【薬屋のひとりごと】もしかして今までの話ってこの人が全部悪いんじゃ…|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/09(月)20:42そうだねx8

最低だよじんしさま…

2: 名無しさん25/06/09(月)20:42そうだねx21

この人がってよりこの人をこんなふうにした環境が悪いっていうか

31: 名無しさん25/06/09(月)21:00

>>2環境が悪かったのはそうだけどスレ画は絶対的に許し難いクソ野郎なのも確か

3: 名無しさん25/06/09(月)20:43

一応あのクソ母も抱いておいてくれたらこんなことにはならなかったのにな

4: 名無しさん25/06/09(月)20:43

王。の器じゃないのになっちゃったからな…

5: 名無しさん25/06/09(月)20:44

俺 先帝 似てる

6: 名無しさん25/06/09(月)20:45そうだねx13

>>5じんしのレス

7: 名無しさん25/06/09(月)20:46

あのロリコンの被害者多過ぎる…姑獲鳥の夏かよ

8: 名無しさん25/06/09(月)20:46そうだねx13

食い散らかしてるのは明確にこの人が悪い

9: 名無しさん25/06/09(月)20:48

ロリから成長したら興味無くなった…勝手にして…

11: 名無しさん25/06/09(月)20:49

>>9ロリコンの鑑
だが許されなかった

12: 名無しさん25/06/09(月)20:50

>>9勝手にはさせられないから飼い殺しだけど…

10: 名無しさん25/06/09(月)20:49そうだねx12

境遇に同情はするけどそれはそれとしてお前ふざけんなよ案件は多い

13: 名無しさん25/06/09(月)20:51

皇帝の妃として接してくる女ばかりだったんだ
無垢な幼子に気が向くのは仕方がない
でも許されるわけないが

14: 名無しさん25/06/09(月)20:52

せめて孕むまでじょじを抱くなよ…ローテしろ

15: 名無しさん25/06/09(月)20:53

子供残すの仕事だから女が怖くてもホモに走れなかったんだな

16: 名無しさん25/06/09(月)20:54そうだねx11

この人が弱くてロリコンなのも悪い
この人を皇帝にせざるを得なくて権力行使した女帝も悪い
この人を大人の女性恐怖症にした逆レイパーも悪い
この人が皇帝にならざるをえなかった短命の兄上たちも悪い
のとまみこはちょっと悪い

17: 名無しさん25/06/09(月)20:55

この人も悪いけどそれはそれとして
クソババアは9割ぐらいクソババアが悪い

18: 名無しさん25/06/09(月)20:55

最後に絵に逃げたのは自分の性癖に耐えられなくなった?

20: 名無しさん25/06/09(月)20:57

>>18のとまみこ逆レ◯プで心完全に病んでしまって
好きなことだけしてたいってなった

19: 名無しさん25/06/09(月)20:56

クソババアは当人以外が善人ばっかだったから
余計クソババアが悪いにしかならないのが酷い
クソババアを煽てて謀反画策した取り巻きも糞だけど

21: 名無しさん25/06/09(月)20:57

誰が悪いを考えていくと最終的に先代がほぼ全滅した原因の感染症に弱い遺伝子を優先して残そうとした国母が悪いよ

22: 名無しさん25/06/09(月)20:58

お前のせいでついた腹の傷見ろや…
な逆レ◯プシーンすごく好き

27: 名無しさん25/06/09(月)20:59

>>22怯えるほど怖いのにち◯こガチガチなの面白いよね

30: 名無しさん25/06/09(月)21:00

>>27Mの素養

23: 名無しさん25/06/09(月)20:58

奴隷商売を稼業にするな。

26: 名無しさん25/06/09(月)20:59

>>23偉い!

