【ポケモン】リメイクしろ|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/14(土)07:51そうだねx11

インピオもしろ

2: 名無しさん25/06/14(土)07:52そうだねx10

アローラしようや...

3: 名無しさん25/06/14(土)07:54

4Kリーリエちゃんとインピオしたい

4: 名無しさん25/06/14(土)07:54そうだねx11

無印とウルトラの良いところを一つにまとめろ

5: 名無しさん25/06/14(土)07:55

DS3DS作品全部スマホにぶち込んで

6: 名無しさん25/06/14(土)07:57

メインは無印SMでエピソードウルトラしろ

9: 名無しさん25/06/14(土)07:59そうだねx2

>>6人気キャラのルザミーネを今更毒親にする理由無いからメインもウルトラだろ

33: 名無しさん25/06/14(土)08:18

>>9でもリーリエちゃんカントー編見たいぜ?

7: 名無しさん25/06/14(土)07:58

モーンがちゃんと回収されたのアニメとポケマスだけなのどうかと思う

8: 名無しさん25/06/14(土)07:58

君はまだ本当のアローラを知らない

10: 名無しさん25/06/14(土)07:59そうだねx1

つまりUSUMのリメイクでいいのでは

12: 名無しさん25/06/14(土)08:00

>>10ついに知らないアローラが!?

11: 名無しさん25/06/14(土)08:00

来年10周年だからなんかあるかな

13: 名無しさん25/06/14(土)08:01

>>11BWやXYって10周年で何かあったっけ

14: 名無しさん25/06/14(土)08:02そうだねx1

>>13…無いな!

15: 名無しさん25/06/14(土)08:02

レジェンズでアローラするアローラこねぇかな

16: 名無しさん25/06/14(土)08:05

15年でリメイクしてるんじゃなかったか?

17: 名無しさん25/06/14(土)08:06

本編のリメイクだとルビサファが12年空いててダイパが15年か
HGSSが金銀から10年だからじわじわ伸びてるんだな

18: 名無しさん25/06/14(土)08:07そうだねx2

リメイクはもうしない気がする

25: 名無しさん25/06/14(土)08:10

>>18チャンピオンズで使えるポケモン出すためにむしろ企画はしやすくなると思う
Switch VCでいいと思うけど

19: 名無しさん25/06/14(土)08:08そうだねx1

リメイクはダイパが最後だろうな

20: 名無しさん25/06/14(土)08:09そうだねx1

ダイパリメイクがあれだったしな

21: 名無しさん25/06/14(土)08:09

カキのマ◯コ舐めたい

22: 名無しさん25/06/14(土)08:09

アローラはエッチなガキが多すぎる
エッチなカキもいた…

23: 名無しさん25/06/14(土)08:09

レジェンズやるなら過去掘り下げをして欲しいけどカロスはそうじゃないからどうなるかな

24: 名無しさん25/06/14(土)08:10

アローラと言う隠語を生み出した罪は重い

26: 名無しさん25/06/14(土)08:10

でもXYやSMって日本はともかく海外の需要かなり高いから商業的な理由で展開はあってもいいはず…
それがZAって言われたら納得するしかないけど

28: 名無しさん25/06/14(土)08:12

>>26海外で人気あるの!?

30: 名無しさん25/06/14(土)08:14

>>28売上で見ると実は3DS世代は海外で凄い売れてる
日本じゃ底を掘り進んでるような数字だったのとは対称的

84: 名無しさん25/06/14(土)08:50

>>28まあ自分の国がモデルになったポケモンならそりゃ嬉しいんじゃね

87: 名無しさん25/06/14(土)08:51

>>84それにしちゃBW低くない?

89: 名無しさん25/06/14(土)08:52

>>87アメリカ人「風神雷神って何?」

98: 名無しさん25/06/14(土)08:58

>>89その辺はニューヨークの特色反映して文化ごちゃまぜがイッシュのコンセプトだからな…
風神雷神に三銃士はごちゃまぜすぎな気もするけど

27: 名無しさん25/06/14(土)08:12

要求される水準が上がってるのがね

29: 名無しさん25/06/14(土)08:13

>>27最新作と同じ作りで当時の内容を完璧に拾いつつ新しい要素入れろってだけなのに…

31: 名無しさん25/06/14(土)08:15

https://livedoor.blogimg.jp/nijigen_daily/imgs/a/8/a838eaa9.jpg
前にここで貼られてた世界累計から国内売上を引いた国外売上順に並べてたヤツ見るとマジで意外な並びに感じる

