【Switch】Switch2にも来てくれ!|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/12(木)17:06そうだねx13

最近のゲームの定価高くね?ってなってる…

33: 名無しさん25/06/12(木)17:46そうだねx3

>>1昔のほうが高かった

2: 名無しさん25/06/12(木)17:08そうだねx1

開発期間8年のゲームを5000円で買わせてくれるわけなかろう

3: 名無しさん25/06/12(木)17:09そうだねx8

お前はお得過ぎた新作ゲーム1本で約5000円はおかしかったんや

4: 名無しさん25/06/12(木)17:10そうだねx1

まずは本体の供給が安定しないと…

5: 名無しさん25/06/12(木)17:10

桜井がゲーム安い安い言うから

6: 名無しさん25/06/12(木)17:11そうだねx1

二本で15000円くらいでなんとか…

7: 名無しさん25/06/12(木)17:14

マリカの定価高い!同梱版安すぎる…任天堂計算出来てない!

8: 名無しさん25/06/12(木)17:14

日本語バージョンだけ安く買える特権と同じような待遇って事だったのかな

9: 名無しさん25/06/12(木)17:15

発売日に3-4割引きって冷静に考えたらおかしい

10: 名無しさん25/06/12(木)17:15そうだねx1

最近の大作ゲームは一万円して大金じゃんってなる

11: 名無しさん25/06/12(木)17:16

ゼルダの2エディションは実質これ使えるよね

13: 名無しさん25/06/12(木)17:17

>>11メトロイドとZAにも実質使えるようになるんかな

12: 名無しさん25/06/12(木)17:17

これで買ってバージョンアップする裏技が見逃されてるあたりやっぱ2には来ないんじゃないかなぁ…

14: 名無しさん25/06/12(木)17:17

パケ版とDL版でも価格結構変わるからバナンザどっちにするか悩む
値段を取るか容量を取るか

15: 名無しさん25/06/12(木)17:19

バナンザパケとDLで1000円も違うのか

16: 名無しさん25/06/12(木)17:20

ZAは店舗特典発表されたら交換するか決める
でも1枚残したままってのもな…

17: 名無しさん25/06/12(木)17:20

たぶんサードメーカーが一番怒ってる
任天堂がソフト価格上げてくれなきゃ俺らも上げづらいだろ

28: 名無しさん25/06/12(木)17:38そうだねx1

>>17上げるの躊躇してるようには見えないけど

18: 名無しさん25/06/12(木)17:32

カタチケ…エアライダーまでに復活してくれ…

19: 名無しさん25/06/12(木)17:32

1の利点

20: 名無しさん25/06/12(木)17:33

あれこれ死ぬの?
ポケモンZは対象だったから2でも使えるもんかと思ってた

22: 名無しさん25/06/12(木)17:34

>>20ZAをカタチケットで買ってアップグレードパスを買うのはできる
2版のZAを直接交換は出来ない

21: 名無しさん25/06/12(木)17:33

今なら14000円くらいでも許容出来る

23: 名無しさん25/06/12(木)17:35

メトロイドとZAのアップグレードパスは3000円!とかになったらどうしよう

24: 名無しさん25/06/12(木)17:35

Switch2だと開発費も多少は上がってるだろうからね

25: 名無しさん25/06/12(木)17:35

定価+2000円くらいでフルプライスのゲーム一本おまけでDLできるって無法すぎるよね…

26: 名無しさん25/06/12(木)17:36

ソフト1万ならSFC時代にもどったようなもんじゃん

27: 名無しさん25/06/12(木)17:37

お得っちゃお得なんだけどSwitch2の容量みんな大きいから512以上のSDカードが発売されない限りは任天堂のソフトはパケ版一択になりそう

39: 名無しさん25/06/12(木)17:51そうだねx1

>>27パケ版もほぼキーカードだからDLと変わらない罠

41: 名無しさん25/06/12(木)17:52

>>39SSDを変換して取り付けられるアダプターが開発予定なんだって?

46: 名無しさん25/06/12(木)17:55

>>41それ携帯モード限定だから使い辛いと思う

49: 名無しさん25/06/12(木)17:56

>>46保存媒体が携帯モード限定……!?

51: 名無しさん25/06/12(木)17:56

>>49ドックに刺さらないから…

29: 名無しさん25/06/12(木)17:40

DL版の普及が目的だったんだろうけどそれにしたって安い

30: 名無しさん25/06/12(木)17:40

パケは遅いからDL一択だな

31: 名無しさん25/06/12(木)17:46

売る習慣も貸し借りする相手もいないからDL版1択だ

32: 名無しさん25/06/12(木)17:46

ラーメンに1000円の壁って言葉があるけどゲーム業界にも70ドルの壁があって
採算のこと考えるとこの壁壊したいけど価格上げると買われなくなるんじゃって不安があってなかなか踏み切れないとかなんとか

34: 名無しさん25/06/12(木)17:47

CDにすれば安くなる

35: 名無しさん25/06/12(木)17:49

>>34いくら安いメディアに記録しても中身作るのにかかる金が上がり続けてるので…

36: 名無しさん25/06/12(木)17:49

SFCソフトとか1万行ったり行かなかったりだって?
高いな...

37: 名無しさん25/06/12(木)17:50

今じゃエロゲと同じがそれ以上だしなぁ

38: 名無しさん25/06/12(木)17:50

steamで慣れてこのゲームもセール待てばいいかなって思考になったのは良くなかったかもしれん

40: 名無しさん25/06/12(木)17:52

1で欲しいの引き換えてから2に移行した方がいいかもな

43: 名無しさん25/06/12(木)17:54そうだねx1

>>402ソフトに使えないってだけで2でもカタチケットは使えるよ

42: 名無しさん25/06/12(木)17:53そうだねx2

そもそもそんな何本も同時にプレイする訳ないんだしその時やってるソフト以外はセーブ残して消せばいいでしょ
そのためにわざわざデータ整理する機能までついてるんだし

48: 名無しさん25/06/12(木)17:55

>>42そもそもここが違うんだよなぁ
数十本同時プレイは普通にある

44: 名無しさん25/06/12(木)17:54

Z-Aてっきりカタチケ使えないと思ってたら普通に追加されたから1枚買うけどもう一つどうしようかな…

52: 名無しさん25/06/12(木)17:57

>>44メトロイドプライム4とか

54: 名無しさん25/06/12(木)17:58

>>52発売日が決まらんことには動けないな

58: 名無しさん25/06/12(木)17:59

>>54年内発売予定だけどまあ怖いよな…

45: 名無しさん25/06/12(木)17:54

SFCのソフトの定価は小売りの取り分が凄く多かったから
実売価格は大手量販店は初日から2割引きだった

47: 名無しさん25/06/12(木)17:55

スーファミソフト高かったって聞いたことあるけどバブルだったから?

53: 名無しさん25/06/12(木)17:57

>>47大容量ROMが高いから
FC時代からコーエーが高かったのが他のメーカーもそうなっただけ

50: 名無しさん25/06/12(木)17:56

ゼノクロで引き換えて余ってるからジャンボリーあたり引き換えておくか…

56: 名無しさん25/06/12(木)17:58

>>50年内にポケモンZAとメトロイドプライム4、来年にリズム天国とトモダチコレクションが出るから興味があるなら温存もありだ

55: 名無しさん25/06/12(木)17:58

来るとしたら一万五千円くらいかな

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る