
誰か助けて欲しいのだ
サポカスペックが足りてないのだ
>>1サポカは理論値だからウインディちゃんが致命的にどっか間違えてる気がするのだ
具体的に言うとステ伸びない部分が1200で止まるのだ
ウインディちゃんもスピ3でUBは届かないのだ
ルムマの人たちは皆切れてるのだ?
ウインディちゃんはUDも作れたことないのだ
>>3スピ因子18でスピードぶち抜いていけば簡単なのだ
賢2はパワー凹むけど仕方ないのだな
もしかしてなのだがオルフェ同士で追い比べするのが一番強いんじゃないのだ?
>>5追い比べしたら誰でも強いのだワハハ
育成に取り掛かったけどやっぱ心得ガチャでハゲるのだ
オルフェ外飛びあるからなんか微妙だなと思うのだ
ワハハロボの最高点のUC8を超えられないままシナリオが終わろうとしてるのだ
どうせハズレアカウントでゲーム側で上振れ妨害されてるオチなのだ
>>11アルミホイル巻くのだ
>>13バターも入れるのだ
>>14キノコ乗せるのだ
今急いで差し因子作ってるのだ
先月の因子研究でオルフェ用の因子作ったのが無駄になったのだ
ワハハ
ギムで一発狙い憧れるのだポワワ…
ウインディちゃんのUBはスピ2スタ2なのだワハハ
スピ2でもスピ3でも国民有効活用にできそうなほど集まりまくった時がUB行く上振れなのだ
スピ2賢2育成出来る差しが快適過ぎるのだ
賢さは1200あれば十分じゃないのだ?
オルへ作ったけど次に強いのって水着フラッシュだっけのだ?
>>22ラヴとかフラッシュだと思うのだ
>>23ウインディちゃん的にはそもそもオルフェよりそいつらのが強いと思うのだ
賢2のメリットが一切わからないのだ
>>24メリットというか会長タクトを両採用しなきゃならんから苦肉の策なのだ
とはいえ育てやすいしそんな辛くもないのだ
賢2はセイリオスも狙えて割と合理的なのだな多分
パワーへなちょこでも割と勝てるのだ
>>27同キャラ同スキル構成ならわからんけどこんな感じに思えるのだワハハ
ウインディちゃんは推しを推し通す派なのでスキルの話だけ聞いておくのだワハハ
差し資産切ってるから追い込みで戦うしかないのだ
限定キャラで差しになりそうなのっているのだ?
>>29タクトが限定になるかもなのだな
あと限定になりそうなブエナスティルは追い込みの可能性なのだ
今回は有馬や春天ほどキャラ差は少ない感じなのだ
>>30オルフェとか絶対に春天のが強かったのだな
お蕎麦とか差しなんじゃないのだ?
オルフェ強いのは確かなんだけど数多くいるトップ層の内の一人って感じなのだ
対人よりマスターズでドンナと船橋撃破できてないからヤバいのだ
>>36ドンナはドンナ使えばいいのだ
船橋は水タルで頑張るのだ
オルフェできて水フラも妥協個体できたから3人目どうしよっかなーなのだ
>>38ネイチャなのだ
別に育成は3人だけって決まりはないのだ
5人6人作ってもいいのだ
というかいろいろ走らせると思いがけない組み合わせが見つかるのだ
オルフェは春天が想定外だっただけでドンナと同じくどこでもそこそこ強い枠だと思うのだ
王手取るのが目的ならエルコンでもいいんじゃないのだ?って思うけどウインディちゃんはエルコンの凸進んでなくて会長しか選択肢ないのだ
オルフェとドンナは決まっててあと一人が決まらないのだ
というか9頭のダービー味気ないのだ倍にしてほしいのだ
>>45デバフ禁止ルールありなんだから3人×6組で緩めなイベントとしてやってみて欲しいのだ
オルフェは確定としてアヤベか水フラどっち出すか迷うのだ
同じ脚質で固めて追い比べ狙うか脚質分散させて下振れ回避するかどっちがいいんだろうかのだ…
7月チャンミは加速手段が少ないからオルフェが強いと思われてるけど実際どうなるのか分からんのだ
>>47ダンツが特効枠で来るはずなのだ
え?クリアヤベと余とドンナじゃ駄目だったのだ?
