
オリオが思いの外重い!
>>1だって幼なじみが目の前で死んだらそりゃ…
他のメンバーがフリードが死んだことには触れなかったからむしろ彼らが比較的軽かったのでは
>>3本当に死んでる認識だからあえて話題に出さない雰囲気ある
久々の子供たちとの再会で故人の話とかお通夜ムードすぎるし
正直ブレイブアサギ号の屋外が危ないのは前から思ってた
この10話名前を出してはいけないあの人みたいな空気だったからな
リコロイドットからも普通に死んでる認識なの申し訳ないけど少し笑ってしまった
そこはきっと生きてる!みたいなノリじゃないんだ
>>7俺みたいな30代のオッサンならともかくターゲットは小学生のちびっ子だからな
最近の小学生はそんなご都合展開じゃ満足されないほど肥えてるのかもしれん
リザードンから離された状態で空中に放り出されたらまあ…
その後空中キャッチされたとしたら戻ってこないのも変だし
メカフリードになってリコロイの前に立ちはだかるよ
「アメジオと組んで裏からエクシード社の活動を探ってたんだ」
「って言ってなかったか?」
みたいになるんでしょ!知ってるんだから!
>>11めっちゃ良いなそれ
再登場シーンはめちゃくちゃ格好良く描いて欲しいわ
記憶喪失とかならともかく潜伏してただけだったとかならオリオに一度殴られろ
オリオに泣きながらぶん殴られるフリードが見たいです俺
>>13その直後にオリオが「……バカっ…!心配したんだからっ……!!」つって抱き締めてフリードが戸惑う流れが有ったら最高っすね
あのフレーズと共に再登場するのは既定路線であとはどういうシチュエーションなのか大喜利みたいになってるのは笑う
復活第一声はリザードン!かえんほうしゃ!だと予想している
>>17ズルいそれ俺も言おうとしてた
俺もそれめっちゃ期待してるわ
リコ達が絶対絶命のピンチの最後の最後に目を覚まして助けに来てくれるフリードマジで最高過ぎる
さっさと来いっての寝坊助め
流石にガチで死んでましただけは無いだろう
ポケモンの墓地はゲーム内に出てくるけど人間の墓地ってあったっけ
積み重ねがありすぎて飛べなくなっちゃった大人達とこれから飛び立とうとする子供達の対比がいいね今のアニポケ
>>21大人達に言われた通りに家業継ぐのが嫌で飛び出したモリーが大人の意見を押し付ける側になってるのとか皮肉が上手でいいよね
ポケモンじゃなかったら既に抱かれてるだろオリオ
>>223人旅の途中で子作りするアニメなんだからセ◯クスしてたっていいじゃん!
むしろオリオの方がフリード抱いてるだろ
ロイにフリードの面影重ねるオリオはさあ…
>>26成長ロイのビジュアルはフリードっぽくなったなとは思ってたけど
オリオと同じく立ち止まってたリコの立ち位置といい狙ってたんだなと思った
飛行船から落ちたのは事故だからエクスプローラーズを責めきれない大人の気持ちも分かるよ
リコロイドットはラクリウムスフィアでエクシード社の悪事の証拠掴んだってなってるけど
旦那が目の前で死んで仕事して忘れようとしてたら敵の作戦に加担していました!
この作品ルシアスのせいでセ◯クスに対する倫理観壊れてるよ
>>29結婚したのか…私以外の人間と…!
前半2年は過去を追い求めるストーリーで
メガボルテージからは未来を切り開くストーリーなのもいいよね
>>30GET BACK!
幼少期を共に過ごした幼馴染でチーム結成時からの相棒が目の前で落下して死んだとしか思えない状況のまま1年経過
ギベオン様は恋愛みたいなくだらない執着なんかに興味無いので
ギベ様だって子孫遺してるから…
>>35アメジオのお父さんが本当にギベオンの子供なのかちょっと怪しくない?
神OP貼る
GET BACKはパルデア御三家イメージした歌詞なんだよね
どこ行ってたのよ!(背中バンバン
とかじゃなくさめざめと涙を流して立ち尽くすタイプの再会シーンが十分ありそうな沈みようで震える
てっきり切り替えてるのかと思ってたけどあの重さ出してきたのは1年の積み重ねが活きててかなり好き
この人が死ぬ!!みたいな予告みてからなんか見るの辞めちゃったんだけどまだ生き返ってないのか…
>>42そこで見るのやめたのか…
なんで…?
リコは私だけ取り残された時を生きてきたのを君みたいに進化しなきゃいけないねになれたけどオリオはそうじゃないからな
メガリザードンになって復活するから待ってろ
はやくほのおのうたごえ聞かせてくれ
フリードは惨めに死んだよ
やろうと思えば眼の前に現れたのはウルトラホール経由の別次元のフリードとかできるからな…
絶対やらないだろうけど…
オレの記憶はとっくに戻ってるぜ?言ってなかったか?とか言ってスピネル社長にかえんほうしゃ
コメントする