【ドラゴンボール】ドラゴンボールGTって超が出た今だとどういう立ち位置なの?|にじげん!デイリー
1: 名無しさん25/06/14(土)12:44そうだねx13

思い出枠

2: 名無しさん25/06/14(土)12:45

絶対繋がらないんだけど一応繋がる余地を残してるぐらいの感じ

3: 名無しさん25/06/14(土)12:45そうだねx30

色々あるifの一つ
昔の劇場版とかと同じでしょ

4: 名無しさん25/06/14(土)12:45

平行世界が複数あると超でも触れられてたし

5: 名無しさん25/06/14(土)12:46そうだねx31

細かいこと言い出したらGTと超とDAIMAどれも繋がって無いだろ

6: 名無しさん25/06/14(土)12:46そうだねx7

ダイマだってまた超と別ルートだし色んなルートがあるんだ

7: 名無しさん25/06/14(土)12:47

誰とは言わんが特定のキャラのファンなので正史にはしなくていいかな

8: 名無しさん25/06/14(土)12:47そうだねx2

>>7ピッコロかあ

10: 名無しさん25/06/14(土)12:47そうだねx20

>>717号かぁ

12: 名無しさん25/06/14(土)12:48そうだねx7

>>7ブウかあ

22: 名無しさん25/06/14(土)12:52

>>7ウーブかあ

9: 名無しさん25/06/14(土)12:47

ごめんなさい鳥山先生

17: 名無しさん25/06/14(土)12:50

>>9鳥山先生は「グランドツーリング」の意味でつけた
スタッフは意味を告げられなかったので「グレートツーリング」「ギャラクシーツーリング」と解釈した

312: 名無しさん25/06/14(土)13:59そうだねx4

>>17わりと汲み取ってるな…

37: 名無しさん25/06/14(土)12:54そうだねx2

>>9こういうのがマジで信じられてたのって嘘みたいだよな

13: 名無しさん25/06/14(土)12:48

誰か僕とフュージョンしてください!!

14: 名無しさん25/06/14(土)12:48そうだねx10

ダイマ超4が絶妙にダサくてGT超4は暫く出番ありそうで助かる

15: 名無しさん25/06/14(土)12:49

>>14というか今後新規シナリオの供給がどうなるか分からん以上使えるネタはなんでも使い倒すだろう

16: 名無しさん25/06/14(土)12:49そうだねx4

そもそも人造人間編の時点で数多のパラレルワールドがある世界観だと描写されてたわけだしな

21: 名無しさん25/06/14(土)12:52

>>16あれ今思えばシャロンの薔薇みたいだよね
もう1機のタイムマシン(セルが乗ってたやつ)が発見されるシーン

38: 名無しさん25/06/14(土)12:55

>>16ドラゴンボールの編集者の鳥山先生思い出話で人造人間編のつじつま合わせはみんな苦労したって振り返っててそういうとこちゃんと考えてたんだ…と思ってしまった
でも飛行船に乗ってる時とかここの人造人間倒したらトランクスの未来の人造人間は消えるの?みたいな話してたし今思うとあぁいう話の説明は結構してたなとも思える

18: 名無しさん25/06/14(土)12:50

でもスーパーウーブの活躍はGTしか見られませんよ悟空さん

26: 名無しさん25/06/14(土)12:52そうだねx8

>>18いつ活躍したんだよスーパーウーブが

119: 名無しさん25/06/14(土)13:14

>>26大猿ベビーのお腹に入って悟空が超4フルパワーになるための時間稼ぎ……

19: 名無しさん25/06/14(土)12:50

なんだかんだスパーキングでGTキャラ出してくれる辺り恵まれてる

20: 名無しさん25/06/14(土)12:51

最近スーパーベビー2が妙に優遇されてるから上部にスーパーベビー2好きがいるに違いない

23: 名無しさん25/06/14(土)12:52

>>20卵を植え付けられたか…

27: 名無しさん25/06/14(土)12:52

>>20GTのボスキャラの中だとベビーが一番いいキャラしてるって気付かれちゃったからな…

24: 名無しさん25/06/14(土)12:52そうだねx8

途中から悟空以外マジで人権ないから特定のキャラのファンはひたすら辛いと思う

29: 名無しさん25/06/14(土)12:53

>>24なんだったら悟空もなんか超4が思ったより強くねえ!