水フラ持ってるけど差しサポカないのだ…
>>49タクト借りるだけじゃないのだ?
>>50会長が借りれないのだ
アワワ
>>60世界最強といえば!そう!
>>49別に平気なのだ
最適解じゃないと嫌とか言うならダメなのだ
スキポ5000超えないとかUBに届かないとかは上振れてないか資産が揃ってないのだ
UCに届かないのは下振れしまくったか
そもそものシステムを理解してないかなのだ
スピ3も賢2もろくな育成出来ないのだ
スピ2スタ2しかUB届かないのだ
オルフェで会長使うとスキポ5800くらいまで行くけど追込ヒント揃わなくて割高になりがちだから結局タイシン使ってるのだ
>>55追込直線以外は姉上が全部くれないのだ?
>>55ウインディちゃんスキポ5800とか見たことねぇのだ
是非コツをご教授願いたいのだ
>>65アイスティルドリジャ・シャカ・会長・伝説で良い心得取ってスキポ強いトレ踏み続けるだけなのだ
まさか最速加速が仇になるとはなあのだ
オルフェが外行く原因は最速加速じゃなくて膨らみやすいタイミングで発動する固有だと思うのだ
>>57どっちもなのだ
膨らみやすいタイミングで発動する固有で内ラチから外れて差しを抜くか抜かないかしてる最中に最速加速出して25m後の最終コーナーで他の連中が加速するから内ラチ抑えられて結果として大外に吹き飛ぶのだ
>>66サムネスペックスペックでは明らかに強いけど実際走らせると計算通りにならないというのはちょっと面白いのだ
>>57中距離の終盤が迫ったときに出る速度はこれを孕んでるのが怖いのだな
スキポの量だけじゃなくヒントをいかに取るかが大事なのだ
ジュニア期後半にヒント+1の心得欲しいのだ
チャンミ用育成でUBなんて作れたことないのだ
距離スキルとか無視した評価点育成でしか無理なのだ
ぶっちゃけ仕上げれば誰でもつえーのだ
ウマ娘のいいところなのだ
チャンミ育成で初めてUBできたのだ…
強いのかわからないのだ…
差しならスピエルスティルアモアイスタシャカ賢デアタクのスピ3編成でいいんじゃないのだ
賢さでセイコー絆ゲージ貯めれるのは賢2の強みだと思うのだ
切れた上に上振れて初めて今回UB作れたのだ
取れるスキルがなくなりかけるレベルで片っ端から取っていくのはセ◯クス以上の快楽だったのだワハハ
賢2育成でスキポ6000行くことあるけど取れるスキルがあるかはまた別の話なのだワハハ…
自前スティル持ってないのがだいぶ響いてるのだ
>>71ウインディちゃんは自前アイちゃん持ってないからおあいこなのだ
いやむしろこっちの方がキツいのだ…
タクトが雑にヒントくれるからSPの使い道自体はあるんだけど
その他の事情と美味い感じにかみ合わないと難しいのだ
シナリオ更新は27日なのだ?
ウインディちゃんここまで出来たら仮個体にしちゃうのだ…
追込でアイ使わずにスティル姉上にしてるけどみんなアイスティルなのだ?
ドンナ育成きついのだ…
シニア後半きついのだ…
差し追込みはスタミナ1400+連鎖反応で足りるのだ?
