
まさかヒゲマンが回収するとは思わなかった
おまえの歌なんかい!
plazmaは正直よく分からないひとり歩きしてる印象
本編は途中からもうどうなってもいいや感すごいよね…
>>41話から中盤辺り見て考えたって言われたら納得感はある
>>4ビヨンドザタイム流した辺りでこれのアンサー意識してんだなって思ったよ
マチュ最終回で宇宙へ飛び出していくんだろう
曲はPlazmaの方が好きだけど映像込みだとEDの方が良いみたいな感じ
>>6opは某MADの音ハメがあったからハードル高くなっちゃったように思えるけどやっぱed映像いいよなあ
隠れ家であんな感じの日常過ごすの見たかったよ
Plazmaは思ったより映像が普通だった
>>8みんなで走るとこは面白いよ
最後はどうなっても happy ending それなら好きにさせてよは制作側ノリとしか思えねえ
分岐世界はなんだかんだ生き残って欲しいよ
全部消えるからこそ好き勝手するつもりだったのかもしれんが
アクセス権なくて台本読めなかった…
同じ歌手の挿入歌夜に咲くがTMNっぽいって3話公開当時に言われてたの覚えてる
OPED自体は最初ワクワクしたから良いと思うよ
ED映像見るとずっとすれ違っててキラキラ下でだけ盛り上がって最後には誰も居なくなってる
劇場で聴いた時
挿入歌(米津じゃないやつ)でアニメ声っぽい方がVtuberの歌で低い声の方が顔出しの歌手の方だと思ってたら逆だった
>>17ミッドナイトリフレクションとコロニーの彼女いいよね…
PlaZmaがマチュとシュウジ視点
もうどうなってもいいやがマチュとニャアン視点
歌詞はストーリーまんまだしどっちもMVは歌手がシュウジとニャアン役をやっているネタバレ映像
米津ファンには申し訳ないけど正直PlaZmaは全然合ってないと思う
>>20米津だから打率10割なんてファンは考えてないと思う
全部終わった後にEDみたいな生活送れる?
プラズマは劇場版でぐわっと流れて来た時の感動あれだけで元が取れる
>>22二度目流すのはさすがに笑ったぞ俺
星街も最初変に叩かれてたけど良いエンディングだと思うし各話スムーズにエンディングに入る演出がすごくいい
マチュがジークアクスに飛び移って起動するとこでかかるプラズママジ最高なんですよ…挿入歌だなこれ
Beyond the TimeにED取って代わられてるの笑った
>>27あれで黒塗りもうどうなってもいいや流れたらある意味ぴったりだったよね…
話の全容知ってる声優が本放送で初めて見て絶句したED
ハッピーエンドだから好きにしてるだけにしてくれよ!
もしかして本編からEDにスムースに入るのってTMのGetWildリスペクトだったんじゃ
>>301話ラストが止めて、引くだから完全にシティーハンターなんだよな
プラズマは曲はいいけど映像がイマイチ
もっかいくらいミッドナイトリフレクション聴きたい
>>33流せるようなエモいシーン残ってるかな最終話…
>>38大佐とヒゲマンの多分最初で最後の再会シーンはあるだろうし…
米津玄師はほぼ同時期のBOW AND ARROWが滅茶苦茶気合い入ってたせいもあって悪くないけどなんかスッキリしすぎてる
星街が小室に取って代わられたって言われまくっていて宇都宮さんどんまい
最終回はplazmaが作中に流れてedはもうどうなってもいいやのままなのかな
もうどうなってもいいやの意味合いが変わってくるみたいな感じで
>>37ベタにplazma冒頭から本編映像に入ってフルコーラスで流して欲しい
ミッドナイトリフレクションもヒゲマンだしどうなってもいいやもヒゲマンなのはよくばりフルコースすぎるだろ
>>39マチュの先人がヒゲマンなんだからテーマ似通うのはしょうがないだろ!
ラストバトルでplazmaは王道も王道だけどやってほしい
ここからスーパープラズマキックするかもしれないだろ!
歌がハチャメチャに上手くてびっくりした
Plazmaは映像どんどん更新されてくと思ったらずっと変わらないからそこだけちょっと拍子抜けした
ガンダムのOPってそんな細かく変わらないだろって言われたらそう
プラズマの方が歌詞は頭に入る
この曲はなんとなく昔のSMAPが歌ってそう
EDの映像作った人ジークアクス未視聴説
マチュ全然飛び出さないからな
飛び出したかと思ったらすぐに回収される
劇場公開時はもしかしてシャアの歌では(一切合財持っていって余すことなく人生謳歌)って思って
数話前はララァの歌なのでは(同じ事ばかり繰り返して鳥篭の中で踊る)って思ってた
改札の前で立ち止まらなかったのは向こうのララァだったんかい...
最終回はめぐりあいとか流すかもよ
>>54それやるならア・バオア・クー戦のラストまでパロしそうだけどソドンクルーに全然思い入れないから困惑しそう
いうほど飛び出さないけど割と真っ逆様に落ちてるからな
>>5511話で物理的に真っ逆さまに落ちたよね
最終回の背景でジェリドいたら爆笑してやる
メビウスの輪から飛び出していけ
プラスマも普通に作品に合ってるだろ
マチュとニャアンは飛び出そうとしてはいるんだろうけどまだ飛び出してない
なんか知らんけどよく知ってる気がするガンダムが飛び出してきた...
