【ポケモン】600族|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/12(木)20:51そうだねx16

右下の人以外欺瞞!

2: 名無しさん25/06/12(木)20:53

サトシゲッコウガも600越え

6: 名無しさん25/06/12(木)20:55

>>2あれ枠としては幻と同義だから
解き放たれしフーパとかも一緒に並べることになるぜ

3: 名無しさん25/06/12(木)20:54

アーケオス調べたら全然だった

4: 名無しさん25/06/12(木)20:54

左2匹は工夫すればちゃんと強いけどヨワシは見たことがない気がする

9: 名無しさん25/06/12(木)20:57そうだねx1

>>4ヨワシはデメリットに見合ってないからなぁ……

12: 名無しさん25/06/12(木)20:59

>>4HP増えないのと鈍足だから想像より脆い

5: 名無しさん25/06/12(木)20:55

右下ギルガルドとかにしようぜ

55: 名無しさん25/06/12(木)21:24

>>5実質種族値720から680に減らされたんだっけ?

7: 名無しさん25/06/12(木)20:56

もしもケッキングが600しか無ければ特性はなまけ回避できたのだろうか

8: 名無しさん25/06/12(木)20:56

なんか右下のデメリット抱えてないやつはなんなの

10: 名無しさん25/06/12(木)20:58

>>8純粋な600族ですかね
2回進化しないんでイメージとズレるのはあるだろうけど

120: 名無しさん25/06/12(木)22:01

>>10ジュラルドンの進化前出そう

11: 名無しさん25/06/12(木)20:58

イダイドウみたいな見た目しやがって

13: 名無しさん25/06/12(木)21:00

ケッキングはデメリット回避する策はあるしイルカは条件越えればそのままだけどヨワシはどうにもできないから…

14: 名無しさん25/06/12(木)21:01そうだねx17

550くらいでデメリットあるアーケオスって可哀想

20: 名無しさん25/06/12(木)21:03そうだねx1

>>14当時ジュエルバットがクソムカついたから可哀想という気はしない

28: 名無しさん25/06/12(木)21:08そうだねx4

>>20当時やってないとケオすにデメリットあるべき理由が分からんからな

15: 名無しさん25/06/12(木)21:01

イルカマンいいよね

25: 名無しさん25/06/12(木)21:07そうだねx1

>>15いいけど一回下がらなきゃならんのが結構響く…

17: 名無しさん25/06/12(木)21:02そうだねx2

ヨワシはHP減ったら駄目な仕様で足遅いのがキツい

18: 名無しさん25/06/12(木)21:02

旅でケッキング使ったけどデパートではかいこうせん買えてクソ強い代わりにノーマル技以外のラインナップが貧弱だった
イルカマンも使ったけど毎戦引っ込めて再度出す必要があるからトレーナー戦以外で使わなかった

