【ガンダム】アムロはゲームによってはニューガンに代わる上位機体みたいな扱いでハイニューに乗り換えたりするけど|にじげん!デイリー
名無しさん25/06/10(火)21:19そうだねx2

アムロはゲームによってはニューガンに代わる上位機体みたいな扱いでハイニューに乗り換えたりするけど
カミーユは特にそういうの無く最後までゼーガンで戦わされるの可哀想だよね…

1: 名無しさん25/06/10(火)21:21そうだねx3

昔はmkⅡスタートでスーパーからのZに乗り換えだったし…

2: 名無しさん25/06/10(火)21:22そうだねx42

ゼーガン!?

4: 名無しさん25/06/10(火)21:25そうだねx12

>>2なんならニューガンも見ない言い方だ…

6: 名無しさん25/06/10(火)21:27そうだねx1

>>4こっちはあるにはあると思うんだけどやはりガンダムの話だけならそう呼ばなくても通じるよねと言う話ではある

3: 名無しさん25/06/10(火)21:23そうだねx3

ガンダムだけの話の中だと〇〇ガンって付けなくても分かるから大丈夫だ

5: 名無しさん25/06/10(火)21:25そうだねx3

ZⅡが使える作品ってどのくらいあるかな

7: 名無しさん25/06/10(火)21:27そうだねx3

ゼーガン!?

8: 名無しさん25/06/10(火)21:28

Zガンダムはハイパービームサーベルとかウェイブライダー突撃とか最強技だけ射撃じゃなくなるの罠じゃない?

9: 名無しさん25/06/10(火)21:29そうだねx1

αとインパクトには確かいたなZⅡ

10: 名無しさん25/06/10(火)21:29

構って欲しくてワザとやってるんじゃないのニューガンだのゼーガンだの

13: 名無しさん25/06/10(火)21:32

>>10当たり前だろ

11: 名無しさん25/06/10(火)21:30

しかしカミーユにZ本編の後も更に戦わせたいとおっしゃるのか

17: 名無しさん25/06/10(火)21:36

>>11スパロボだとメンケア要員沢山いるしロザミアは死ぬかもしれないけどフォウは大体生き残るから原作ほど追い詰められない

19: 名無しさん25/06/10(火)21:39

>>17いやフォウはわりと死ぬよ

12: 名無しさん25/06/10(火)21:31そうだねx10

口頭で話す時は言うなニューガン
文字にはしない

14: 名無しさん25/06/10(火)21:32そうだねx2

>>12わかりやすさはあるもんね
ただちょっと危険は発音でもあるよねにゅーがん

21: 名無しさん25/06/10(火)21:40

>>12文字ならνで良いしね

23: 名無しさん25/06/10(火)21:41そうだねx3

>>21ブイ!

15: 名無しさん25/06/10(火)21:33

(ジーガン)

16: 名無しさん25/06/10(火)21:36そうだねx7

>>15どんなに苦しくてもやり遂げる

18: 名無しさん25/06/10(火)21:36

シャーもさっき見たわ

20: 名無しさん25/06/10(火)21:39

そろそろGジェネとかで逆シャア時代にカミーユが現役だったらみたいなIFでΖの強化用意しても良いと思う
でも絶対文句言われそうだからやっぱりやめといた方が良いのか

22: 名無しさん25/06/10(火)21:41

>>20今のというかここ十数年のジージェネってそういう原作の延長線みたいなオリジナル出すのやめてるし

24: 名無しさん25/06/10(火)21:41

スパロボの何かで強制離脱になる作品あったな
そこまで再現せんでも…とは思った

25: 名無しさん25/06/10(火)21:42

>>24強制というかイベント起こしたら離脱って感じ

26: 名無しさん25/06/10(火)21:42

わざと誤字脱字変な造語を入れることでツッコませて初動のレスを稼ぐライフハック!

27: 名無しさん25/06/10(火)21:43

そうなるともうちょっとレスはほしいところだな

28: 名無しさん25/06/10(火)21:44

カミーユといえばリ・ガズィからZへの乗り換えですよね!

