
みんなの中の誰かといたくなかったんじゃない
>>1一緒に暮らしてるヤムチャの気がしれんぜ
鶴仙流を抜けた時もチャオズと2人で静かに暮らします…って言ってたし亀仙流の人たちと距離を置きたがってるとこある
師も重力装置もなくどうやって修行してるんだろ
群れてガヤガヤ暮らすタイプじゃないのはそうかなと思う
馴染んでるベジータあたりが変なだけで
>>4ベジータの更生にはヤムチャの存在デカいと思う
ラーメンマンみたいに天津飯のスピンオフできね?
Z戦士の中でも亀仙流の兄弟弟子で仲がいいはずの悟空クリリンヤムチャでさえ何もなければ5年以上顔すら見せないとか普通だからなあいつら
元々敵だった天さんピッコロベジータあたりは戦いが起きなければマジで別に会う理由もないし…って感じだと思う
>>6悟空が全然会う気ないだけで他は会ってなかった…?
>>15原作最終巻でブルマが定期的に皆で集まってなんかやってるみたいなこと言ってたな
悟空だけ修行するって言って呼んでも来ないとかで
>>18ベジータは参加してるってのがいいよね
ベジータの事は未だに飲み込めない部分もあるし仕方ないだろう
仲良くつるむ性格でもないし
俺達が会うような事態は起きない方がいいよな!っていう平和への願いもこもってるんだ
強敵だったり戦友だったりとして悪感情あるわけじゃないけど日常を共にする仲でもないしまた会うことがあれば地球の危機とかだろうからそういう事がないようにっていう願掛けみたいなもん
めっちゃ仲いいってほどじゃないがまあ普通に友達と呼べるくらいの親しさだったクラスメイトでも高校卒業したらそれ以降全く会わなかったりするじゃん?
実際この後再会したのブウ編・復活のF・力の大会だから地球の危機ばかりだ
天さん真面目だからこそ出た発言で
また真面目だから冷たいこと言ったかな…って反省してそう
ランチさんが言うべきセリフだった
天さんは戦闘についていけなくなってるのもあってちょっと落ち込んでるのかなとは思う
元から悟空と差のあったクリリンやヤムチャとは違って天さんは勝ってるからな
自分は意味なく足折ったヤムチャに許してもらった癖にベジータに対して心狭いよな
鶴時代に殺し屋的なこともやってたっぽかったしヤムチャの足折ったこととか改心後も負い目感じてそうなとこはある
>>21むしろそれはもう負い目に感じてないと思う
感じてたらベジータ許せるヤムチャの気が知れんぜとか言わない
惚れてるランチさんでも天さんと一緒に暮らすのはつまらないらしいしかなりストイックだよな
ナメック星までは追いついてやるって自信があったのが絶対無理ってところまで来たからなぁ
>>23人造人間以降はサイヤ人>ナメック星人>>>>>地球人くらいの超えられない壁見せられて武道家としてはまあヘコむよね…
わざわざ山奥に戻る意味ないけどそこがいい
一番修行してるのに報われなさすぎて可哀想
結局出てくるんだけどね
出てきたら出てきたで嬉しいんだよ
なんかこう修行狂いの悟空とは違う引き際の美しさよ
何気に悟空の死を一番静かに受け入れてるよな
もう悟飯で苦しむような強敵は出てこねえし万が一出てきても俺じゃ戦力にならんだろうという気持ちが現れてるんでないかな
なんだかんだ天さんは出てきたら気功砲で一回は意味ある足止めしてくれるから頑張ってるほうだよね
クリリンがハゲ卒業してる中でこいつは生涯スキンヘッド貫いてるから好き
そもそも天津飯は地球の命運を賭けた戦いなんかもうしたくないんだと思う
いやまぁしたくてやってる奴なんぞおらんだろうが
>>33天さんこう見えてフリーザより強い人造人間が二年後に来るなら戦ってみてえ~タイプだぜ
>>41天さん的には悟空が勝てばいい認識だからそれはチャレンジゲームなんだ
悟空がダウンするわそいつらと戦っても終わらないわもっと強い敵が出てくるわ…もうコリゴリだ!
天津飯だけ格闘漫画から出てきた感がある
>>34真面目すぎて逆に浮いてたZ戦士
気功砲は確かに強いんだけど死にかける代わりに足止めはかなりコストでけえ!