24: 名無しさん25/06/09(月)20:58

人間ドラマ面白くて後宮モノが流行る理由わかった気がする

25: 名無しさん25/06/09(月)20:59

本来なら皇帝になんかなれるわけもない順位だったんだけどね
なっちゃったので詰みです

28: 名無しさん25/06/09(月)20:59

女帝は女帝で結構ちゃんと治世してたっぽいから
どうしようもないんだよな…

52: 名無しさん25/06/09(月)21:09

>>28でも婦人の仁だからね…

29: 名無しさん25/06/09(月)21:00

やはりロリコンは悪

32: 名無しさん25/06/09(月)21:01そうだねx1

医局のおばちゃんとか思いも寄らない所から過去の怨念が出てくるし
やっぱり後宮は怖いスね…

33: 名無しさん25/06/09(月)21:01

友人の元婚約者をだけるわけねえだろ…
むっ!……侍女のきみいいねぇ…

34: 名無しさん25/06/09(月)21:01そうだねx1

成長したら興味なしなのもアレだが自分で孕ませたロリの顔忘れてるのはもうなにもかもアウトだろ

35: 名無しさん25/06/09(月)21:01

今の帝はマシなのかと思って見てたら最新話でお前!てなっちゃった

38: 名無しさん25/06/09(月)21:04そうだねx7

>>35有力者の娘を妃にして抱かないほうが皇帝として不適格だぞ

44: 名無しさん25/06/09(月)21:05

>>38この元姑なんですが

48: 名無しさん25/06/09(月)21:06そうだねx4

>>44先帝が宰相に下賜したもんをどうしろと…

63: 名無しさん25/06/09(月)21:13

>>38ヤらなければむしろ攻撃材料にされるから申し訳が立つ程度にはヤらないといけない
それはそれとしてデカパイ楽しんだんだろ!とはなる

36: 名無しさん25/06/09(月)21:02そうだねx2

そもそも現皇帝孕ませたとき相手は10歳だぞ

37: 名無しさん25/06/09(月)21:02そうだねx3

この人の兄が皇帝になったとしても
この人自身が逆レ◯プからロリコン発症は
別問題だからそれはそれとして毒牙に掛かった女児は
絶対存在はしてたはずなんだよな…
小規模にはなるだろうけど

39: 名無しさん25/06/09(月)21:04そうだねx2

あー姉御肌ボーイッシュペチャパイ幼馴染と添い遂げたかったなあ
国母にしてやりたかったなあ
息子皇帝にしてぇ~

41: 名無しさん25/06/09(月)21:04

>>39帝になりたくないので玉葉妃に忠誠誓って入れ墨いれます!

43: 名無しさん25/06/09(月)21:05そうだねx2

>>41バシィ!

45: 名無しさん25/06/09(月)21:05

>>39これを諦めるまでに原作でも随分かかったからな…

40: 名無しさん25/06/09(月)21:04

ちょっと先帝の恨まれ方酷くない?

