
死者はいなかったらしいから…
>>1しらそん
>>1リーオーのパイロットや資源衛星の兵士達…
TSかと思ったゼロは何も答えてくれない
しかし経緯を考えたらそうもなろう
結果的にゼロは役に立ったし…
有象無象の民間人のせいで家族殺されたようなもんなのに民間人の避難終わってるコロニー選ぶだけまだ優しいよマジで
むしろカトルがゼロを作らないと後々手詰まりだしな…
え?無人コロニーだったの!?
>>8カトルが沈めた武装コロニーはカトルが事前警告したのと
建前上コロニーの味方してるOZが避難させたので住民は誰も残ってなくて街の電源堕ちて真っ暗状態
残ってたのはコロニーの管制室にOZ兵士が5~6人と迎撃部隊のリーオーが10数機でこのとき死んだのは多くて20人程度
撃ったトロワ生きててよかったね
Wで民間人がいるコロニーが破壊されたのって自爆した五飛の故郷とスレ画が吹っ飛ばしたコロニーの2回しか無いらしいな
優しすぎる故の反転だから…
まあ被差別側の住民がいるコロニーそのもの壊したとこでOZとロームフ◯ラ側にそんな利益ないしなあ 鎮圧までならともかく
宇宙世紀は本当に人類が増えすぎたらしいし質が違うの語りたい
トロワが死んじゃうよ!お願いヒイロ助けてよ!
事前にあそこのコロニー撃つよって警告してたからな…
>>16案外理性的だな
>>20皆死ねよじゃなくて他人事面してる奴ら死を怖がりなよってキレ方だからな
後はまぁ兵器いらねぇとは言ってるがコロニー市民いらねぇとは言ってないし
>>23コロニー落とせる兵器持ってるやつに言われても恐怖しかないんじゃないかなぁ
>>26恐怖味わわせるのが目的ならそれでいいんじゃね
世界はクソだけど周りの人間には恵まれてたかも
>>17家出した先で宇宙船ハイジャックしてきた海賊がSSR人格者集団だったの豪運すぎる
マグアナッツ!
再放送で初めて見てるけど父親殺されて狂っちゃったのこの人?
正直狂ってもしょうがない流れ
親父は親父で理性が凄いんだが…
>>22A.C.特有の理想を語るなら実行しろを体現する大人だからな…
むしろ よく狂ったところから戻ってこれたなってレベル
カトルが沈めたコロニーも居住リングに大量のビーム砲が設置された要塞みたいな軍事コロニーで
こんなコロニー増やして戦争になったらコロニーはいずれ滅ぶから
戦ってはダメなんだってのがカトル父の考えでもあるんじゃないかな
新ガンダムに乗って最初に暴れるのがカトルとはね…
うぉっ皆で乗り回すしライバル側の機体になった…
>>31あれだけ主人公機やら仲間の機体をシェアし合うロボアニメってちょっと無い気がする
あと思いつくのZZくらいだ…
ウイングゼロのカトルが結構長い
>>3224話で初登場大暴れして25話の次回Aパートで勝負着いたから意外と短い
結局考えなしに簡単に煽動に乗せられる民衆が悪い
>>34圧政が長すぎた反動みたいのもあると思う
姉一人くらい生き残ってたのが出てきそうだけど特にそういう展開は無かったな
コロニーが急に爆破されて乗ってたダンクーガが死んだ!
キレたカトルいいよね
設計データはあったとはいえよく1人でウイングゼロ建造できたね
あの世界設計図があればなんでもできるみたいだけど材料の調達とか製造に使う機械とかはどうしてるんだろう
と言うかトレーズの発言から見ても
W自体戦争の規模の割に死人が滅茶苦茶少ないよね
まあ物語開始前までに山程死んでるだろうけど
でも将来的には黒カトルみたいに鬱々した感じに成長しちゃうからな…
まずWはトレーズとゼクスが目論見ありきで戦争の規模をメチャクチャでかく見せてるからな
まぁそれでも10万人ほど死ぬ戦争ではあったが
ゼロに乗ってるのがカトルとわかったときのちょっと嬉しそうなトロワいいよね
直後に半身吹き飛ばされるけど
コメントする