アニオリというか劇場版だけど天下一武道会に参加してまたみんなと再会して手合わせする展開は何気に大好きだった
単に人間じゃないから違う種族と一緒にいるのが辛いんじゃないかな
人間社会で三つ目とか普通に目立つし浮くでしょ
>>37もっと変なのいっぱいいたろ!
三つ目というだけで異能キャラなのに活かされないのがドラゴンボールという作品
>>38相手の動きを読み切る設定どこいったんだろう
チャオズを戦わせないようにした判断今思うとクソ正しい
ピンチに颯爽と現れて気功砲していくのはカッコイイ
なんとなく地球人最強はクリリンって言われてるけど天津飯の方が強くないか?
いや天津飯って地球人か?
でもピッコロやベジータに出番奪われたのはやっぱキツいわ
>>45天津飯がベジータの立ち位置だったら地球めっちゃ平和だった説
シンプルに疎遠
強さのインフレから降りたのに信頼だけは残り続けてる
最初の天津飯戦ひょっとしたら作中ベストバウトかもしれないくらい面白い
映画とかでちょっと出てくるとテンション上がる
>>50銀河ギリギリのトランクスVS天さん大好き
合体ピッコロへの対応に悩んだフシがある天さん
ゴテンクス吸収ブウの攻撃防いだの何気にすごい
ヤムチャも天さんもぶっちゃけ戦力にならんことなんて自分たちが一番分かってるだろうにちゃんと来ては自分の仕事はするのかっこいいよね
人間って限界あるよねってテーマを一人で背負わされてた
こいつがセル編でいなかったら悟飯の出番なかったまである
セル編で一番かっこよかったのは悟飯でも悟空でもなく天津飯なんだよなあ
少年編から登場していて唯一悟空以外で最後まで戦闘描写で活躍シーンがあった男だ
三つ目族って結局何だったのか気になって夜しか眠れない
>>59三つ目が開眼したら覚醒とかあってよかったのにずっと飾り
この天さんの胸板見るたびにキュンッとなる
>>60桃白白に付けられたやつだっけ
仙豆食べればなんでも回復するのにあれだけずっと残ってるな
ドラゴンボールのこのくらいのドライな距離感が心地良い
ゴテンクス吸収ブウの気功波消せるのは本当にずっと修行頑張ったんだなって
天津飯メインの外伝的な作品出してくれないかな…
それなら別に宇宙規模の敵じゃなくていいし
まあ何か一大事でもない限り会う理由は無いよな
>>65悟空も新婚生活と育児で実に5年は山から出て来ないからな
天津飯カネ持ってないか?
俺だって寒いんだ
ってクリリンとのやり取り好き
最初の時点で悟空のほうが強かったけどギリギリで天さんが勝ったというのが他のライバルと立場が違う
戦闘中に改心してるし
身勝手の極意とかより気功砲の方が浪漫ある
ブウ編で出てきたのが天津飯じゃなくてヤムチャだったら終わってた
天津飯は悟空をライバルだと思ってるのに悟空はもう天さんを見てない感じがつらい
>>72とっくに天津飯も悟空をライバルだなんて思ってないよ
悟空がちょっと変身したり気を解放するだけですぐあ…あまりにもレベルが違い過ぎる…って言う奴だぞ天津飯
>>72でもあの時だと最強出力持ちって新気孔砲持ちの天さんな可能性かなりあるんだよな
もっと自信持てよ天さん!!!
普通にフリーザよりは強くなってるって!
こんなことを言ってるが神と神でパーティー開いた時には普通にいたので呼べば来る
呼んでも来ないのは悟空だけ
ヤムチャよりはずっと修行してるのに扱い似たようなもんで悲しい
頑張る時はめっちゃ頑張るけど
界王拳20倍までならなんとか耐えられるんでしょ?じゃあ勝ちだわとか基本は結構人任せで楽観的な天さん
>>78あれはフリーザを直に見てないからこその発言じゃないかな
つい数か月前まで自分の戦闘力1000くらいでサイヤ人は2万みたいな戦いしてたのが1億越えの敵とか想像もできんでしょ
実際地球に来たフリーザの力感じてちょっと待ってあんなの無理じゃない?みたいな感じだったし
天さんも人生面白おかしく生きようの亀仙流に入門していれば
ヤムチャとは仲良くなった
なんでそんな事言うの…なんて空気には実際はならず特に後ろ髪引かれない
>>83実際平和になって積極的に集まる必要はしばらく無くなったし皆そういう実感はあったんじゃねえかな…
ボージャック映画のトランクス…手加減などしたら承知せんからながかっこよくて好き
>>84天さんも天さんで試合で気功砲使う
>>87口ではかっこよくキメてるけど実際は天さん側に手加減してる余裕なんぞ一切ないから気功砲だろうが気円斬だろうがなんでも使う
四身の拳とかあれどういう原理の技なんだろ…
まあ本気で会おうと思えば気をサーチとかして特定できるだろうし…
ベジータとはわだかまりありそうだが殺された仲間は皆生き返ってるし丸くなって良いパパしてるのみたら多少は解消される…のかな?
