどP5時点ではもう相当落ちてるし救われてからは授業妨害するからな…

33: 名無しさん25/06/09(月)14:53そうだねx2

鴨志田は初っ端から足立寄りの奴出さないと駄目な都合もあったからな
むしろパレス勢で一番ヤバいくらいの印象持つ奴じゃないと駄目だった

34: 名無しさん25/06/09(月)14:53

さっきも立ってたけどもしかして今モロキンブームなのか?

38: 名無しさん25/06/09(月)14:55そうだねx9

>>34P4リバイバル出るからだろ

35: 名無しさん25/06/09(月)14:53

下手したらミツオと同等の事を味方側でやるみたいなもんだからどうしても直球で悪人にしないといかんからな鴨志田

36: 名無しさん25/06/09(月)14:54

だって嫌な奴だもの
       320

37: 名無しさん25/06/09(月)14:54

嫌な人間ではあるけど悪人ではないからな

39: 名無しさん25/06/09(月)14:56

ミツオは余りにも異常者すぎて退学も真っ当な判断でされたんだろうなって確信がある

40: 名無しさん25/06/09(月)14:56そうだねx2

学生の頃にモロキンが教師だったらすげぇ嫌ではある

41: 名無しさん25/06/09(月)14:56

般若もモロキンも金八崩れみたいなやつで根は教師だからな

44: 名無しさん25/06/09(月)14:58

クソ野郎ではあるし味がある奴でもある
作中でも言われたが殺される程ではない

45: 名無しさん25/06/09(月)14:59そうだねx1

割と稀にだけどスレ建つよねモロキン

113: 名無しさん25/06/09(月)15:22そうだねx2

>>45やっぱりかなり印象に残る

46: 名無しさん25/06/09(月)14:59

5は鴨志田のインパクトが強すぎて後々はスーパー系の悪役ばかりになっちゃったからな

53: 名無しさん25/06/09(月)15:03そうだねx1

>>46三人覚醒させた男は格が違った

47: 名無しさん25/06/09(月)15:02そうだねx22

モロキンが悪かどうかは置いといて慧眼だったよ
番長が7股かける男だと見抜いていた

49: 名無しさん25/06/09(月)15:02そうだねx4

3は比較的いい先生ばかりだったな
理事長はさておき

50: 名無しさん25/06/09(月)15:02

わざわざ家まで体操着持ってきてくれたっけ

55: 名無しさん25/06/09(月)15:03

>>50ガソスタまでジャージだ

58: 名無しさん25/06/09(月)15:05

>>55持ってくるつもりはあったが夜に出歩いてる女子生徒見つけてそっちへの説教優先したんだったか

51: 名無しさん25/06/09(月)15:03

ハンニャと鴨志田に挟まれてるから同じグループに居れがちだけどこいつは良い面もあるのよね

54: 名無しさん25/06/09(月)15:03そうだねx2

3は江古田が嫌な教師ラインか

56: 名無しさん25/06/09(月)15:03

ハンニャだって鴨志田と並べられる程か?と言われるとまあ…

64: 名無しさん25/06/09(月)15:08

>>56まあ願って髪を手に入れたりペルソナ能力手に入れたのは悪用ではあるが最後は正義の校長になって生徒を助けてくれたしな

74: 名無しさん25/06/09(月)15:10

>>56噂でヒーローになれたのも事件前に自作自演してたからだし…
仮面党のない罰では全校生徒に嫌われてるまである

57: 名無しさん25/06/09(月)15:05そうだねx7

5の屋根裏のゴミにこいつが先生でいたらもうちょっとましな学生生活だろうね…

59: 名無しさん25/06/09(月)15:05そうだねx3

ベッキーはデリヘルで働く前になんかもうちょい取るべき行動あったろ!ってなる

61: 名無しさん25/06/09(月)15:07

>>59そんなのを冷静に考えられないくらいに追い詰められてたわけだし…

62: 名無しさん25/06/09(月)15:07そうだねx2

>>59どうかな…教師な以上まともな副業できんだろうし

60: 名無しさん25/06/09(月)15:06そうだねx5

3→4→5となるにつれて大人のモラルの下がり方がひどい!