30: 名無しさん25/06/14(土)12:54そうだねx3

>>24邪悪竜7人もいるんだからもっと色々活躍させてあげれば良かったのにね

40: 名無しさん25/06/14(土)12:55

>>24そこら辺言い出したらDAIMAだってキャラ多かった割りにはGTと一緒で悟空とベジータ以外居るだけキャラじゃない?

43: 名無しさん25/06/14(土)12:56

>>40魔人兄弟はまぁ活躍したって言っていいと思う

54: 名無しさん25/06/14(土)13:00そうだねx3

>>40だからDAIMAも文句言われているのでは
まあベジータがしっかり一線級なだけGTよりマシだが

60: 名無しさん25/06/14(土)13:02

>>40まるでDAIMAは人気あったけど~みたいな反論やめろ!

25: 名無しさん25/06/14(土)12:52

ベビー様いいよね

28: 名無しさん25/06/14(土)12:52そうだねx8

ゲーム出演でベビー様が出ても定番キャラ扱いして貰えるけど
ゴマ―様が今後出るとしたら確実に舌打ちされると思う

31: 名無しさん25/06/14(土)12:54

ウッヒョッヒョ

32: 名無しさん25/06/14(土)12:54

ゲキシンスクアドラにも出るスーパーウーブとかいう人気キャラ

33: 名無しさん25/06/14(土)12:54

悟天の髪型がね…

34: 名無しさん25/06/14(土)12:54

超17号は置いといても一神龍がしょっぱいキャラすぎるからな

36: 名無しさん25/06/14(土)12:54

>>34去年abemaで見たら口調すら安定してなくてダメだった

35: 名無しさん25/06/14(土)12:54

地獄の17号の下りが未だに理解出来ない

39: 名無しさん25/06/14(土)12:55

ベビー様なんやかんや個性が他のボスとあんま被らん

41: 名無しさん25/06/14(土)12:55

GTのパーティーは
悟空:主人公枠
パン:未熟枠、足引っ張り枠
トランクス:科学者、頭使う枠
と役割がはっきりわかれちゃってるからなあ

42: 名無しさん25/06/14(土)12:56

超サイヤ人4ベジータとかいう悟空の強化パーツ

46: 名無しさん25/06/14(土)12:57

>>42廃墟持ち上げてて動けないシーンはここまで来てそんな非力なことある!?ってなった

47: 名無しさん25/06/14(土)12:57

>>42原作設定だと体格一緒じゃないとフュージョン出来ないから身長伸びるのがなんか好き

44: 名無しさん25/06/14(土)12:57

超の亀仙人見たいに強引に強かった事にして活躍させられても困るから難しいよね

45: 名無しさん25/06/14(土)12:57

GTのパンより超のパンの方が最終的に強くなりそうなイメージある

48: 名無しさん25/06/14(土)12:57

GT自体が殊更嫌いとかはないむしろ様々な要素で好きまであるんだけどさ
悟空死んじゃうのがかなしいからそこやだ…

49: 名無しさん25/06/14(土)12:58

4すげえ!4ゴジータすげえ!
この印象は大体Z3のおかげ

55: 名無しさん25/06/14(土)13:01

>>49超サイヤ人4といえばPS2あたりからのゲームのおかげだと思うが
本編も未登場だけどOPだけで顔見せしてなんだこのカッコイイのは!?もポイント稼いでたと思う
本編の超4で思い出すのは4になるためにやっとこで尻尾引っ張り出すとこ

62: 名無しさん25/06/14(土)13:02

>>49超3すげえ!もだいたいゲームのおかげ

63: 名無しさん25/06/14(土)13:03そうだねx5

>>62超3にはVSジャネンバも有るから…

50: 名無しさん25/06/14(土)12:58そうだねx5

なんか異様に強い17号という共通点

51: 名無しさん25/06/14(土)12:59

行けぃ!ヘルファイター17号!