>>89されないと思う
もうベジータだから無理ってなると思うし逆に他の仲間がダメなムーブしても悪感情は持たなそう
>>89そもそも解消したいなんて思ってないだろう
昔は地上最強目指してギラギラしてた格闘家がライバルに天と地ほどの差をつけられたら馴れ合うのは酷だろう
現実の格闘家にも近い話だけど更に気で探って絶望的な差理解しちゃう人種だし
クリリンもだけどピッコロが神コロ様になったばかりの時に神様入ってるからつい敬語使っちゃってたスレ画好き
三つ目族の宇宙人の末裔ってどこで出た設定なのかいまだに知らない
本編で全く言われてないから気にすることもないけど
ドクターヘドに人造人間に改造してもらって魔のサードアイをつければ
太陽拳からの無限四身の拳で全方位から無限気功砲を撃ちまくれるし
天津飯は最強になれるぞ
多分フリーザ見たとき辺りが自分の限界というかもう俺は役に立たんなって見切りつけたんだと思う
それ以降は悟空たちがなんとかするだろうから俺は無理だろうけど武道家として鍛えて挑む覚悟だけはしとくって感じ
気の感知がぶっ壊れなんだよ
ブウの人類絶滅攻撃を避けてるの好き
下手すりゃ忘れられてそうなのに
>>98あそこチャオズも避けてるの好き
ついていけなくなっただけで修行はやめてないんだなって
下手したら死ぬ気功砲を仲間の為なら躊躇なく使えるのはやっぱりかっこいいよ
よく考えたら第二セルより強いトランクスなら気功砲当てても死にはしないか
そもそもブルマと一緒にいるベジータウーロンと西の都で仕事してるクリリンヤムチャプーアルは会いやすいだろうけど
他の奴らは基本田舎に住んでるから会いにくいだろう…
あの時点のセルを短時間とはいえ一方的に足止めできてるの本当に偉業だからな…
こんなこと言いながらもピンチが来たら即来てくれる奴
多彩な技を使うスタイルから一つの技を極めるスタイルに変えてちゃんと役立ってるのが流石
>>108レベル違いすぎて最強の技しかやる意味ないってだけじゃない?
ブウ編で助けに来てくれた時の天さんの一枚絵ちょっとかっこよすぎる
宇宙人説は連載当時から言われてたけどピッコロが後付けで宇宙人になったから天津飯もそうじゃね?くらいの話でしかないと思う
>>110クリリンも鼻がないだけで宇宙人節だされたけどあの世界普通に一◯目小僧やら人語を解す恐竜やらウサギ人間やら昔は亜人大量に居たもんな
ブウ「今の奴もかなりの達人らしいがそれがこのザマだ」
>>111ピッコロさんが達人と評価しているってことなんだろうな
悟空さは強くなる気なくしたやつにはもう興味無くすからね
>>117まあそこが悟空さが武術家な点だよね
すまんチャオズ
オレは死ぬかもしれん
いくら軽く雑に撃ってた一発とはいえあの形態のブウの気弾って相当ヤバイはずよね
練習で炊飯器壊した以外特にやからしのイメージないな天さん
インフレに置いていかれても置いていかれたなりの立ち回りしてた印象がある
セル相手に決死の気功砲連発するところ好きなんだけどアニメだと引き延ばしの材料にもされて絵面が微妙にギャグなのがね…
まあ本気で挑んだら応えてくれるやつだろ悟空も
ちょっと追い詰められたら超サイヤ人で勝ちにいきそうなとこも含めて
映画のチャオズの設定は本編だとどれくらい生きてるんだろう
原作だとブルマが悟空に5年も会ってないとかいってたけどアニメの超ではめちゃ会ってるよな
5年の空白時間とかねえわ
どんな時もしっかり活躍するからインフレに置いて行かれてるのに役立たず感が全然ない
天さんが修行したり小悪党懲らしめながらランチさんとイチャイチャするだけのスピンオフが読みたい
コメントする