67: 名無しさん25/06/09(月)15:08そうだねx9

>>60大人連中は3が頭おかしいの勢ぞろいだろ
桐条もおかしいし理事長もおかしいし教師もおかしいし

85: 名無しさん25/06/09(月)15:15

>>67パパが自罰すぎなければ色々拗れなかったと思うと…

70: 名無しさん25/06/09(月)15:08

>>60Sはちゃんと大人が頑張ってくれたから解決したし…

63: 名無しさん25/06/09(月)15:08

多分自分は正しいと思ってるから自分の正しさの内側で頑張ってる生徒に対してはいい先生しぐさするとかそういう感じ

65: 名無しさん25/06/09(月)15:08

Y子ちゃん先生とお食事いきたかったなー

66: 名無しさん25/06/09(月)15:08

物凄く口が悪いしデリカシーも無いんだけど本心は結構別の所にあるっぽいのは節々に描写されてる

68: 名無しさん25/06/09(月)15:08

ハンニャはラストバタリオンと戦えるほどの名教師だもんな

69: 名無しさん25/06/09(月)15:08そうだねx2

りせの写真集持ってるんだっけ

71: 名無しさん25/06/09(月)15:08

でもりせちーの写真集買ってるのはちょっと…

72: 名無しさん25/06/09(月)15:09そうだねx11

>>71でも芸能人が自分の身近に来たら関連商品買っちゃわない?

86: 名無しさん25/06/09(月)15:15そうだねx9

>>72自分の教え子が芸能人になると応援の意味でとりあえず買っとくみたいな教師普通にいるからな

73: 名無しさん25/06/09(月)15:10そうだねx2

Y子はちゃんと教え子と付き合うのは流石に....ってギリギリ押し止まったよ
それが今生の別れになったけど

75: 名無しさん25/06/09(月)15:11

3はイヤミ田が教師失格かな明確に

76: 名無しさん25/06/09(月)15:11

3の居そうなレベルのクズ教師は自分の生徒が何人も行方不明になっても
自分の評価のために親と話して誤魔化してるようなやつだし

77: 名無しさん25/06/09(月)15:11そうだねx5

嫌なやつだから殺していいかっていうと違うからな…

81: 名無しさん25/06/09(月)15:13

>>772罰や4はそこをしっかり掘り下げてたのが良いよね

82: 名無しさん25/06/09(月)15:13

>>77あくまで学生生活と成長なんで人が死んだら罪悪感は持つだろうってのはある

78: 名無しさん25/06/09(月)15:12そうだねx2

柏木先生ルートとかあってもいいぞ
淫交教師に味を閉めよう

79: 名無しさん25/06/09(月)15:12そうだねx1

>>78大谷もついてきそう

80: 名無しさん25/06/09(月)15:13

りせちー転校してきたの多分内心だとわくわくしてたと思われるモロキン

83: 名無しさん25/06/09(月)15:14

>>80でも芸能人は虚業だと批判する

84: 名無しさん25/06/09(月)15:14

今ゴールデンやってるからリメイク版いつ発売なるかがすごい気になる

87: 名無しさん25/06/09(月)15:15

2の教師は橿原と冴子先生以外モブばっかりだけど創価先生とかぶっ込んでて笑う

88: 名無しさん25/06/09(月)15:15そうだねx14

なんだかんだ同窓会とかあったらモロキンヨボヨボじゃんとか言われながらもかつての教え子が集まってくるタイプ

89: 名無しさん25/06/09(月)15:15そうだねx18

いじめとか見過ごさないし問題のある生徒には逆に絡んでいくタイプだと思う
普通みつおとか関わりたくないだろ

90: 名無しさん25/06/09(月)15:16

嫌なやつだけどベテランだけあって進路相談とか推薦のコネとかは優秀なタイプ

91: 名無しさん25/06/09(月)15:16そうだねx3

実際こっちから話しかけると結構ノリ良かったりするんだよなモロキン

93: 名無しさん25/06/09(月)15:18そうだねx14

>>91貴様青春を満喫する気だな!?