21: 名無しさん25/06/12(木)21:04

>>18今の時代なら色々あるんだけどなぁ

19: 名無しさん25/06/12(木)21:02そうだねx6

右下は普通に600族だからデメリット負う謂れが一切ない

22: 名無しさん25/06/12(木)21:04

ヨワシはダルマモードの反省を活かしてて偉い
でも弱い

23: 名無しさん25/06/12(木)21:05

ヨワシ合計620って思ってたより低いな
マンと同じ650くらいかと思ってた

24: 名無しさん25/06/12(木)21:05

一般ポケモンで2進化でもないくせに600族だから破格ではあるよね

26: 名無しさん25/06/12(木)21:07

特性をどうにかしても普通の特性を持てずプレーンの状態で戦うことになるのが欠点

27: 名無しさん25/06/12(木)21:08

>>26ヨガパワースキスワならダメかなと思ったらフォルムチェンジはダメだわ

29: 名無しさん25/06/12(木)21:08そうだねx3

特性がインフレしていくほど古いデメリット特性は相対的により弱くなっていく

30: 名無しさん25/06/12(木)21:09

ケッキングは舐めてかかったらテラスタルギガインパクトでマルスケカイリューを一撃で葬ってきたから怖い

31: 名無しさん25/06/12(木)21:09

ヨワシはもうちょっと遅い方が戦えた…

32: 名無しさん25/06/12(木)21:09

今だとアーケオスの枷いらないだろとしかならんけど当時はあれでも破格か…

33: 名無しさん25/06/12(木)21:10

ケッキングはじしんかじょうかきもったま辺りにならないか

35: 名無しさん25/06/12(木)21:10

>>33動じなそうだし肝っ玉の方がまだ合うかな…

34: 名無しさん25/06/12(木)21:10

サトゲコ加えたらメガシンカも加えろってなりそう

36: 名無しさん25/06/12(木)21:11

メガは今使えないからなあ

41: 名無しさん25/06/12(木)21:12

>>36まるでサトゲコは今も使えるみたいに言うじゃん

37: 名無しさん25/06/12(木)21:11

左上はストーリー攻略程度なら蹂躙もできる
ダブルバトルなら例のガスを吸えば習得技の都合上レジギガスの劣化気味とはいえエースアタッカーになれる

39: 名無しさん25/06/12(木)21:11

当時のアーケオスがどれだけ強かろうが今は可哀想なのでは?

44: 名無しさん25/06/12(木)21:14そうだねx1

>>39ダクホ使えなくなったから今はドーブル可哀想って感じ?

45: 名無しさん25/06/12(木)21:16

>>44むしろ今でも対策しきれないくらい強いから可哀想なのはダークライの方

46: 名無しさん25/06/12(木)21:16

>>44ダークホールで可哀想なのは巻き添え食らっただけのダークライだよ…専用技にされたなら下方取っ払っていいじゃない

40: 名無しさん25/06/12(木)21:12

右下は真っ当な600族じゃね?

42: 名無しさん25/06/12(木)21:13

むしろメガは帰ってくるけどサトゲコは完全削除食らっただろ

43: 名無しさん25/06/12(木)21:14

むれたすがた600じゃねぇならなんで右上にいるんだよ!

48: 名無しさん25/06/12(木)21:17

ダークホールはちゃんと機能したらカスの技だから困る

49: 名無しさん25/06/12(木)21:18そうだねx4

イルカマンでようやく条件付き高種族値ポケモン実践レベルになったと思う

50: 名無しさん25/06/12(木)21:18

ヨワシは技範囲が狭いイメージ

57: 名無しさん25/06/12(木)21:27

>>50魚だしな…
ポケモンは二足歩行じゃないと技範囲終わる

51: 名無しさん25/06/12(木)21:20

ぎょぐんになる前のスペックに足を引っ張られてるヨワシがおそらく一番悲惨

52: 名無しさん25/06/12(木)21:22

なんでブリ並んでんのこれ

53: 名無しさん25/06/12(木)21:22そうだねx1

ヨワシは解除のタイミングだけは一応偉い

54: 名無しさん25/06/12(木)21:23

>>53聞いてんのかダルマモード

56: 名無しさん25/06/12(木)21:26

そんな…イルカマンの正体がイルカマンだったなんて…!

58: 名無しさん25/06/12(木)21:31そうだねx1

アーケオスの合計567って準伝一歩手前くらいの種族値だからかなり慎重にやったんだろうなとは思う
結果としてはデメリット持たせずに毒にも薬にもならない特性でも渡しとけば良かった感じだけど