32: 名無しさん25/06/14(土)08:18

>>31プラチナとエメラルドは人気なかったんだな…

34: 名無しさん25/06/14(土)08:19

SMリメイクするなら当時の物の要素付け足すだけで十分だわ
でもダイパリメイクはそんなのなかったし移植に毛を生やす程度になるんだろうな

40: 名無しさん25/06/14(土)08:23

>>34ORASでがっつり手を加えても評価に繋がらなかった上に無茶スケジュールでゲーフリ側が監修する暇がないコンボのせいだろうし結局は商品になるかどうかじゃないかな

41: 名無しさん25/06/14(土)08:24

>>40海外売上は物凄く繋がったように見えるが

43: 名無しさん25/06/14(土)08:25

>>41だから評価って書いてんだろ

35: 名無しさん25/06/14(土)08:20

もしかして海外だと妖怪ウォッチってそんな跳ねてなかったのかな

37: 名無しさん25/06/14(土)08:21そうだねx3

>>35そもそも妖怪が日本でしか馴染みねぇ!

36: 名無しさん25/06/14(土)08:21

HGSSよりもORASの方が明確に売れてるとかも日本人感覚じゃ信じられない並び…

50: 名無しさん25/06/14(土)08:29

>>36ルビサファはなぜか韓国語版が作られなかったから
ルビサファリメイクは韓国のポケモンファンからしたらかなり嬉しかったと思う

38: 名無しさん25/06/14(土)08:22

グラジオとヌルがきずなを深めていくイベント追加して
あとシルヴァディに進化するシーンはムービーも作って

39: 名無しさん25/06/14(土)08:23

総合だと一番低いのBWじゃん
まさかレジェンズ飛ばされたのそういう事…?

42: 名無しさん25/06/14(土)08:24

>>39順番で作るなら初代のレジェンズになるだろ

47: 名無しさん25/06/14(土)08:27

>>42それはピカブイやったばかりだしなぁ

48: 名無しさん25/06/14(土)08:28

>>47じゃあ何を飛ばしたんだよ…

44: 名無しさん25/06/14(土)08:25

海外売上だけで見たらオリジナルのルビサファよりもORASの方が売れてるもんな

45: 名無しさん25/06/14(土)08:26

デカパイヒガナ再登場して欲しい

46: 名無しさん25/06/14(土)08:27

この四国で一生が終わんのかと思うとゾッとする

49: 名無しさん25/06/14(土)08:28

BWは続編だしたのがリメイクしにくい原因かなとは思う

51: 名無しさん25/06/14(土)08:29

レジェンズが今後のリメイク的な立ち位置ならそれでいいけどBW抜かしたのがちくしょうがよ...ってなる

52: 名無しさん25/06/14(土)08:29

ジョウトレジェンズで焼かれる前の三犬見たい

53: 名無しさん25/06/14(土)08:31

正直ZAよりZやりたかった
XYが色々薄かったからこそ余計に

58: 名無しさん25/06/14(土)08:35そうだねx1

>>53実質Zだろアレ

54: 名無しさん25/06/14(土)08:31

海外だとGB世代とSwitch世代の次に3DS世代が人気ってマジか…

55: 名無しさん25/06/14(土)08:32

またダイパリメイクみたいになるの嫌だし過去作には一切触れないでくれ

56: 名無しさん25/06/14(土)08:33

日本じゃSMがHGSSに負けてるのに海外だとSM上位とか頭おかしくなりそうなデータだ…

62: 名無しさん25/06/14(土)08:37

>>56別に不思議なことじゃなくない
その頃の日本は小学館がポケモンのメディア展開を縮小して新しい子供向けIPを立ち上げて
それが社会現象を巻き起こしてたんだから

68: 名無しさん25/06/14(土)08:39

>>62悪いがコロコロがポケモン縮小してたのBWの頃からだぞ
表紙マジでイナイレばっか

57: 名無しさん25/06/14(土)08:33

言われてみるとサンムーンはリメイクよりも
ポケモンレジェンズシリーズみたいに新規シナリオの方が嬉しいかもしれん
3DSの方はダイパみたいに外部委託で移植版みたいなの作ってもらって

59: 名無しさん25/06/14(土)08:36

ZA→新作→SMのリメイクかレジェンズ
こんな流れになるんじゃない
BWはSVの流れ組むなら新作としてBW3とか来てくれてもいいと思う

64: 名無しさん25/06/14(土)08:38

>>59なんでもいいからさっさとキュレムを完全体にしてくれ

60: 名無しさん25/06/14(土)08:36そうだねx1

俺は最後に別れる一夏のボーイミーツガールが見たいの!

63: 名無しさん25/06/14(土)08:37

まだアローラしたことないんだけどやるならウルトラの方やったほうがいいのかな?