だったらシャカ1枚でどうにかするのだが
>>82足りるかどうかなら足りるのだ
>>82差しってのが水フラか否かで大きく事情が変わるのだ
>>86ポッケくんなのだ
>>82スタミナ消費スキル乗せない・掛かり考慮しないなら白回復でも足りるのだ
>>82温存気にしてるだけなら余裕なのだ
水フラはスタ根補正だからスタ1は楽できるのだ
そして賢さ10補正のせいで賢さ2では無駄があるのだ
よってスピアモアイスティルエル・スタシャカ・賢さタクト
これなのだ
連鎖いるのだ?スタ1600あれば回復いらないと思ってたのだ
>>88連鎖の本命はあそこで発動することなのだ
それに価値を感じないなら烈火でいいのだ
好きにするのだ
そんな回復いるのだ?
スタ1500と怜悧で特に困るような動きしてないのだ
水フラは回復も持ってるからますます連鎖いらん気がするのだ
温存を回避するって意味だとスタ1400+金回復なら相手がデバフ飛ばしてきても余裕で回避できるのだ
大抵スタがめっちゃ高い個体はどっちかというとスタサポで根性用意したいから結果的に上がってるって面が大きいと思うのだ
オルフェ終盤1位で突入しても何か差しに抜かれるのだ
終盤継承固有ガン積みしないと弱いのだ?
>>97オルフェの強みって確定ガバ加速があることでスパートは何もないのだ
今回は全員ガバ加速使えるので終盤盛らないと弱点付かれるのだ
>>115🦍もオルも真価発揮しそうなのは来月のチャンミになりそうなのだ
劣化は劣化で強いのだ
結局怜悧にしろ連鎖にしろスタミナが足りてるなら別の金スキル選んだ方が得じゃねって気がするのだな
シャカの烈火要らないならそもそもダンツなりアースなり使えばいいし
スタミナカンスト付近まで持っていけば連鎖や怜悧を取らなくていいってメリットはあるのだ
フルスロットルの進化で謎にスタミナ回復するようになってるの結構効いてるのだな
7月のチャンミ育成したいけど新シナリオの方が強いだろうから出来ないのだ
もどかしいのだ
ってか怜悧より本能選んでるのだ今回
スタカンスト+金2無いと論外だった春天から比べたら楽な環境なのだ
前回のチャンミといいパワー1250とかで嘗めてるUBが普通に強くて困るのだワハハ
パワー1400目指してパワー因子よりスピ因子積みが正解なのだ?
>>106UB安定させたいならそうなると思うのだ
というかパワーは登坂区間用スキル積みまくりで余程低くなければ誤魔化せる気はするのだ
烈火の条件は4~9位だから後方+デバが基本のルムマの偏った分布はともかく
本番ならまず発動可能と思ってるのだ
デバフ想定でスタミナマイナス2パーは計算にいれておけのだ
スタ2でやってるのに全然UB出来なくてハゲそうなのだ
スピ3とか賢2なんかやったら毛根無くなるのだワハハ
先行スタサポカはダンツとしてもう片方はアースなのだ?
>>110スキル的にはそれが丸いのだ
ただドンナでその編成でやるとターンが足りずにスタ伸び切らないこと多かったのだ
>>110アースでハヤテ取ってアモアイからシンギュラ才気貰うムーブができるからオススメなのだ
というか行き過ぎたパワー信仰があると思うのだ
道中の動きがパワ1300と1600で大きく変わってるように思えないのだ
ところで宝塚の因子どうするのだ?
デバフ禁止はいいんだが新シナリオから三人の育成まで時間がないのだ
プロフェに回すスキポ残らないし先行以外も才気取っていいかも知れないのだ
ただ走るだけでも水フラの金緑分は差がある感じはするのだ
迷走してシンパシー積もうか悩んでるのだ
効果見たら大したことなさそうだからいらないという気持ちと
スピード緑はいくらあっても良いという気持ちがケンカするのだ
シンパシーって結局どうなのだ?