42: 名無しさん25/06/09(月)21:05

未だ影響力ある古参宰相の娘だから無下にする方が不味い
見てくれよ手出されないせいで辛い目にあってる里樹さま

46: 名無しさん25/06/09(月)21:06

>>42現帝にとっては娘みたいなもんだからな…

47: 名無しさん25/06/09(月)21:06そうだねx1

>>42現帝の優しさが却って状況悪くしてるの本当に笑えないんだよな里樹妃の諸々…

55: 名無しさん25/06/09(月)21:10そうだねx1

>>47後に判明するけど自分の一族にも状況伝わってなかったし思った以上に孤立無援なんだよな

49: 名無しさん25/06/09(月)21:06

現帝からしたらいや息子(最愛の人との子)いるだろ…
なんでこんな道化してんだちん…
ってずっとなってたからえらいよ

50: 名無しさん25/06/09(月)21:07

羅の一族も優秀なのに性格に難ありは宮廷に置いてちゃダメだと思う

53: 名無しさん25/06/09(月)21:09

>>50なんですか私の猫猫はダメだって言うんですか

57: 名無しさん25/06/09(月)21:11

>>50野放しにしといたら敵になった時めちゃくちゃ困るし…

51: 名無しさん25/06/09(月)21:09

クソババアの旦那はなんで何もしないの…

54: 名無しさん25/06/09(月)21:09

>>51負い目とクソババアを本当に愛してたから

56: 名無しさん25/06/09(月)21:10

>>54愛してはいたのね

61: 名無しさん25/06/09(月)21:13そうだねx1

>>56そこら辺は次の話辺りであるだろうけど
気の毒な人ではあるんだ

58: 名無しさん25/06/09(月)21:11

じんしさまは自分の責務を果たすかどうか以前に滅茶苦茶しんどい立場ではある

66: 名無しさん25/06/09(月)21:14そうだねx1

>>58まず自分の出自を明かした時点で入れ替えした人間を対外的には処分しなきゃ収まらないよな…
例えそれが暗に后と妃の同意があったうえだとしても

59: 名無しさん25/06/09(月)21:12そうだねx1

クソババアの事を本当に愛してるんだよ子晶どの
プライドクソ高いクソババアが先帝とのアレコレで
性根ねじれ曲がって腐れ落ちてしまっていったのを
負い目から好きにやらせた結果が謀反

62: 名無しさん25/06/09(月)21:13

>>59それで一族全員殺させるハメになるのはひどくない!?

70: 名無しさん25/06/09(月)21:15

>>62煽て上手の取り巻きに唆されて有頂天になったクソババアがね…

60: 名無しさん25/06/09(月)21:12

狸ジジイはクソババアを本気で愛してるのがまた面倒くさい
先帝の判断ミスがその辺にも乗ってくる

64: 名無しさん25/06/09(月)21:13

女は適当に抱いてロリとイチャイチャしてるならまだいいよ
なんでロリにち◯ちん入れるんですか

68: 名無しさん25/06/09(月)21:14

>>64そして育ったらうわキモ……で避ける

71: 名無しさん25/06/09(月)21:15

>>68だから逆レ◯プしますね

65: 名無しさん25/06/09(月)21:14そうだねx1

クソババアはどうやってもクソババアなのがクソババア
母親たちを薬漬けにするのは本当にクソババア

67: 名無しさん25/06/09(月)21:14

クソババアの旦那は冤罪で放逐された皇族の血を引く娘にも子供産ませたのは何なの…

75: 名無しさん25/06/09(月)21:15

>>67産ませなかったらそれはそれで立場悪くなるんじゃ

69: 名無しさん25/06/09(月)21:14

現帝がおっぱい星人なのはやっぱ先帝の反面教師的な?