57: 名無しさん25/06/14(土)13:01

>>5117号に似せてる意味が全くない奴

52: 名無しさん25/06/14(土)13:00そうだねx1

GTって総括してみるとドラゴンボールなのに戦闘薄味で要所がなんかしっとりしてるのが好きピッコロが地球と運命を共にしてそれを悟飯だけが念話で聞いてて群衆の中で泣き崩れるとか今のドラゴンボールだと絶対見れんだろ

53: 名無しさん25/06/14(土)13:00そうだねx2

かろうじてGTに繋がる要素とか思ってるの全部原作最終回の内容です

56: 名無しさん25/06/14(土)13:01そうだねx4

全体的につまんなくても色々なキャラの顛末がまあまあ幸せなものだったらまあいいかってなるんだよ
なんか永遠に死んじゃうの多いじゃんGT
そこがつらい
だから超でトランクスがあんな目にあったのもあそこだけないわマジでないわってなってる

58: 名無しさん25/06/14(土)13:02

どのスピンオフや続編でも持て余す悟飯ちゃん
をさらに超える持て余し素材になるウーブ

59: 名無しさん25/06/14(土)13:02

戦闘面でのカッコ良さは後年のゲームの影響だけどやっぱり初変身のシーンは好きな超4

61: 名無しさん25/06/14(土)13:02

ウーブは最終回に出てくるだけだからなんとかなるデザインだけど
登場人物として動かそうとすると華がね…

64: 名無しさん25/06/14(土)13:03そうだねx1

スレ画のEDは哀愁あっていいよね

65: 名無しさん25/06/14(土)13:03

ラスボスがドラゴンボールなのは最後に相応しくて大好きなんだけどな

66: 名無しさん25/06/14(土)13:03そうだねx4

公式が勝手に言ってるだけという呪文を俺は未来トランクス編にだけは使う

67: 名無しさん25/06/14(土)13:04そうだねx7

青道着は結構良いよなあって思うんだけどね

68: 名無しさん25/06/14(土)13:04そうだねx3

好きだけど言われてる文句にだいたいそうだねできる不思議な作品

69: 名無しさん25/06/14(土)13:04

4はマジかっこいいマジでかっこいいこれだけでお釣りが来る
マジかっこいいだけに4が出てから長いのがなんかこう尺の取り方間違えてない?ってなるベビー編

70: 名無しさん25/06/14(土)13:05そうだねx6

EDは演出含めてどれも素晴らしいのがGT

71: 名無しさん25/06/14(土)13:06

DAIMAの4は正直全然格好良く見えなかったがこっちのデザインは最高なんだよな
見れば見るほどなんか…弱いな…ってなるだけで

72: 名無しさん25/06/14(土)13:06

ベビー編の仲間が次々乗っ取られていく雰囲気とかめちゃくちゃ絶望的で好きなんだが長いって言われるとそうだねって

73: 名無しさん25/06/14(土)13:06

戦闘シーンのクオリティがとても良いと聞いて見たけどそんなに良くなかった…当時は大絶賛レベルのクオリティなのかな

75: 名無しさん25/06/14(土)13:07そうだねx7

>>73嘘です!GTのしょっぱい戦闘が凄いなんて全て嘘です!

86: 名無しさん25/06/14(土)13:09

>>73当時からそんな風に見てなかったけど世間的にはそういう評価なの?

74: 名無しさん25/06/14(土)13:06

初期の初期であるパラパラブラザーズからDr.ミューとベビーの因縁がずっと続いてるプロットは綺麗で好き

76: 名無しさん25/06/14(土)13:07そうだねx6

超が正史とか言ってた層が原作者が関わったDAIMAで黙ったのだけは良かった

91: 名無しさん25/06/14(土)13:10

>>76GTも原作者が関わっているんだ…
冒険路線とかキャラデザの監修とかは原作者がやってたんだ
一応SS4もチェックだけはしてた

126: 名無しさん25/06/14(土)13:14

>>91SS4は鳥山先生がアイデアだしてスタッフがイラストに起こしてチェックって感じだったのがDVDボックスの冊子にあったはず

98: 名無しさん25/06/14(土)13:11そうだねx4

>>76黙る要素あるか…?