67: 名無しさん25/06/12(木)21:39そうだねx1

>>58でも当時にデメリット特性無かったらマジでとんでもない大暴れしてたぜ

70: 名無しさん25/06/12(木)21:41

>>67当時高速型の1つのラインだった110族から一致ジュエルバット飛ばす一発屋ってだけでもそれなりに一芸はある

59: 名無しさん25/06/12(木)21:33

左上やアーケオスはそうだけどインフレで可哀そうなことになりがちなんだからもうそろそろ特性を緩和してやってもいい気もするぜ

60: 名無しさん25/06/12(木)21:34

持たせると特性無効化されるアイテムとか出ねえかなってたまに思う

72: 名無しさん25/06/12(木)21:42

>>60こいつらのデメリット消したところで今度は持ち物枠食うだけで依然として弱いし強い特性持ってる相手にトリックで渡す用途で使われそう

114: 名無しさん25/06/12(木)21:59

>>60ポケダンになら無個性スカーフってのがあるな

61: 名無しさん25/06/12(木)21:35

準伝の600って4匹しかいないんだな

62: 名無しさん25/06/12(木)21:35そうだねx1

魚群の絵面はこれでH上がってないわけないやろなんだけど
上がってない

64: 名無しさん25/06/12(木)21:37

>>62だってさ魚群から単独にフォルムチェンジした瞬間H下がったら死じゃない?ジガルデやテラパゴスの逆と思うと

63: 名無しさん25/06/12(木)21:37

ケッキングでさえC95か

65: 名無しさん25/06/12(木)21:37

ケオス無駄にC振ってるし弱気になるとA↓C↑S↑みたいなのでもいいんじゃないかな
今ケオス厳しいのってジュエルバットないのもだけど先手取られやすい事もだし

66: 名無しさん25/06/12(木)21:38

多分この括りだとアーケオスとかも含まれる所謂条件付きの高種族値の中では条件大分マシな方だと思うヨワシ

68: 名無しさん25/06/12(木)21:39

贅沢言わないから元のヨワシのHを100くらいにしてほしい

69: 名無しさん25/06/12(木)21:40

弱気はデバフが倍下がるとかで許してあげて欲しい

71: 名無しさん25/06/12(木)21:42

600族って括りだと右下は入るんだけど
どうも公式側はグッズとか出すときに従来の600族を「大器晩成型」って言ってるらしいんで
その括りだとレベル1からふくごうきんぞくで進化できちゃうブリジュラスは除外されるが
そんなもん意識してるプレイヤーもそこまで居ないだろうから素直に600族でいいと思う

73: 名無しさん25/06/12(木)21:43

一致ジュエルバットはワタッコですら超火力になれる強さだったから…

74: 名無しさん25/06/12(木)21:43

耐久もそれなりにあってちゃんと化け物してるレジギガスと違って
アーケオスって正直かがくへんかガス隣に置いても大して強くなさそうなんだよな…

75: 名無しさん25/06/12(木)21:43

今でこそ遅いけど第5世代のS110って本当に早いからね
それで環境に居た奴らの殆どが飛行受けられないからケオすにデメリット無かったら大変なことになるところだった

76: 名無しさん25/06/12(木)21:43

グソクムシャはさあ…
ほんとなんで…

79: 名無しさん25/06/12(木)21:44

>>76デメリット特性じゃなくね?

78: 名無しさん25/06/12(木)21:44

毎ターン動くケッキングと持ち物枠実質無し特性無しだと割と釣り合ってるような気はしなくもない

82: 名無しさん25/06/12(木)21:46

他はまあわかるんだが
メタグロスの合体って進化方法的に大器晩成か…?って疑問がある

84: 名無しさん25/06/12(木)21:46そうだねx3

進化するほど強くなるのは進化するポケモンの99%がそうだろ!

85: 名無しさん25/06/12(木)21:46

まるでブリジュラスが600族なのに空気読めてないやつみたいじゃん

86: 名無しさん25/06/12(木)21:47

>>85道具進化な時点で読めてないにも程があるだろ!