74: 名無しさん25/06/09(月)21:15そうだねx1

>>69はい
現皇帝がおっぱい星人なのは父親のロリコン趣味をキモ!俺はああらなんとこと思ったからです

79: 名無しさん25/06/09(月)21:16そうだねx3

>>69実際の性癖はペチャパイボーイッシュ幼馴染なので
チンは先帝とは違って真っ当ちんよ?
ってアピールの為におっぱい星人してる

72: 名無しさん25/06/09(月)21:15

ぶっちゃけ玉葉妃を政治的に潰す覚悟が求められる立場だろ壬氏様

76: 名無しさん25/06/09(月)21:16

>>72でも国力的に今の西の勢力を重用しないわけにはいかないっていう

77: 名無しさん25/06/09(月)21:16

>>72それはそう
でも壬氏様的には別に潰す気など欠片もないのである

81: 名無しさん25/06/09(月)21:17そうだねx2

>>77むしろ自分の立場を乗っ取って欲しいとまで思ってる節がある

73: 名無しさん25/06/09(月)21:15

むっ!結婚もせず国の為に一生懸命働いてくれる子昌くんいいねぇ…
うちの娘をもらって幸せにしてやってください…なんでもお願い聞くから…

78: 名無しさん25/06/09(月)21:16

幼馴染も産めなくなる前はパイちゃんとあったらしいしデカパイはシンプルに性癖でもあると思われる

80: 名無しさん25/06/09(月)21:16

パ◯ズリイエー!とかになったから現帝はまぁ大丈夫そうだな

82: 名無しさん25/06/09(月)21:18

しごでき現帝の才にプライドへし折られて
皇帝になりたくねえ~とはずっと思ってた人だからな壬氏さま

83: 名無しさん25/06/09(月)21:18

下級妃スタートなのにのし上がった玉葉妃が一番凄いよね
どんな凄いおっぱいだったんだ

92: 名無しさん25/06/09(月)21:20

>>83このお話中級とか下級妃がどういう立ち位置なのかさっぱりわかんないのが不満
描写なさすぎない?

84: 名無しさん25/06/09(月)21:18

玉葉様の一族と揉めても何も得しないし諸外国からすれば付け込む隙がさらに増えるだけなんだよなぁ…

85: 名無しさん25/06/09(月)21:18そうだねx3

というか本来の出自が判明した場合皇位継承権第一位になるので…
そこに軍部と現皇帝に絶大な影響力を持つ漢羅漢の娘猫猫をめとるとあら不思議次期皇帝として盤石になるんですな
ただし玉葉姫の実家と戦争になるのは確実

89: 名無しさん25/06/09(月)21:20

>>85なので

90: 名無しさん25/06/09(月)21:20そうだねx1

>>85コレもあるけど自分が皇帝の器じゃないって自覚もあるから
むしろ猫々と一緒になるために立場奪ってくれないかなぁ……って無双してる
周囲が許さない

96: 名無しさん25/06/09(月)21:21

>>85この時点で乗り気じゃないだろうけどなにより今更玉葉后と対立したら猫猫の機嫌を盛大に損ねるであろうという問題がある

86: 名無しさん25/06/09(月)21:19

現帝はアレでめっちゃ出来のいい帝だからな

87: 名無しさん25/06/09(月)21:19

ロリコン帝
でかぱい帝
イロモノ帝

88: 名無しさん25/06/09(月)21:19そうだねx1

狸ジジイは嫁も皇帝も裏切れねぇ…ってなった結果自分が悪役になってついでに身内の不穏分子も全員道連れにしたろ…ってなっただけだから…

91: 名無しさん25/06/09(月)21:20

壬氏様はまおまお娶ってイチャつければそれで良さそうだしな…
たあだまおまおが皇帝ルートにも合わせられる身分にいつでも復帰できるのがアレ

93: 名無しさん25/06/09(月)21:20

じんし様の才覚は優秀なの…?

100: 名無しさん25/06/09(月)21:22

>>93本人評としては現帝に勝る部分全くないとのこと
なので進んで後宮管理をしてた

103: 名無しさん25/06/09(月)21:22そうだねx1

>>93歴代の帝と比較してもシゴデキな部類
でも、現帝は歴代でも五指に入る傑物

104: 名無しさん25/06/09(月)21:23

>>103へー
なそ
にん

94: 名無しさん25/06/09(月)21:21

壬氏様はあれで本人の認識は弟のままだから本来は~って内容で行動責められる謂れも無いんだけどな…

99: 名無しさん25/06/09(月)21:22

>>94現帝もまだ若いし何なら子どもも生まれてるから
子どもが成人するまでの間になんかあった時の予備員でしかないからね本人の感覚的に

125: 名無しさん25/06/09(月)21:25

>>99ただ先帝世代に一気に血脈が細くなったせいで結婚したいから継承権捨てますとも気軽に言い出せないという

95: 名無しさん25/06/09(月)21:21

じんしさま的には玉葉妃が男の子産んで欲しいのかな

97: 名無しさん25/06/09(月)21:21

私達ファミリーだもんよなあ?裏切らねえよなあ?って圧かけてくる玉葉勢力は怖い

110: 名無しさん25/06/09(月)21:23そうだねx1

>>97圧で済んでるのがすごい優しい人なんだと思うよ!