65: 名無しさん25/06/14(土)08:38

>>63ボーイミーツガール物としてはSMの方が秀逸なんだけどそれ以外の部分ではUSUMの方がいいので勧める側が悩むヤツ

67: 名無しさん25/06/14(土)08:38

>>63初見ならウルトラだけでいい
シナリオは絶対無印の方がいい

69: 名無しさん25/06/14(土)08:39

>>67どういうこと?

72: 名無しさん25/06/14(土)08:40

>>69もはやここは君の知ってるアローラではない

75: 名無しさん25/06/14(土)08:40

>>69俺はどっちもやったけど
あまやどりイベントの有無はかなり大きいと思う

85: 名無しさん25/06/14(土)08:50

>>75マジかよUSUMはあれ無いの……?

66: 名無しさん25/06/14(土)08:38そうだねx2

USUMは雨宿りイベントを茶化したのマジゆるさんからな…

70: 名無しさん25/06/14(土)08:39

個人的には無印SMをお勧めしたい
なんか色々やりたいならウルトラなのは仕方ないけど

71: 名無しさん25/06/14(土)08:40

ククイもいいけどハウもいい
両方の良いところ合わせると悩ましいな

73: 名無しさん25/06/14(土)08:40

アローラと知らないアローラは微妙に違うのとオマケついてるのが違いだけど
ゲームとして遊ぶならウルトラ、シナリオだけ触りたいなら普通のでいいと思う

74: 名無しさん25/06/14(土)08:40

アローラだけ他の地方に比べて風評被害がデカくない?

78: 名無しさん25/06/14(土)08:42

>>74すっごい失礼なこと言うけどナンバリングタイトルでSMが日本国内売上一番低いから自然と伝聞や二次創作で語る未プレイ層が一番多くなる

76: 名無しさん25/06/14(土)08:41

BWの頃に既にポケモンがキッズへの求心力失ってたのはマジなんだ…
Z技が妖怪じゃなくてイナイレの演出そのものだったりBWのグッズがポケモンよりもトレーナーの方に偏ってる事でも察せるヤツ

77: 名無しさん25/06/14(土)08:41

ウルトラは序盤大して変わらないのに人気ある場面が全部改悪されてるのが本当にお前さぁ…ってなるのがきつい

79: 名無しさん25/06/14(土)08:45

アローラ三人娘とかいう枠組みとか本編ゲームだけしか触れてなかったらまず出てこない発想だしな

80: 名無しさん25/06/14(土)08:46

>>79アニメだけ見てたのかもしれないから…

81: 名無しさん25/06/14(土)08:47

初代すごいな!?

86: 名無しさん25/06/14(土)08:51

>>81言ってしまえば今の骨組み作った伝説だぞ

82: 名無しさん25/06/14(土)08:48

アローラしたいし異次元で伝説色違い厳選もしたい

83: 名無しさん25/06/14(土)08:48そうだねx1

マオとスイレン(とカキ)は幼馴染みだから一緒のシーンあるけど
リーリエがマオやスイレンとは会話どころか一緒に出てくる場面すらないゲーム本編

88: 名無しさん25/06/14(土)08:51

普通に2年後、3年後のアローラが見たかった

102: 名無しさん25/06/14(土)08:58

>>88逆に10年ぐらい前のアローラを見たい
デパートが建設前だったり、花園が全部揃っていたり、何よりまだ希望に満ち溢れていたグズマが見たい

90: 名無しさん25/06/14(土)08:53

Z技は色んな意味で迷走してんな…って思った

92: 名無しさん25/06/14(土)08:53

>>90反動有りの最強技を2連発できる!みたいなのは好き

91: 名無しさん25/06/14(土)08:53

今からやるならウルトラの方?

93: 名無しさん25/06/14(土)08:55

>>91目的による
ボリュームあるのはウルトラではあるけど

94: 名無しさん25/06/14(土)08:55

マオちゃんが強くてボコられた思い出
あと四天王チャンピオンもきつかったような

95: 名無しさん25/06/14(土)08:55

Z技のポーズはダサくてかわいいね❤️って俺はそんなに嫌いではなかったんだけどダサいだけだろ…っていう人がいてもまあ…って思うところはある

97: 名無しさん25/06/14(土)08:57そうだねx3

>>95ダサさの問題というかレベル5意識しすぎだろ…ってなる

96: 名無しさん25/06/14(土)08:57

Z技はポーズのダサさより演出の長さの方が気になった

99: 名無しさん25/06/14(土)08:58

バトル的にも前世代のメガと比べて面白味がないのもある

100: 名無しさん25/06/14(土)08:58

メガは切り札
Zは必殺技って感じで要素自体は好きだった

101: 名無しさん25/06/14(土)08:58

バランスはともかくこういうシステムで良いなあって思ったのはメガシンカとスポーツ的な演出含めてのダイマックスの二強だなあ

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る