92: 名無しさん25/06/09(月)15:17そうだねx11

モロキンは教師生徒の間柄より卒業した後のほうが仲良くできそうな気がする

107: 名無しさん25/06/09(月)15:21

>>92バッタリ会ってなんだ貴様か!!元気でやっとるか!!って言われたらちょっと世間話ぐらいはしちゃうかもしれない

112: 名無しさん25/06/09(月)15:22

>>107モロキンと飲みに行って愚痴言い合いてえよ

94: 名無しさん25/06/09(月)15:19

殺されるほどの奴なんてそもそも普通はいないというか

96: 名無しさん25/06/09(月)15:19そうだねx8

>>94鴨志田

106: 名無しさん25/06/09(月)15:21そうだねx1

>>94なんだと!金メダリストだぞ!

217: 名無しさん25/06/09(月)15:48そうだねx1

>>106鴨志田は男子バレーの金メダリストなのに高校のバレー部顧問に収まってるのがなんか若干の闇を感じる
普通実業団とか日本代表とかからコーチ就任の声かかるだろ…

95: 名無しさん25/06/09(月)15:19そうだねx9

言動の端々がアウトなモロキンと5のカス共見たあとだと相対的に柏木が普通過ぎる
言動がいちいちエロ寄りなだけの普通のおばさん教師だこれ

99: 名無しさん25/06/09(月)15:20

>>95生徒と仲良くお泊りデートもいくしな

97: 名無しさん25/06/09(月)15:20そうだねx5

というか5が怪盗団とかやっててピカレスク物かなと思ったら一番勧善懲悪なのなんなんだよ!
スカッとジャパンすぎるだろ

103: 名無しさん25/06/09(月)15:21

>>97そこで調子に乗ってやらかしてハメられるのが5の肝である

111: 名無しさん25/06/09(月)15:22

>>97仕方ないだろ身近にいる大人が一番駄目人間なんだから

119: 名無しさん25/06/09(月)15:23

>>111そーじろーのどこが駄目人間だってんだテメエ!

98: 名無しさん25/06/09(月)15:20そうだねx6

部活のアレで(あっこの人言動は終わってるけど悪い人ではないな?)って思った

100: 名無しさん25/06/09(月)15:20

小西先輩に死んで当然みたいな事言ってたっけ

101: 名無しさん25/06/09(月)15:20そうだねx2

担当科目倫理だっけ?
確かにそれらしい捻くれ方の中に確固たる信念というか自分なりの正義があるタイプだよね

104: 名無しさん25/06/09(月)15:21そうだねx1

優等生には良い先生なんだけど
名無しみたいなやつからは嫌われるタイプ

105: 名無しさん25/06/09(月)15:21

小西先輩への当たりの強さは目に余るけどあとは意外とそこまて悪印象ない

128: 名無しさん25/06/09(月)15:25そうだねx9

>>105まあ変な噂は立つし学校にも流れ弾は飛んで来るしで釘を刺したくなる気持ちは分からんでもない
言い方っつーもんがあるだろ!と言われたらモロキンは一事が万事そう