113: 名無しさん25/06/14(土)13:13

>>76無い梯子外されて逆に暴れ回ってたがな

77: 名無しさん25/06/14(土)13:08

10倍かめはめ波に全然10倍っぽさを感じない…

85: 名無しさん25/06/14(土)13:09

>>77両手にちっちゃい球作ってそれをかめはめ波の構えでギュッてやるのは好き
片手がそれぞれ5倍なんだろうか?と思った覚えがある

78: 名無しさん25/06/14(土)13:08

野沢雅子の声がまだ若いのがいい
4の不敵な感じがいい

79: 名無しさん25/06/14(土)13:08

原作最後にも確実に繋がらないし鳥さが携わった遺作のダイマもあるから超の立ち位置の方が迷子じゃね?

92: 名無しさん25/06/14(土)13:10

>>79超はネタが纏まり次第漫画は再開するよってアナウンスしてるから最新作はあっちの方に戻るよ

80: 名無しさん25/06/14(土)13:08

あの時代にドラゴンボールを終わらせようと頑張った点だけは評価していいと思う
エンタメとしては今見るとひたすらキツい

87: 名無しさん25/06/14(土)13:10

>>80終わらせようとしたんじゃなくて人気低迷させてトドメ刺しただけでは?

112: 名無しさん25/06/14(土)13:13

>>87でえじょうぶだ
死んでもドラゴンボールで蘇る

107: 名無しさん25/06/14(土)13:12そうだねx2

>>80よく言われてる指摘だけど原作で綺麗に終わってるのを作者を無視して勝手に作って勝手に終わらせただけだよね…?

115: 名無しさん25/06/14(土)13:13そうだねx2

>>107(無視していない)

118: 名無しさん25/06/14(土)13:13

>>107だってドル箱だったからドラゴンボール…原作でさえそれを終わらせるなんてとんでもない!って扱いだったから

144: 名無しさん25/06/14(土)13:18そうだねx3

>>107わざわざ悟空とベジータ生き返らせて大団円にしたのに
悟空死亡だか神だかになって全員と疎遠になったビターエンドだからGTのラストは良いって言ってる奴絶対最終回観てないと断言出来る

158: 名無しさん25/06/14(土)13:20そうだねx8

>>144見た人の感想にケチつけられても

169: 名無しさん25/06/14(土)13:22そうだねx2

>>158俺と同じ感想にならない奴は見てないに違いないって頭から信じ込める人って割と居るよね…

163: 名無しさん25/06/14(土)13:21そうだねx1

>>144俺もそういうビターなのホントヤダホントヤダホントヤダ!だから気持ちは分かる
がラストいいよね…はあの曲とか悟空対クリリンとかの部分部分に言っているようなものなのだと冷静になって欲しい

171: 名無しさん25/06/14(土)13:23

>>163シリーズの名場面ダイジェストにいい曲乗せたらそりゃなんでもエモくなるわなってのは実際ある

179: 名無しさん25/06/14(土)13:24そうだねx2

>>171これまでやってきた事全否定する話しといて最後は作品人気に頼りきりなの酷い

185: 名無しさん25/06/14(土)13:25そうだねx2

>>179どの辺で全否定されたと感じたのか気になるなあ

166: 名無しさん25/06/14(土)13:22そうだねx8

>>144「自分が気に入らない」って言うのは良いけど
それを「言ってるやつは絶対見てない」に置き換えて言うからお前の言うことを誰も聞き入れてくれないんだ

170: 名無しさん25/06/14(土)13:22そうだねx1

>>144その先に悟空Jrの話があるし良いと思うわ

178: 名無しさん25/06/14(土)13:24

>>170シワくちゃのババアになったパンとカプセルコーポレーションと疎遠になった孫家なんて見とうなかった…

189: 名無しさん25/06/14(土)13:26そうだねx4

>>178それで疎遠になった先の悟空JrとベジータJrが天下一武道会で出会い戦ってまた新しいお話が始まる予感を感じさせながら終わるのが良くない?