29: 名無しさん25/06/10(火)21:46

やっぱズィーガンだよな

30: 名無しさん25/06/10(火)21:46

スパロボαのZⅡなんか細かった記憶があるなと思ってたらやっぱ細かった
https://livedoor.blogimg.jp/nijigen_daily/imgs/5/9/59d4f794.jpg

31: 名無しさん25/06/10(火)21:47そうだねx2

たまにゼッツーに乗るけど
ゼッツーかぁ…ってなる

32: 名無しさん25/06/10(火)21:47

そもそもZの上位になるのが設定的にないのがね
胚乳は元から小説設定であったのが大きい

46: 名無しさん25/06/10(火)22:01

>>32Ζ計画の終着点スペリオルでひとつ

49: 名無しさん25/06/10(火)22:02

>>46いまだに扱いが面倒なヤツ!

33: 名無しさん25/06/10(火)21:50

やはり量産型Ζ…

34: 名無しさん25/06/10(火)21:51

Zはルー・ルカに与えよう

35: 名無しさん25/06/10(火)21:51

ゼゼーガン!

36: 名無しさん25/06/10(火)21:55

なんでもいいけどこういう掲示板でニューガンダムって書くの違和感あるんだけどどうしたらいいの…

43: 名無しさん25/06/10(火)22:00

>>36ゼーガンには違和感ないのかよ

37: 名無しさん25/06/10(火)21:55

ZⅡはもっとスパロボに出ても良かったと思う

38: 名無しさん25/06/10(火)21:56そうだねx1

武装が微妙になるZⅡに乗るよりZに原作でやったデカビームサーベルとか突撃とか盛った方が良いってのは分かる

40: 名無しさん25/06/10(火)21:57

>>38最近は突撃とかあっても微妙だし…

75: 名無しさん25/06/10(火)22:14

>>38ただこれももう20年以上前からずっと定番だしな…

39: 名無しさん25/06/10(火)21:57

代わりにビームコンフューズ覚えたし…

41: 名無しさん25/06/10(火)21:58

ZⅡってなんかシュッとしてるんだよな

42: 名無しさん25/06/10(火)21:59

ガズィーだよな

44: 名無しさん25/06/10(火)22:01

マークトゥーとZ以外に乗っても違和感が出ないように定着させていくべき

45: 名無しさん25/06/10(火)22:01

Gジェネでも覚醒技としてビームサーベルが出てきてからはZ系はZが実質最強みたいなところはあった

47: 名無しさん25/06/10(火)22:01

ハイニューですらなんか気を使ってνの上位互換にさせてもらえないからな

48: 名無しさん25/06/10(火)22:02

設定だけのとか無いんですか
フルアーマーぜーガンみたいなの

62: 名無しさん25/06/10(火)22:09

>>48超戦士ガンダム野郎って作品にいる
たまーに模型誌が正史と並べて立体化したりして
狂四郎のパーフェクトガンダムみたいに正史に持っていくような動きもあったが
結局あんまり定着してない

50: 名無しさん25/06/10(火)22:02そうだねx5

まあ1stを頑なにおっちゃんおっちゃん言い続けるウザいのもいるし

51: 名無しさん25/06/10(火)22:03

ジージェネのどっかのデモでゼッツー回されてたと思ったけど似合わねー

115: 名無しさん25/06/10(火)22:24

>>51有名だよねこのデモ

52: 名無しさん25/06/10(火)22:04

なんかクロー付けてやつあったから…

53: 名無しさん25/06/10(火)22:04

フルアーマーZ自体はあるじゃないか

63: 名無しさん25/06/10(火)22:09

>>53じゃそれで…

54: 名無しさん25/06/10(火)22:04そうだねx1

量産型ニューガンが実質カミーユ用みたいな時期はあった

55: 名無しさん25/06/10(火)22:04そうだねx1

そもそもZⅡに強いイメージがない

69: 名無しさん25/06/10(火)22:13

>>55それはそうだけどバリエーションは豊富なほうがいいじゃない?
VSシリーズとかはコストの概念もあるし低コスでカミーユ使いたい・准将使いたい・刹那使いたいみたいな需要もあるだろうし