133: 名無しさん25/06/09(月)15:26

>>128田舎の高校だからな
目立つようなことになったら下手したら廃校にも関わりかねない

207: 名無しさん25/06/09(月)15:42

>>133公立だからその程度の不祥事でどうこうはならんだろ…
田舎だから他に選択肢なさそうだし

211: 名無しさん25/06/09(月)15:44そうだねx1

>>207というかまあいくら何でもそこまで考えて発言してないよなモロキン
良くも悪くも口が悪いただの高校教師って部分がいいキャラなんだから

109: 名無しさん25/06/09(月)15:21そうだねx7

というかまあ実際自分で考えても学校の嫌な教師でもガチで死んだら別に喜ぶ気にはならないというか…

122: 名無しさん25/06/09(月)15:24

>>109マジで鴨志田レベルの奴に直接被害受けてようやくだよな
それでも死んだら死んだで後味は悪い…

124: 名無しさん25/06/09(月)15:24そうだねx2

>>109稀にニュースになったりするいじめを主導してるような本物のクソ教師でも無ければそうはならんよね

110: 名無しさん25/06/09(月)15:22そうだねx11

「花村ぁーちゃんと寝とるかぁー?」
「寝てま~す」
「起きとるじゃないか!」
というやり取り好きだった

114: 名無しさん25/06/09(月)15:23そうだねx8

>>110なんだかんだ茶目っ気あるから嫌いになれないのよね

123: 名無しさん25/06/09(月)15:24そうだねx7

>>110嫌われてる分ちゃんと生徒側にも舐められてるからそこまで嫌悪感ないというのはある
本気でパワハラしてくるタイプだったら無理

115: 名無しさん25/06/09(月)15:23そうだねx2

P5は最初に鴨志田持ってくるのやめろ

130: 名無しさん25/06/09(月)15:25

>>115自分が悪いとは分かっててもこいつキツくてそこで止まっちゃったよ

116: 名無しさん25/06/09(月)15:23

学生のころにやったら嫌いになっただろうなという気持ちと大人になってやったら嫌いにならないだろうなという気持ちがせめぎ合う

117: 名無しさん25/06/09(月)15:23

社会に出たらコイツ以上の理不尽にはザラに遭遇するだろうから
その予行練習としてちょうど良いくらいのやなやつ感

118: 名無しさん25/06/09(月)15:23

鴨志田ですら死ぬのが確実だったら実行するかは微妙なラインだからな
あくまで改心だからまだ実行に移せた

120: 名無しさん25/06/09(月)15:23

りせちーに会わせてあげたかったな…

121: 名無しさん25/06/09(月)15:23そうだねx4

クソほど嫌いな他人でもいざ猟奇殺人されて素直に喜べるほど単純に出来てねえよ自分

125: 名無しさん25/06/09(月)15:24

鴨志田レベルまでいかないと「死んでせいせいした」とはならんだろうな

126: 名無しさん25/06/09(月)15:25そうだねx4

割と真面目に死んで悲しんでる教え子居るのがね…

127: 名無しさん25/06/09(月)15:25

鴨志田だってあれで自殺されたら滅茶苦茶後味悪かったろうしな

129: 名無しさん25/06/09(月)15:25そうだねx4

鴨志田はトリプル役満とかじゃん
モロキンはせいぜい7700くらいだもん

131: 名無しさん25/06/09(月)15:26そうだねx8

4はその辺りしっかりやってるからこそこっちに殺人の選択権が回ってくるテレビ落としのシーンが映えるんだよな

132: 名無しさん25/06/09(月)15:26

こっちから悪印象があんまないのは死んだ先輩の悪口とかミツオ追い込んだシーンとか直で見たわけじゃないのもあるとは思う
ジャージ届けに来たりこっそりりせちー写真集買ってるのバラされたり面白おっさん要素が強くなる

134: 名無しさん25/06/09(月)15:27そうだねx13

ギャグっぽくされてるし反論選択肢もあるからそこまで気にならんけど番長への落武者発言も転校生の紹介で言うセリフとしては普通にライン超えてるから間違いなく嫌な奴ではある

140: 名無しさん25/06/09(月)15:28そうだねx2

>>134反論できないような気弱な人間にはだいぶキツいやつだと思う

152: 名無しさん25/06/09(月)15:30

>>140番長の身なりや態度で判断して言ってる可能性はある

450: 名無しさん25/06/09(月)16:49

>>140実際勇気がないと言い返せないからな…

135: 名無しさん25/06/09(月)15:27そうだねx1

ハンニャも不良少女をボロカスに人格否定してたら本人じゃなく取り巻きから恨まれて…って最期だから因果応報ではあるんだよな
ただし電話ひとつでJOKERに殺人委託できる状況のほうが絶対悪なのでやはり同情されてる描写はある

136: 名無しさん25/06/09(月)15:27

最初に鴨志田は導入としてはマジ完璧なんだけど完璧すぎて最初のボスが一番強いみたいな…

137: 名無しさん25/06/09(月)15:27そうだねx4

生田目ダンクの辺りは味方側が偏見や憶測で物を言う方に回る感じなのよくできてるよね
みんなが犯人だと思ってるから生田目が犯人に見える

141: 名無しさん25/06/09(月)15:28そうだねx6

>>137普段正解サイドに居る陽介と直斗が落とすの賛成してる緊張感

144: 名無しさん25/06/09(月)15:29

>>141おまけに拒否すると陽介は嫌味まで言ってくる

138: 名無しさん25/06/09(月)15:28

モロキンは殺された理由も完全に逆恨みだからなあ

139: 名無しさん25/06/09(月)15:28

モロキンあたりは同窓会定番のネタになるけどなんかひたすら予防線張ってた教師は話題にもならないんだろうなと
……マペットやファラオとかあの教師それくらいの個性が無いと埋もれるしな