224: 名無しさん25/06/14(土)13:33

>>189それは悟空とブルマの出会いから始まった物語が築いた関係値を破壊してまで出すものではないと思うよ
好きなのは否定しないけどそういうのやりたいなら元の作品を壊さずにやって欲しいってのはおかしいだろうか

267: 名無しさん25/06/14(土)13:44

>>224関係値の破壊ってのがよくわからないな
悟空とブルマ自体が疎遠になって関係が壊れたってんなら言ってる事もわかるけど遠い子孫の話だよ?
GT全体の話はともかく悟空Jrの話は元の作品を壊してないと思うな

294: 名無しさん25/06/14(土)13:50

>>267パンが生きてるから本編とその未来とでパンを通じて繋がっちゃってるんだよ
パンすら死んだ本当に知ってるキャラ誰もいない状態ならそれでも良かったと思う

311: 名無しさん25/06/14(土)13:58

>>294なるほどなぁ
感想は食い違うけど気持ちは伝わったわ

81: 名無しさん25/06/14(土)13:09

超ブロリー面白かったからあれだけ正史で

82: 名無しさん25/06/14(土)13:09

調理が微妙な癖に後年までずっと引っ張られるような素晴らしいアイデアは出してくる
多分かつての良演出ゲームとかも脳を焼かれつつやきもきして「ええい貸せ!!!俺がこれにふさわしいかっこいい演出を用意してやる!!!」って感じた人達が作ったのではないかって…

83: 名無しさん25/06/14(土)13:09

ゲームでの便利枠って感じ
超サイヤ人4が見栄え良いし本編の描写から盛りまくっても文句言われないしで引っ張りだこだから黒歴史感を微塵も感じさせない

84: 名無しさん25/06/14(土)13:09そうだねx5

GTの方がマシは絶対ねえよとなるくらい酷かったよ
一挙放送時はまぁすごいものだった

88: 名無しさん25/06/14(土)13:10そうだねx2

4になると悟空のIQが急に下がる
効いてねぇんだから何回も超17号に10倍かめはめ波撃つな

89: 名無しさん25/06/14(土)13:10そうだねx2

神龍と融合するラスト良いよねはマジで理解できない
理屈も理由もよくわからんし

90: 名無しさん25/06/14(土)13:10

百歩譲って未来世界が崩壊したのでキャラだけ別の世界に隔離ならまだわかるんだけど
トランクスと謎のごり押しのマイ以外ブルマ含めて全滅はいくらなんでも意味不明すぎる…

93: 名無しさん25/06/14(土)13:10そうだねx3

GT・超・DAIMAはそれぞれ単に枝分かれしただけのルートだから分かりやすくていいんじゃないか
旧劇場版がいやなんかおかしくね!?まみれだぞ

94: 名無しさん25/06/14(土)13:10そうだねx1

一挙で見てると邪悪竜編あたりから凄まじいレベルでスレにマイナスエネルギー溜まっていったからな

110: 名無しさん25/06/14(土)13:12

>>94ラスボスの一星龍戦がまぁ作画しょぼいキャラに一貫性がない話がおかしい展開遅いでひっどい

111: 名無しさん25/06/14(土)13:12

>>94まるでるろ剣のアニオリ編みたいだ

95: 名無しさん25/06/14(土)13:10

10倍かめはめ波って赤バージョンと青バージョンあるよね
赤バージョンの方が界王拳系譜に見えて好き

96: 名無しさん25/06/14(土)13:10

赤いビームカッコいいんだけどね…

97: 名無しさん25/06/14(土)13:11

さっきから当時の評価や意見の幻影を見てる名無しがいるけど大丈夫?

99: 名無しさん25/06/14(土)13:11そうだねx3

ベビー編が記憶より面白くて邪悪龍編が記憶よりアレだった事が分かった一挙放送

100: 名無しさん25/06/14(土)13:11

誰か僕とフュージョンしてください!