56: 名無しさん25/06/10(火)22:05

ダブルゼータをカミーユ機にするというのもない
甲児くんがグレートマジンガーはあったが

57: 名無しさん25/06/10(火)22:05

Ζのコンセプト継いだ強機体があればいいけど多分ないからなあ

58: 名無しさん25/06/10(火)22:06

カミーユといえばビギナギナだろ

59: 名無しさん25/06/10(火)22:07

デルタプラスが後継機と言えなくもないがスパロボでもらえることはなかろうな

60: 名無しさん25/06/10(火)22:08そうだねx1

>>593Zだと序盤機体が微妙なアムロカミーユがリディからパクって使ってたな

61: 名無しさん25/06/10(火)22:08

ニューガン
ゼーガン
ニーガン

64: 名無しさん25/06/10(火)22:10

ダブルゼーガンはいいよな強化型最強モードみたいのがあってさ

65: 名無しさん25/06/10(火)22:12

Zって結局変形機ってのが特徴みたいな所があるから
フルアーマーはなんかちげえんだよな扱いされがち
ZZも変形機ではあるんだけどZZの特徴はハイメガだしな…

66: 名無しさん25/06/10(火)22:13

終盤にカミーユがキレてバイオセンサーがパワーアップしてウェイブライダー突撃追加のついでにステータス底上げされがちな印象

67: 名無しさん25/06/10(火)22:13

まあα外伝以降反撃のハイメガランチャーに移動後のブチキレビームサーベルと突撃あるから宇宙Sもあわさって弱いと思ったことはない
変わり映えせんだけで

68: 名無しさん25/06/10(火)22:13

じゃあなんだ ぜーガンにもサイコフレームとっつけりゃいいのか

78: 名無しさん25/06/10(火)22:15

>>68カミーユがなんかヤバいことになる奴

84: 名無しさん25/06/10(火)22:16

>>78みんな死ぬにゃ

70: 名無しさん25/06/10(火)22:13そうだねx1

ニューガン(ダム)はまだわかるけど
ゼー(タ)ガン(ダム)はわからない…

71: 名無しさん25/06/10(火)22:14

ZZはゲームでも強化型ちょくちょく出てくるイメージ

79: 名無しさん25/06/10(火)22:15

>>71なんならFAZZのハイパーメガカノンを捏造して装備させることすらあるしな

72: 名無しさん25/06/10(火)22:14

ダブゼーガンは?

73: 名無しさん25/06/10(火)22:14

Ζの系列で上位機体って何があるの?

74: 名無しさん25/06/10(火)22:14

今なら赤いガンダムを赤ガンって書きかたしてる見るな

76: 名無しさん25/06/10(火)22:14

ダブゼーガン!?

77: 名無しさん25/06/10(火)22:15

昔あったZZとの合体攻撃とか
今なら百式とのコンビネーション合体技みたいの追加すればいいのに
連携中に大尉は何やってんです!って叫ばせて

82: 名無しさん25/06/10(火)22:15

>>77ガンダム系は合体攻撃捏造に対してめちゃくちゃ厳しい

85: 名無しさん25/06/10(火)22:16

>>82でもDDで灰νとナイチンが実質合体攻撃してたろ

98: 名無しさん25/06/10(火)22:19

>>85喧嘩から始まるの凄いよな…

80: 名無しさん25/06/10(火)22:15

サイコフィールドで弾き飛ばして召喚したコロニーレーザーの光の中にぶち込む小説版再現技を追加するしかない

81: 名無しさん25/06/10(火)22:15

基本的にZってZが最上位で以降はどんだけコスト安くできるかみたいな方向でツリー伸びてくからな

92: 名無しさん25/06/10(火)22:18

>>81発展機は直後にZZとかぶち上げたから逆に伸びしろが見いだせないんだと思う
隣にはS→EX-Sもあるぞ!