>>119四人からだから対面依存なのだ
>>119ウニを採用するなら積まない択は無いのだ
ただ中盤のハヤテは頼りになるから悩ましいのだ
やっぱ今回もデバフつええのだ
直線差し追い込み1,2位で追い比べ入って勝ち確なところ
デバ2ナカヤマフェスタにすっと抜かれたのだ
>>123怒らないでくださいね
デバ2ナカヤマとかいう特異点に負けたのが何かの参考になるとは思えないのだ
>>126デバ2は特異点じゃないのだ
普通に想定できるのだ
>>131デバ2だけに反応してる時点でなんもわかってなさそうなのだワハハ
>>135理解が足りないのはそっちなのだ
ナカヤマ以外でも普通に厨キャラなら起こりえると思えないのはどうにかしてるのだ
ワハハ
>>143ナカヤマなんて大当たり出したらクソ強くてハズレだとみそっかすな子の代表格なんだから
たまたま大当たり出したレースかもしれないじゃんってとこまで言わないと駄目なのだ?
>>131本番でナカヤマに当たった回数数えておいてくれなのだ
>>123本戦でそんなもん出したら勝率がはしたない事になりそうなのだワハハ
>>123ナカヤマに全賭けしてる勝負師はエラー値なのだ
ウィンディちゃんはダンツ1枚でスタ1600を目指すのだ
上振れて1450が限界なのだワハハ
フェスタは単純に鉄火当ててると強いのだ
あれ100上がるのだ
シンパシーって今から積もうか悩めるようなものじゃない気がするのだ
ルムマ行くと毎回ナカヤマ仕上げてる人いる気がするのだ
同一人物なのかは分からないのだ
ナカヤマ出してくる奴は大体キマってるから普通にやられるのだワハハ
水フラだとスタ1400くらいでも自前の回復と緑で温存回避余裕だから
水フラでスタ2積むのはセイリオスの安定くらいしかメリットないと思ってるのだ
編成にタクトなんとかねじ込みたいのだ
まあナカヤマ出すならそれぐらい博打打つやつの方が潔いのだ
追い比べに乗れないとどんなに格下相手でも駄目だからデバ2は絶対やりたくないのだ
デバ2効くなんて分かり切ってるのだ
>>137でもこれなのだ
ナカヤマじゃなくても水フラでも同じようなことは起きると思うのだ
つまりデバフ2は普通に効くのだ
スピアイちゃん スピドリジャ スタシャカ
スタアース 賢カイチョー 伝説
のテンプレ編成でやってるのに
ウマ娘下手っぴなウィンディちゃんのオルはいっつもUC6前後で止まるのだ
のだだ…
>>140一つ言えることはシニア期はもうある程度色無視して強い練習踏みにいく勇気も大切なのだ
オルフェのサポカ構成悩むのだ
スピ3スタ1賢1とかありなのだ?
>>141てかそれがテンプレなのだ
>>144スピ2スタ2賢さ1がテンプレなのかと思っていたのだ…
ありがとうなのだ!
>>144え?勝手にテンプレ作ってるのだ
もしAケツで博打ナカヤマに負けたらコングラッチュレーション押しちゃうのだワハハ
どうせUC7くらいからは誤差の範囲だと思うのだ
オルフェのスタはシャカ1枚でいいとこまで行くのだ
根性は1200ギリだからルムマでセイリオス出すのは大変そうなのだ
どうでもいいけど5年同じことしてて飽きないのだ?
>>147飽きたときは別の事やってるのだ
>>147数十年生きてて飽きないのだ?
いい加減短距離以外も根性の価値ある程度高くしてほしいのだ
スピ3がテンプレ構成になるの歪み過ぎなのだ
厨パとナカヤマじゃ全然前提変わってくるのだ
ウイマやらないのだ?
ルムマのデバデバナカヤマの人は観戦したら大抵勝ってるのだ
どのコースでも
ナカヤマデバデバとかもう逆に敬意を覚えるのだ
コメントする