101: 名無しさん25/06/14(土)13:11そうだねx1

後半の超なら戦闘シーン凄い回もあると言い切れるが…

108: 名無しさん25/06/14(土)13:12

>>101超は色々いいたいことあるけど後半のバトルでだいたいお釣りくると思ってる

102: 名無しさん25/06/14(土)13:11

逃げるベビーをかめはめ波で押して太陽で潰すのは好き

103: 名無しさん25/06/14(土)13:12

人造人間編のどっかで急にお花見始めるZ戦士達!

104: 名無しさん25/06/14(土)13:12

鳥山先生は制御されたプロになるとスゴイけど
アーティストとして自由にやると微妙になりがち
でもそういう風にやりてえって痛感させたのは仕事させすぎたジャンプなので
つまりマシリトが悪い

105: 名無しさん25/06/14(土)13:12

17号編と邪悪竜編が意外と短いのよな

106: 名無しさん25/06/14(土)13:12そうだねx2

GT外部出演といえば敵がベビー様なのが分かる

109: 名無しさん25/06/14(土)13:12

ベビーはサイヤ人の宿敵でベジータ乗っ取りって個性がまず強いからな…

114: 名無しさん25/06/14(土)13:13そうだねx2

むしろ超→DAIMAの流れで原作最終回から無数に枝分かれするルートの1つってポジションとして大手を振って仲間入りできた気がする

134: 名無しさん25/06/14(土)13:16

>>114超正史厨とかいたなあ

116: 名無しさん25/06/14(土)13:13

外部作で曲と超4悟空ゴジータパンちゃんベビーだけ拾っとけばOK

117: 名無しさん25/06/14(土)13:13

一貫して戦闘のテンポが遅いの何の…

120: 名無しさん25/06/14(土)13:14そうだねx4

ブルマが想定外の挙動してガチで焦るベビーは面白かった

121: 名無しさん25/06/14(土)13:14

俺の超4の思い出はアーケードのカードダスとZ3で作られていることをGT見直して実感した

122: 名無しさん25/06/14(土)13:14

衰退したドラゴンボールを畳もうって意識やら空気があった時代の作品なのは分かるけど
それでもキャラ殺し過ぎだしドラゴンボールが敵です悪です使っちゃ駄目です封じますってのも
なんかこれまで楽しく見てきたものに砂掛けられた感じがしてどうにもなぁ好きなとこもあるんだけどね

123: 名無しさん25/06/14(土)13:14

でもゴボファイの4ゴジータvsブルーゴジータの演出は最高だよな…

124: 名無しさん25/06/14(土)13:14

ゲームで見るゴジータ4とかめちゃくちゃかっこいいんだけど本編見るとあれこれつまんねえな…ってなるなった

125: 名無しさん25/06/14(土)13:14

敵になったブルマが厄介すぎて面白いベビー編

127: 名無しさん25/06/14(土)13:15

90年代の空気が結構色濃く影響してるところあるよね

128: 名無しさん25/06/14(土)13:15そうだねx6

大体脳内にあるビッグバンかめはめ波の迫力はZ3由来

132: 名無しさん25/06/14(土)13:16そうだねx1

>>128一挙で見たけど変な笑い出た

129: 名無しさん25/06/14(土)13:15

曲は好き

130: 名無しさん25/06/14(土)13:15

GTも超もゲームやら何やらの展開で今後も出番いっぱいあるだろうけど
DAIMAは正直どうなるか不安しかねえ

135: 名無しさん25/06/14(土)13:16

>>130現時点でさえゼノバース2のDLCでもうこれ出したら後は目玉になる物無いしもういらんだろって状態になってる

131: 名無しさん25/06/14(土)13:15

EDとかは好きな曲ばかりなんだけどな…

133: 名無しさん25/06/14(土)13:16そうだねx4

邪悪龍のコンセプトを評価する声は結構あるけど言うほど私利私欲でドラゴンボール使ってないから言い分が理不尽だし展開ありきって感じで正直そこも好きじゃない…

143: 名無しさん25/06/14(土)13:18そうだねx1

>>133その意見も分かるけどその部分も原作で正しい目的で使うのに使うことを渋ってた老界王神の描写を解釈した結果だろうからな

149: 名無しさん25/06/14(土)13:19そうだねx1

>>143デンデ「正しいことに使って何が悪いのですか!」
その直後のコマである

147: 名無しさん25/06/14(土)13:19そうだねx1

>>133というかタイトルに関する作品のコアといってもいい要素をそういう使い方しちゃ駄目だと思うんだよな
いや一部のオタクは今まで信じてきたものが実は世界の敵でしたみたいな展開好きだろうけどさ…これドラゴンボールだよ