98: 名無しさん25/06/09(月)21:22

結構最近まで生きてた人なんだな

101: 名無しさん25/06/09(月)21:22

後宮がこんなドロドロしてなければじんしさまはのびのびと猫猫と戯れてたけどそうは許さないんだ…

102: 名無しさん25/06/09(月)21:22

じんしさま賢帝にはなれないけど愚皇にもならないからな…

105: 名無しさん25/06/09(月)21:23

じんしは中継ぎ帝にはちょうどいい

106: 名無しさん25/06/09(月)21:23

こんなんでも史実のちうごく王朝と比べるとだいぶ緩い闇

107: 名無しさん25/06/09(月)21:23

まあたしかに壬氏様が皇帝の器かと言われるとう~ん……ってなるな

108: 名無しさん25/06/09(月)21:23

デカパイ帝そんな凄かったんだ…

109: 名無しさん25/06/09(月)21:23

相手の話を聞いて判断できるしなんなら現地調査をやるからかなり柔軟な帝にはなれるんだけどな

111: 名無しさん25/06/09(月)21:23

賢帝の秘訣はデカパイを好むこと?

116: 名無しさん25/06/09(月)21:24

>>111壬氏様ゴミクソ暗君になっちまう

117: 名無しさん25/06/09(月)21:24そうだねx1

>>111それはまあ…ロリを好むよりは…

112: 名無しさん25/06/09(月)21:23

お絵かき好きな王室末席くらいで人生終えてたら幸せだったと思う

124: 名無しさん25/06/09(月)21:25そうだねx1

>>112本当の出自でも現在の出自でもそれは絶対許されないのが酷い
先帝が種弱々クソロリコンなせいで現帝しか残せなかったのが悪い

113: 名無しさん25/06/09(月)21:24

ババア帝→賢母→デカパイ帝のバトンパスがうまくいったちうごく

114: 名無しさん25/06/09(月)21:24

原作でも後述されんだけど
帝は人格からして人であらざる存在にならんとあかんのだけど
壬氏様はそれが出来る人ではないとは言われてる

115: 名無しさん25/06/09(月)21:24

先帝から現帝や壬氏様まで皇族どいつもこいつもやりたくねぇし君主向いてなさそうなのも遺伝してない?

118: 名無しさん25/06/09(月)21:24

今の帝がデカパイ好きのおじさんじゃなかったら女帝と先帝のあれこれでグチャグチャになったの立て直せず滅んでたと思う

119: 名無しさん25/06/09(月)21:24

そんな皇帝の後釜にじんし様とかキツくない?

120: 名無しさん25/06/09(月)21:25

じんしさまが猫猫との間に優秀な次期皇帝を作れば…?

133: 名無しさん25/06/09(月)21:26

>>120猫猫以外抱けそうにないから無理じゃないですかね…

135: 名無しさん25/06/09(月)21:26

>>120玉葉妃の方で本筋立ててる横で
同格の継承権持ってる壬氏様と中枢の権力持ってる羅一族のマオマオの
子供を公表したら地獄にしかならんで

121: 名無しさん25/06/09(月)21:25

デカパイ帝が急病とかでヤバくなったら鶏ガラ弟も臨時帝になるのかな

122: 名無しさん25/06/09(月)21:25

壬氏様って見ててもコイツに皇帝無理だってわかるぐらいには先帝に似てない?