83: 名無しさん25/06/10(火)22:15

νガンダム
Vガンダム

88: 名無しさん25/06/10(火)22:16

>>83一緒じゃないですか

99: 名無しさん25/06/10(火)22:20

>>88ややこしいよね…
だからニューガン書くね…

86: 名無しさん25/06/10(火)22:16

ソシャゲのUCエンゲージの装備バリエーションを引っ張るとか
なんかあったじゃんiフィールド発生器と盾ブレード付けてる奴

87: 名無しさん25/06/10(火)22:16

ゼーガン派生がむちゃくちゃ多いのも定着がしづらい一因なんだろうな

89: 名無しさん25/06/10(火)22:16

Ζはこう
往年の名車みたいなニュアンスつうか
作中の技術屋さんにも神話が生きてそうな

90: 名無しさん25/06/10(火)22:17

ゼッツーを使えるスパロボはなくはないが
ゼータの強化版という位置づけの機体かというそうではないしね

96: 名無しさん25/06/10(火)22:18

>>90αとかはゼータより強かったよ

91: 名無しさん25/06/10(火)22:17

Z2がZより強いとファンがけおる

94: 名無しさん25/06/10(火)22:18

>>91さらに発展してZ3とか出せば…

101: 名無しさん25/06/10(火)22:20

>>94Zガンダムを越えたZガンダムを更に超えた!

93: 名無しさん25/06/10(火)22:18そうだねx2

ZⅡよりもリガズィカスタムの方がバイオセンサーも積んでるし乗り換え先としてはあってる気がする

100: 名無しさん25/06/10(火)22:20

>>93カスタムとは名ばかりの実質新造だから伊達じゃないぜ!

95: 名無しさん25/06/10(火)22:18

なんか逆シャアでも「アムロがZガンダムくれって言ってた」みたいな話をその…
なんか名無しの会話とかで見る気がしてて…一次ソースのこと何も知らんのだけどZが名機って扱いされてる印象ある

102: 名無しさん25/06/10(火)22:20そうだねx1

>>95小説版のセリフの一文だね

110: 名無しさん25/06/10(火)22:22

>>95一応ハイストリーマーってベルチルとはまた別の逆シャアの小説版があってそこでアムロがなんでZが使えないんだってボヤくシーンがある

97: 名無しさん25/06/10(火)22:18

なまじ突撃が標準化したからか最近のハイメガランチャーかなり情けない威力しか出なくない?
原作でそんな強力なビーム砲じゃなかったと言われたらそうなのかもしれないけど

103: 名無しさん25/06/10(火)22:21

黒歴史扱いのガンダムバーサスだとZが最大コストだったしオカルトパワー使えばどうにかなるっていう

104: 名無しさん25/06/10(火)22:21

乳癌⋯

105: 名無しさん25/06/10(火)22:21

今じゃトライゼータとかZZ2とか絶妙に公式に出そうなラインのネーミングもビルドでやっちゃったからな

106: 名無しさん25/06/10(火)22:21そうだねx1

せっかくだしゲームとかで新機体あっても面白いとも新機体作ってもカミーユがオカルトで暴れるゼータの方が絵的に強く見えるなとも思う

111: 名無しさん25/06/10(火)22:22そうだねx2

>>106単純にメカデザがイケメンだしな…

107: 名無しさん25/06/10(火)22:21

済んだことだけど上層部にガンダムくれって言ったら断られたから独自に発注してガンダム使うねはアリなのかアムロ

113: 名無しさん25/06/10(火)22:23

>>107そのためのお前たちだ

108: 名無しさん25/06/10(火)22:21

小説版はそもそもZガンダムが凄いというよりリ・ガズィがひたすらしょぼい

118: 名無しさん25/06/10(火)22:24

>>108変形が使い捨てなのもだけどハイメガランチャー付いてないほうがでかそう

109: 名無しさん25/06/10(火)22:22

後発機のフィードバックでジェネレーターを強化したとか言って機体そのままで強くしても良いのにね

112: 名無しさん25/06/10(火)22:23

リガズィが正式に開発された機体じゃなくてアムロが個人的に改造してるだけの機体だったり別物だからな

114: 名無しさん25/06/10(火)22:24

Z自体武装多いからゲームだとオカルト合わせていくらでも強くできるからね

116: 名無しさん25/06/10(火)22:24

ぶっちゃけZがアムロ欲しがった云々言ってる人って大半がハイストリーマー読んでないと思うよ

117: 名無しさん25/06/10(火)22:24

正直νも設定的にそんな強くない機体なのよね

119: 名無しさん25/06/10(火)22:24

ヴァルシオン乗るか

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る