136: 名無しさん25/06/14(土)13:17そうだねx1

ゴジータがダラダラ遊んでたのは地球のマイナスエネルギー消すためって解釈してたけど見返したら特に理由なく舐めプしてた

142: 名無しさん25/06/14(土)13:18

>>136何なんだろうね全員がそう思い込んでたレベルでゴジータ舐めプを記憶から消してたの…

146: 名無しさん25/06/14(土)13:19

>>136これ言い張ってた奴マジで何なんだろうな…

137: 名無しさん25/06/14(土)13:17

そういえば地球のドラゴンボールで一度生き返ったことあるクリリンがなんで最後生き返れたの?

138: 名無しさん25/06/14(土)13:17

ドラゴンボールを悪者にする設定は好き嫌いあるよな
ブルマが極悪人だからなGT設定だと

139: 名無しさん25/06/14(土)13:17そうだねx1

DAIMAもやりたい事はわかるし好きだけど
やっぱりドラゴンボールで細っこいキャベみてえなデザインはかっこよくないよ!

156: 名無しさん25/06/14(土)13:20

>>139超でもそういう奴は要らなかった

140: 名無しさん25/06/14(土)13:18

本編の評価聞くと逆に外部作品で長らく超サイヤ人3を超える形態と最強最後のラスボスってポジションは堅持できてたのすげえなってなる

141: 名無しさん25/06/14(土)13:18

DAIMAが超と繋がらないのは予想外だった
超も含めて原作以降の展開はアニメそれぞれパラレル並列設定ってことにしたのかしら

145: 名無しさん25/06/14(土)13:18

3ゴジータはあっさりと片付けちゃう貫禄の塊なのになあ…

148: 名無しさん25/06/14(土)13:19

最終回いいっていう声には反発したくなるけどまあ好きって人は好きでいいと思う
雰囲気は間違いなくいいし

150: 名無しさん25/06/14(土)13:19

ゴジータブルーも基本的に俺様が最強だぜ!って態度なんだけど手を抜かないからな

154: 名無しさん25/06/14(土)13:20そうだねx1

>>150ベジットブルーもゴジータブルーも相手があまりに強すぎて舐めプしてる余裕がねえ

151: 名無しさん25/06/14(土)13:20

ギャルのパンティーだってピラフ一味の願いに対する緊急避難だしねえ

152: 名無しさん25/06/14(土)13:20そうだねx1

人間が自分の都合で使ってしまうことで負のエネルギーがたまるって設定は
誠実なナメック星人には許されてる設定の裏返しのようで俺は好きだよ

153: 名無しさん25/06/14(土)13:20

ダイマってそんなアレなの…?

155: 名無しさん25/06/14(土)13:20

>>153見よう

159: 名無しさん25/06/14(土)13:21そうだねx2

>>153ウッヒョッヒョ

161: 名無しさん25/06/14(土)13:21そうだねx5

>>153ぜってぇハマるゾ

162: 名無しさん25/06/14(土)13:21

>>153そんなにアレだけどGTと違って作画は安定して良いから一気に見る分にはまだマシかも?

164: 名無しさん25/06/14(土)13:21そうだねx2

>>153短く纏めればそれなりだっただろうなってのが20話に延ばされてるからひたすら冗長で
まあ従来のノリを求めてるファンには元々鳥山の本来好きなノリが合わないとこもあるしで実態以上に嫌われてるとこはある

157: 名無しさん25/06/14(土)13:20

GTって天津飯はどれくらい活躍するの?

167: 名無しさん25/06/14(土)13:22

>>157出番あったっけ…?