123: 名無しさん25/06/09(月)21:25

猫猫もデカパイになれる素質はあったんだ
不健康な暮らしをしなければ…

126: 名無しさん25/06/09(月)21:25

今産まれてる男子も亡くなる可能性もあるにはあるしな

127: 名無しさん25/06/09(月)21:25

じんしさまなら皇帝になってもある程度は上手くこなせると思うけど多分過労で早死にする

132: 名無しさん25/06/09(月)21:26

>>127なので猫猫が出動するんですな
すくなくとも羅一族が全力でサポートしてくれる

128: 名無しさん25/06/09(月)21:26

じんし様ロリコンじゃなくて猫猫コンだから…

129: 名無しさん25/06/09(月)21:26

壬氏様はとりあえず周囲に仕事を振ることをもう少し覚えた方がいい

141: 名無しさん25/06/09(月)21:27そうだねx1

>>129現帝がデキるのはこの辺もある
自分だけに負担が集中しないシステムの構築

131: 名無しさん25/06/09(月)21:26そうだねx3

壬氏様が猫猫お気に入りなのも先帝のロリコン成分入ってるよな

144: 名無しさん25/06/09(月)21:28そうだねx1

>>131でも中身が猫猫なら見た目がどんなだろうが関係ないんじゃねえかなあの感じだと

134: 名無しさん25/06/09(月)21:26

猫猫パパが言ってたことは事実だった…?

136: 名無しさん25/06/09(月)21:27

じんしさま皇帝になっちゃうと当然まおまお以外も娶らないといけないけど猫猫以外に勃起しなさそう

137: 名無しさん25/06/09(月)21:27

今の帝は余裕のある大物感有るから好き

143: 名無しさん25/06/09(月)21:28

>>137色覚異常の館に連れてくのが気さくすぎるわ

151: 名無しさん25/06/09(月)21:28そうだねx1

>>143後々になってこいつ…ってなる塩梅

170: 名無しさん25/06/09(月)21:30そうだねx1

>>143血統が最重要扱いの環境の中であの扉の種明かしされて
えーそれじゃあ俺の血のつながりが薄いって事なのー?で軽く流すの大器すぎるわ

138: 名無しさん25/06/09(月)21:27

玉葉妃ってどのタイミングで壬氏様の正体知るの?

139: 名無しさん25/06/09(月)21:27

先帝が💩すぎて我が子擁護して頑張った女帝もなんだかんだ優秀だったしこの国は賢い女娶っていかないとやっぱだめそう

154: 名無しさん25/06/09(月)21:29

>>139皇帝選びの間のストーリーからも分かる通りそもそも初代皇帝からしてそういう傾向があるっぽいので
全体的な流れは壬氏が次期皇帝になる流れは着々と整ってる

140: 名無しさん25/06/09(月)21:27

皇帝と玉葉様の実家が喧嘩になるだけでもえらいことなのに
🦊が全力で猫猫庇うからもうね

142: 名無しさん25/06/09(月)21:27

精神面で一番ヤバイの親父殿説
なんだあれ超越者かよ

157: 名無しさん25/06/09(月)21:29

>>142未来予知能力者くらいの認識で見てる

145: 名無しさん25/06/09(月)21:28

ぶっちゃけ現帝だって本命の子宮が無事だったらずっと本命とだけ子作りしまくってたわい

146: 名無しさん25/06/09(月)21:28

>>145かわいそ…

147: 名無しさん25/06/09(月)21:28そうだねx1

今しがた最新話をちょうど見てきたんだけど
シスイいいよね…がし辛くなっちゃったぞ…

148: 名無しさん25/06/09(月)21:28

いつ玉葉妃ラスボスルートに転んでもおかしくないんだよな…

162: 名無しさん25/06/09(月)21:30そうだねx3

>>148でも最初から主人公に優しかった派閥の人と敵対しなきゃいけないかもなんて
王道だね…

149: 名無しさん25/06/09(月)21:28そうだねx1

だから猫猫は別にロリじゃないし壬氏様もロリ自体には興味ないし年齢差もほぼねーって!

150: 名無しさん25/06/09(月)21:28

なんでこの子供わしの子じゃないし…したの…?