87: 名無しさん25/06/12(木)21:47

ORASだかの初期特典のダンバルは強かった

88: 名無しさん25/06/12(木)21:47そうだねx1

最近はストーリーのクリア時レベル高いから600族も旅で入れやすくていいよね

91: 名無しさん25/06/12(木)21:48

>>88クリア時レベル高いって言うか飴があるから剣盾から「レベル上げたきゃ好きに上げてね」って感じになってるからパーティに採用しやすくなってる

89: 名無しさん25/06/12(木)21:47

600族っていわゆるカイリュー枠のことだと思ってるから=種族値600とは考えてなかったな

90: 名無しさん25/06/12(木)21:47

>>89ミュウとかどうなんだよって感じでずっと言われてたしね

92: 名無しさん25/06/12(木)21:50

SVで割と600族好きに使えってくらい捕獲できたから
ひゃっほう!ってなりながら初めて旅でガブ採用したけどあんま強くなかった…

95: 名無しさん25/06/12(木)21:51

>>92思ったよりレベルアップの習得技がないから技マシン頼りなんだなって

124: 名無しさん25/06/12(木)22:02

>>92ガブの代名詞みたいに言われる地震ですら自力で習得しないのである

93: 名無しさん25/06/12(木)21:50

600族3匹もいるホウエンすげ~

94: 名無しさん25/06/12(木)21:50

けおす君は当時は未知数扱いだったから種族値手加減された感あるの可哀想

97: 名無しさん25/06/12(木)21:52

>>94ケッキングやレジギガスって前例に対してデメリットを抑える代わりに種族値低くしようってやった結果できたんだろうなとは思う

96: 名無しさん25/06/12(木)21:51

ケッキングさんはラスト1匹にハチマキはかいこうせんするのが無法なくらい強かった
半減のプテラでも1撃

98: 名無しさん25/06/12(木)21:52

大器晩成は手に入れるタイミングも進化レベルも遅いのもあって旅で使うとそんなに強くなかったりする
入手が後半だから努力値も入りづらい

99: 名無しさん25/06/12(木)21:52

600超とか準伝も600族に含めると30レスくらい話逸れるからオススメ

100: 名無しさん25/06/12(木)21:53

>>99雑に準伝=600だと思ってたら580とか570とか居て案外600ぴったりって少ないんだなってなった

102: 名無しさん25/06/12(木)21:55

>>99地味に何匹かいるんだよな種族値600ある準伝…クレセリアだけ何故か600族だったのにSVで580に下げられてたけど

101: 名無しさん25/06/12(木)21:54

ヨワシはジガルデ型のフォルムチェンジなら全然違うんだけどな

104: 名無しさん25/06/12(木)21:55

>>101各地にいるヨワシを集めるのか…

108: 名無しさん25/06/12(木)21:57

>>101わかりましたHPだけ倍です

103: 名無しさん25/06/12(木)21:55

準伝は580が基本で七世代から570だよ

105: 名無しさん25/06/12(木)21:56

デメリット付き高種族値族はもうデメリットがアイデンティティになっちゃってるからデメリット部分据置で良いからデメリット発動するまではクソ強いって方向で強化してあげて欲しい

106: 名無しさん25/06/12(木)21:56

ガブは600族の中じゃ進化レベル早めかつ中間の段階でも最終進化と似た配分の種族値してるからまあまあ旅向きな方ではあると思う

107: 名無しさん25/06/12(木)21:57

ガブは技が貧弱じゃなかった?
まあ今はわざマシンもそれなりに拾えるか

109: 名無しさん25/06/12(木)21:57

旅のガブって地面打点が地ならしとかになるから

113: 名無しさん25/06/12(木)21:59

>>109一応どっかのトレーナー撃破数報酬だかでじしんのわざマシン貰えるところがあった(砂漠前とかだったかな?)から
わかってりゃかなりズルはできはする

110: 名無しさん25/06/12(木)21:58

パルデアは種族値570が特性で実質数値盛って暴れてるから600自体はあんまりいないぞ

111: 名無しさん25/06/12(木)21:58

SVでガブ弱いはわざマシン取れてないだけじゃんスケショ無しにしても

112: 名無しさん25/06/12(木)21:59そうだねx1

ヨワシはスイミーと違って人望が無いのが一番ダメ
ピンチになった瞬間協力を諦めて逃げるな馬鹿

115: 名無しさん25/06/12(木)21:59

そもそも種族値が600ある準伝って第3世代と第4世代にしかいなくない?

121: 名無しさん25/06/12(木)22:01そうだねx1

>>115ランドのおっさん…

116: 名無しさん25/06/12(木)21:59そうだねx2

ケッキングって正直今となってはデメリット特性なくてもバランス壊すほどは強くないよね

118: 名無しさん25/06/12(木)22:00

>>116流石にノーマル特有の広いわざ範囲あるからものひろいとかでも大分強くはなる
ぶっ壊れって程ではない

123: 名無しさん25/06/12(木)22:02

>>116そうなの?

117: 名無しさん25/06/12(木)22:00

ダイパのストーリーでガブを使うと大抵は最終進化前にジム攻略し終えてるか下手したらリーグ攻略すら終えることになる
進化レベルは大事

119: 名無しさん25/06/12(木)22:01

デメリット無しならレギュFとかでも選択肢に入るくらいには強い
レギュHとかならカイリューガチグマ並に無双できる

122: 名無しさん25/06/12(木)22:01

変身系って種族値が歪というか無駄が多いパターンが多いからそもそも変身後があんまり強くない事が多い

125: 名無しさん25/06/12(木)22:02

なまけで隠れてるけどケッキングの変化技やべーぞ

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る