160: 名無しさん25/06/14(土)13:21そうだねx3

やっぱ原作のサンキュードラゴンボール!以上のドラゴンボールの使い方はないよ

165: 名無しさん25/06/14(土)13:21

原作でも合体戦士の敵撃破率0なんだけどアニオリ映画の短い出番でファンの脳を焼いたゴジータが凄すぎる

168: 名無しさん25/06/14(土)13:22そうだねx1

内容はうーんってなる要素多いけどいかんせんOPもEDも曲は良いので
自分の中ではなんか良い思い出っぽく変換されてるわ

172: 名無しさん25/06/14(土)13:23

超一星龍も強さと再生能力考えたら舐めプしてる場合ではなかった

173: 名無しさん25/06/14(土)13:23そうだねx6

DANDAN心惹かれてくが名曲だからちくしょう!

174: 名無しさん25/06/14(土)13:23そうだねx1

OPラストの連続変身が大好き

175: 名無しさん25/06/14(土)13:23

最終回は最近見返したらもっと色んな人とお別れしてくれよって思っちゃったな

176: 名無しさん25/06/14(土)13:23そうだねx3

悟空ジュニアこそなんかノリが正直キツくて見てられなかったがまあ感想は人それぞれだろう…

177: 名無しさん25/06/14(土)13:24

GT最終回はエンドロールだけでめちゃくちゃ評価高いよ

182: 名無しさん25/06/14(土)13:25

>>177あれを締め括りでやるのは最早禁じ手レベルの演出だからな…

180: 名無しさん25/06/14(土)13:24

ゴジータのマイナスエネルギーうんぬんはパワーボール蹴っ飛ばして空が晴れたシーンのこと言ってるんじゃないか
そのあとまた曇ったけど

181: 名無しさん25/06/14(土)13:25そうだねx2

中興の祖と言うと流石に大袈裟だけどコンテンツを俯瞰して見たら冗談抜きに超サイヤ人4とベビー邪悪龍辺りを生み出した功績でお釣り来るレベルだと思う

183: 名無しさん25/06/14(土)13:25

超4がそこまで強くないのが意外だった…ブルーより強い描写ないよ…

184: 名無しさん25/06/14(土)13:25そうだねx3

ジークアクス見てても思うけど妄想こじ付け野郎って思いの外多いよな

186: 名無しさん25/06/14(土)13:25そうだねx3

ベジットは明確に意図があって舐めプしつつ目的達成できてる
ゴジータは一切舐めずに瞬殺してる
ブルーベジットとブルーゴジータは相手が同レベルで強かった
超4ゴジータ…

187: 名無しさん25/06/14(土)13:26

だって本当に何の理由もない舐めプな上にそのせいで時間切れ大ピンチってアホ過ぎる展開だと思わないじゃん…

194: 名無しさん25/06/14(土)13:27

>>187ゴテンクスと同レベルじゃないですか

198: 名無しさん25/06/14(土)13:28

>>194ゴテンクスは子供だからしょうがないと思えるがな

222: 名無しさん25/06/14(土)13:32

>>187地球浄化だよ
ゴジータは浄化能力持ってるから

188: 名無しさん25/06/14(土)13:26そうだねx1

(きっと誰もが永遠を手に入れたいんだな…)

190: 名無しさん25/06/14(土)13:26

ブロリーはゴジータブルーにボコボコにされながらも全く倒れる気配が無かったからな…

191: 名無しさん25/06/14(土)13:26そうだねx2

ゴテンクスが舐めプ野郎なのは子供だからってキャラ付けの範疇なんだけどな

192: 名無しさん25/06/14(土)13:27

だんだん心惹かれていく~

193: 名無しさん25/06/14(土)13:27そうだねx1

無意味にピッコロ殺して無意味に17号殺して無意味にブゥ合体消滅

196: 名無しさん25/06/14(土)13:27

>>193原作アンチかよ~

195: 名無しさん25/06/14(土)13:27そうだねx3

ブロリーボコボコにするゴジータすげえ!ゴジータに食らいつくブロリーもすげえ!は奇跡のバランス感覚だと思う

209: 名無しさん25/06/14(土)13:30

>>195ドラゴンボールに求めてたものは全部あの映画に詰まってた

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る