159: 名無しさん25/06/09(月)21:29そうだねx1

>>150現皇帝の母親と本命が結託した結果

152: 名無しさん25/06/09(月)21:28

猫猫はパパか娼館のババアに無難な男探してきて貰うくらいでいいよ

153: 名無しさん25/06/09(月)21:29

軍部高官の娘って立場を最大限利用すれば皇帝としての立場は結構堅くなりそうではあるが

185: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>153固くなるどころか猫猫は軍トップの娘だからほぼ確実に次の皇帝になれる
ついでにいえば漢羅漢は猫猫が望めばじんし様を次期皇帝にするために文字通りどんな手段も問わないので玉葉姫側はかなり苦しくなる

209: 名無しさん25/06/09(月)21:34

>>185異国系の血筋を嫌う一派も多いから割と勝つことは難しく無さそうなんだよな

155: 名無しさん25/06/09(月)21:29そうだねx1

皇族やめて好きな人と結婚したい長男&長男は嫌いじゃないけど面倒事は避けたい長男の嫁&長男にはただ幸せになってほしいオカン
vs
長男を皇帝にしてオカンを国母にしたいオトン

165: 名無しさん25/06/09(月)21:30

>>155オトンが諦めたら丸く収まるんですよ

156: 名無しさん25/06/09(月)21:29

病やらで成人まで生きられない可能性はあるから現皇室の血を引く男児は何人かは欲しい
でも全員無事に育ってしまって才覚も似たりよったりだとそれはそれで血みどろの宮廷戦争になる

158: 名無しさん25/06/09(月)21:29

壬氏様は仕事出来るけど周りに頼らないで自分で何とかしようと無理して頑張りすぎてダメになるから上に立つものとしての才能は無い

171: 名無しさん25/06/09(月)21:31そうだねx2

>>158そりゃ羅漢どのもキレる

184: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>171あらゆる面で正反対なんだよなこの二人

187: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>171これのせいで割と後宮に隙が出来まくってた?

183: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>158そこは単に育ちで卑屈なだけだからなんとでもお話で調整できる部分だと思う
まあまおまおがヒーローでじんし様がヒロインだから基本解決しちゃだめだけど

160: 名無しさん25/06/09(月)21:30

皇帝も妃も仕事って感覚なのかなセ◯クス

161: 名無しさん25/06/09(月)21:30

現帝が優秀すぎて次の代が苦労するやつだ

163: 名無しさん25/06/09(月)21:30そうだねx1

クソガキの最期が覚悟決まり過ぎてて悲しくなった
一角の人物になりそうな人でも状況が悪ければ簡単に死ぬよな

164: 名無しさん25/06/09(月)21:30

上司の才能なさすぎるよな壬氏様
火影になったナルトかよ

177: 名無しさん25/06/09(月)21:31

>>164優秀ではあるけど天才ではないのだ
本人も自覚してるから皇帝やりたくない
猫猫もあの人皇帝になったら頑張りすぎて早死するなと思ってる

180: 名無しさん25/06/09(月)21:31

>>164実際じんしさまも影分身使えたらいいだけ酷使してそうではある

166: 名無しさん25/06/09(月)21:30そうだねx1

玉葉様はね…「楊」家から嫁いだ「貴妃」なんだよね…

167: 名無しさん25/06/09(月)21:30

猫猫にめっちゃ執着してる時点で帝になっても辛いことしかないからな…

168: 名無しさん25/06/09(月)21:30

ジンシ様が皇帝になるのはないわーって本人も含めていろんな奴が考えてるのに
強火で推してるのが現皇帝ってのが酷い

169: 名無しさん25/06/09(月)21:30

まおまおがロリ扱いされるのねこクラゲの作画のせい
他のだとそうでもなく貧相な体型の普通の年齢っぽい

178: 名無しさん25/06/09(月)21:31

>>169貧相な時点でロリコン成分は高めだろ

181: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>169ゲッサン版で読んでたからそういう認識全然無いんだよね