142: 名無しさん25/06/09(月)15:29そうだねx1

教師としては真面目だからな
聞いてるのか5の教師陣

155: 名無しさん25/06/09(月)15:31

>>142サボタージュ!

143: 名無しさん25/06/09(月)15:29そうだねx7

探偵の直人が「ここにテレビがありますよね」って言ってくるのがね

145: 名無しさん25/06/09(月)15:29

嫌な言い方になるけどそれこそ番長が転校してきた時も「モロキンムカつくだろ?気にすんなよ」って話題で打ち解けられるから共通の敵化してクラスの仲がよくなるいい作用になってるとこはある
いい作用かな…?

146: 名無しさん25/06/09(月)15:30

鴨志田に比べるとマシ

147: 名無しさん25/06/09(月)15:30

良くも悪くも普通の人間って感じ

148: 名無しさん25/06/09(月)15:30

いやあ普通ではない…

149: 名無しさん25/06/09(月)15:30そうだねx10

みつおや完二みたいなのに説教できるだけえらい

150: 名無しさん25/06/09(月)15:30

モロキンはテレビに入ったら普通にシャドウ否定しそう
鴨志田はシャドウと意気投合しそう

153: 名無しさん25/06/09(月)15:31そうだねx5

>>150できたよパレス!!

151: 名無しさん25/06/09(月)15:30

誰が落ち武者だ!まで言えたら転校生の掴みとしては最高ではある

154: 名無しさん25/06/09(月)15:31そうだねx6

番長初めっから学ランの前開けてるもんな…

156: 名無しさん25/06/09(月)15:31そうだねx2

5のシャドウは否定してこないから…

157: 名無しさん25/06/09(月)15:32

殺すラインではないけどそれこそ落武者発言みたいなことを気弱な奴が延々言われ続けて溜まってたら一線越える可能性が出てくる嫌さは持ってる
ミツオはどっちにしろイレギュラーだから関係ないが

158: 名無しさん25/06/09(月)15:32

言い方がきついというか、言い方がきつくないと殺される理由にならないから言い方きつくされてそう

159: 名無しさん25/06/09(月)15:32

みつおがあまりにもブレーキぶっ壊れてるからモロキンじゃなくてもやってそうではある

160: 名無しさん25/06/09(月)15:33そうだねx9

あの髪色で学ラン開けてる都会からの転校生だぞ
あの開幕の転校しますってムービーの暗いやつ誰だよ…

162: 名無しさん25/06/09(月)15:33

>>160転校デビューだ
察しろ

166: 名無しさん25/06/09(月)15:34

>>160あれとP4Dのイケイケ状態並べてる画像すき

161: 名無しさん25/06/09(月)15:33

モロキンの言葉の暴力殴り返せるタイプならあんまり影響ないんだよな…

169: 名無しさん25/06/09(月)15:34

>>161ちゃんと慕っている生徒もいるあたり最低限相手を選んでると思われる

163: 名無しさん25/06/09(月)15:33

反論できないタイプにネチネチ言うタイプにも見えないんだよな

173: 名無しさん25/06/09(月)15:35そうだねx3

>>163人気者とか町に重要な旅館の女将とかにも言うからかなり全方向にちゃんと言うタイプでは有る

164: 名無しさん25/06/09(月)15:34

センセイは初日から問題児すぎる…

167: 名無しさん25/06/09(月)15:34

ハンニャって暗黒ヤング伝説で襲って来なかったっけ?