172: 名無しさん25/06/09(月)21:31

のんびり討伐軍が来るの待ってる陣営でもうババア以外全員死ぬ気じゃん

173: 名無しさん25/06/09(月)21:31

玉葉姫は結構猫猫とじんしさまの仲煽ってる気がするけど立場的には良いのだろうか

182: 名無しさん25/06/09(月)21:32

>>1732人がくっつくのはいいのだよ
ジンシ様が東宮に正式になるとキレる

195: 名無しさん25/06/09(月)21:33

>>173玉葉様かなりクレバーで聡い人なので危険性は承知してる
でもふたりとも娘の恩人なので幸せになってほしい

222: 名無しさん25/06/09(月)21:36そうだねx3

>>195あの赤ん坊がもう走り回れるくらい作中の年月経ってる事実にビビる

206: 名無しさん25/06/09(月)21:34

>>173じんし様の立場は大体察してそうだけど猫猫の家系はよく分かってない時から煽ってた気がするな…

174: 名無しさん25/06/09(月)21:31

オトンも別に国傾けたいわけじゃないよ
本命の妻との子供に継いでほしいなって思ってるだけで
その本命の妻の気持ちは考えないことにする

175: 名無しさん25/06/09(月)21:31

火種多い国だな…

189: 名無しさん25/06/09(月)21:33そうだねx1

>>175歴史を紐解けばどこの国でも王族の跡目争いなんて大なり小なりこの程度の火種はあるよ
むしろ元ネタの中国から考えたら夕方レベルの暗さ

198: 名無しさん25/06/09(月)21:34そうだねx2

>>175まおまお現代知識無双はちょっと笑っちゃうけど
その辺のピタゴラスイッチ的なヤバさの連鎖設計はほんとすごいと思うよこのお話

212: 名無しさん25/06/09(月)21:35

>>198その数秒で流した小話ここに繋がるのかよ!?は割とある…

216: 名無しさん25/06/09(月)21:35

>>175そのうち8割は先帝と女帝で2割が外国の干渉だ

228: 名無しさん25/06/09(月)21:37

>>2163割ずつ女帝先帝安氏でわけてあと現帝と壬氏で本当にちょっとだけ猫猫だ

176: 名無しさん25/06/09(月)21:31

壬氏様が皇帝になった場合仕事割り振るほどの信頼置ける相手である馬の一族が馬車馬のように働くしかないと思う

179: 名無しさん25/06/09(月)21:31

猫猫的には最初に仲良くなった妃だし玉葉様と敵対したくないけど玉葉様の立場も割と厄ネタではある

186: 名無しさん25/06/09(月)21:32そうだねx3

一番大好きだった幼馴染との子だからってだけでなくとも今実際に若くて健康で人格面でも大きな問題がないなら東宮にしたいよな

188: 名無しさん25/06/09(月)21:33

同時期にリファ様の方にも子供産まれてるのがもう不穏過ぎる…

200: 名無しさん25/06/09(月)21:34

>>188ぶっちゃけ壬氏様側の問題が落ち着いてもいつかそっちで戦争起きるんだよね

190: 名無しさん25/06/09(月)21:33

猫猫からすると本当に面倒な案件

208: 名無しさん25/06/09(月)21:34

>>190焼印は更にこじれるだけこじれたのでマジギレ一歩手前だった

191: 名無しさん25/06/09(月)21:33

猫猫が築いた縁を上手く活用できれば味方は増えるがそれでも猫猫と仲良くなれないどころか敵視している人たちも居る

192: 名無しさん25/06/09(月)21:33

壬氏様はもっと手を抜く事と蛙ヌくこと覚えたほうがいいよ

193: 名無しさん25/06/09(月)21:33そうだねx2

正式な世継ぎおるんならここ十数年のすべてが無駄じゃんてなるからね

194: 名無しさん25/06/09(月)21:33

ババアはずっと冷静に時代に血をつなぐなら孫の子のほうがいいか…と判断するところもまたババア

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る