168: 名無しさん25/06/09(月)15:34そうだねx1

殺された被害者なんだしそんなに悪い人ではないだろ…って感じで改めて見ると悪い点が目立っていやいい人ではないなってなる

175: 名無しさん25/06/09(月)15:35そうだねx11

>>168嫌な奴だけど殺される謂れはない
って評が本当に的確

186: 名無しさん25/06/09(月)15:37そうだねx2

>>175学生時代は好きじゃなかったけど大人になってから思い返してみると間違ったことは言ってなかったな…ってなるタイプの先生

192: 名無しさん25/06/09(月)15:38そうだねx6

>>186同窓会とかでそういう意見といやライン超え発言多かったっしょって意見で割れるタイプ

196: 名無しさん25/06/09(月)15:38そうだねx1

>>186いや結構普通にアレなことも言ってる…
どっちかと言うとあああいつ嫌な奴だったよな…でも懐かしいわって思い出の一つにはなる感じくらい

182: 名無しさん25/06/09(月)15:36そうだねx4

>>168生徒一人一人に話しかけたりして結構深くやると相応に良い面も目に入るのよモロキン…

185: 名無しさん25/06/09(月)15:37そうだねx2

>>182その辺の生徒に声掛けまくりながら遊んでると印象変わるよね

170: 名無しさん25/06/09(月)15:35

誰が落ち武者だって1周目で言えるんだっけ?
いきなり担任とバトル始めようとする異常者すぎる

178: 名無しさん25/06/09(月)15:36

>>170無印だと言えないけどGだと言えるとかだったような

171: 名無しさん25/06/09(月)15:35そうだねx2

生田目を殺しても誰もスッキリしなくて何となく疎遠になり町は霧に包まれていく
バッドエンドとしては最高に好き

174: 名無しさん25/06/09(月)15:35

>>171これ最終的に世界中に霧が蔓延して滅びるんだっけ?

172: 名無しさん25/06/09(月)15:35そうだねx7

当たりが強いのも転校紹介の時ぐらいでジャージは届けてくれるし
青春を満喫しようとしてるな?!って言いながらちゃんとシステム説明はしてくれるし…

183: 名無しさん25/06/09(月)15:36そうだねx1

>>172なんだかんだで教師としての分は越えてないんだよな
聞いてるか5の教師共

176: 名無しさん25/06/09(月)15:35そうだねx2

モロキンはなんだかんだ教師としての務めはサボってない

177: 名無しさん25/06/09(月)15:36そうだねx4

本人がそこまで悪辣な思考してるわけじゃないんだけど単純に口が悪いから迂闊にライン超えの発言も言葉で出てくる感じ

179: 名無しさん25/06/09(月)15:36

公式で出る評が的確だからちゃんと分かってる上で扱われてるのがいい

180: 名無しさん25/06/09(月)15:36

初期のクロノス先生みたいなポジション

181: 名無しさん25/06/09(月)15:36

良い教師では無いけど殺される程ではない絶妙なライン

187: 名無しさん25/06/09(月)15:37そうだねx1

小西先輩への発言は小西弟が聞いてたらワンチャン殺されてた

193: 名無しさん25/06/09(月)15:38そうだねx5

>>187実行犯の足立はあんなだしモロキンは姉に色々言ってるし不憫だよな直紀

206: 名無しさん25/06/09(月)15:42

>>1872罰なら中ボス戦だったな

188: 名無しさん25/06/09(月)15:37

ノーマルエンド行くためには足立までやらねえと霧晴れないからな…

189: 名無しさん25/06/09(月)15:37

鴨志田は日本男子バレーで金メダル取った英雄なのにあのポジションなのがありえないんだっけ?
出来たらとんでもない偉業とか発売時に言われてた

209: 名無しさん25/06/09(月)15:43

>>189金メダルが5輪の話なら72年のミュンヘン以来になるからね本人がよっぽど強く教師になりたいとか思ってない限り協会が絶対手放さない

190: 名無しさん25/06/09(月)15:37

いい教師だけどいい大人かというと…な絶妙な位置にいる

191: 名無しさん25/06/09(月)15:37

5にいてもメメントスで改心対象にはならないだろ…多分…くらいの人格

198: 名無しさん25/06/09(月)15:39

>>191シュージンの嫌な教師も放置だし基本は被害者いないならスルーの方向な怪盗団

214: 名無しさん25/06/09(月)15:46

>>198人生詰みかけてるみたいのじゃなきゃスルーよね基本

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る