飛び出していけ向こう側
NTのティロリーン!をNT側の視点で見た「目の前をぶち抜くプラズマ」って表現お出しされた時点で俺はもう白旗を振ったよ
プラズマはサビのとこのオープニングアニメなんも燃えねえ…
マチュはちゃんと愛を知ったからな
あとは遠くの声を追いかけていけ
飛び出して行くつもりが
向こうから飛び出してきたからな…
正直今回なんで逆シャアの主題歌だったのか分からないんだ
>>67平和より自由より正しさより君だけが望む全てだから
>>72メビウスの輪から抜け出せないから
>>67多分シュウジがなんでララァ守りたがってるかのアンサー曲じゃない?パロしたかったから入れたと言われたそれまでだけども
>>67燃え上が~れ~だと笑っちゃうから…
>>67ララァ視点
ああ メビウスの輪から抜け出せなくて
いくつもの罪を繰り返す
シュウジ視点
平和より自由より正しさより
君だけが望む全てだから
>>67タイムのビヨンドからやってきたからさ
>>67ジークアクスが小説版の映像化を意識してて
シュウジが逆シャアの小説版ベルトーチカ・チルドレンでベルトーチカのお腹にいるアムロの子供だから
ってリアクション多かったけど言われなくなってきたなぁ
OPのサビの部分アグレッシブに激しめに早く動く部分だろうになんであんなゆっくりなんだろうな
さすがに今回はどうなってもいいやとか言ってられる状況じゃなさすぎる
飛び出したつもりで結局どこに行っても自由になれなくてお母さんの元に戻ってくるマチュが普通に見たいよ
一発ビンタされたあとの号泣ハグで俺は全部救われる
米津はタイアップし過ぎて打率下がってると思う
>>71良くも悪くもチェンソーマンOPが映像共に美味しすぎた
>>71登板多過ぎるから読み込めてない感はあるよね
あとやっぱ同じ人間が作ったものだから頻発するとモノが良くてもちょっと食傷気味になるわ
>>86最新アルバム全部タイアップ曲だったのは流石にちょっと…って反応もそこそこ見かけたしな…
>>71一時期新曲出るの少なかった時期は仕事抱えてたのか知らんけどM八七はよかったしなあ
1stの曲使うと頑侍にしかならないから別に使うのはまあわかる
OPやEDが本編の展開に伴ってどんどんネタ化されていくのアニソンとして最高じゃんね
>>75一話ごとにOPEDの印象が変わるアニメは流石にそうそう無いって!
もうポメラニアンズのところ変えようやと思ったけど誰に変えるかは思いつかなかった
>>78キシリア様とかこんだけメイン張るならOPに出してあげてほしかった…
>>78でもサイコ襲撃以降は場面がどんどん変わるしネタバレになるからなんも映せないというか…
>>781話限りのゲストキャラが多い中であいつらは序盤を支えたよ
俺はナブが裏切ったりジェジーがマチュの盾になって死んだりアンキーが失踪したり独りになったケーンが黙々とジークアクスを整備したりする姿を妄想したりもしてた
全部無かったけど
plazmaは前半の音ハメとかは好きなんだけどサビからのジークアクスの戦闘部分が何とも言えない感じで惜しい
>>79「飛び出して宇宙の彼方」のカタパルトとコロニーバックのシーンは1カットの方が良くない?とか
「踏み出した体が止まらない」以降とくにもったりしすぎだろとか色々言いたい!
でもタイトルとかの稲妻のエフェクトは超格好いい!!
でもいきなりアムロ~振り向かないでされても困るし......
Plazmaはみんなが想像してたジークアクスを100点で表した曲でしょ
正義の怒りをぶつける方の曲は
いつかサンボルで使ってほしい
BEYOND THE TIMEもいいけどスレ画が流れながら出てくる初代も見たかった
>>88もうどうなってもいいやすぎる…
>>93お前がどうにかするんじゃろがい!!!
>>96だからどうなってもいいやじゃなくBTT流すね…
ラスト世界リセットで改札前に戻るかもしれない
世代じゃないからシティーハンターのよりダセぇな?と思ってしまってすまない
OPもEDも挿入歌も全部好き
OPの軍警ザクと戦うとこサビなのになんかしょぼいから後で差し替えられるんだと思ってた
>>97「光っていく」前の露骨なカメラ目線溜めジークアクスはなんだったんだ…
>>97どうせならサイコガンダムと戦って欲しかったぜ…
ギャンやキケロガも一緒に出せるし
むしろ米津が曲で目立ってる時ほど作品がイマイチなイメージ付きつつある
最初はピンと来なくて最近風の曲だなあって感じだったけどじわじわと好きになって今は結構聞いてる
ファーストから早回しでパロディしていって最後は逆シャアで締めってやりたいのはまあわかるでしょ作ってるのオタクだし
ZZはスルーしてるあたりも
OPアニメは鶴巻さんの老いを素直に感じたな…
俺は来週のOPが翔べ!ガンダムになったら爆笑して冒頭3分くらい話が頭に入らない自身がある
>>105時を超え、空を駆けるブラックサン。と同じパターンだ…
でも俺街頭ビジョンに映る赤いガンダムを見上げるシュウジのとこめちゃくちゃ好きなんだ…
>>108あれどういうシーンなんだろね誰が乗ってるんだ…
OP映像は
ニャアンが出てくるところの道路の撮影処理エッグいな…ってなる
米津のポテンシャルは疑いようがないしプラズマも好きなんだけど頻発すると人間どうしても新鮮さ欲しくなったりそうでなくとも勝手に期待値上げちゃったりするから売れてる人間のジレンマだよねこれ
OPで走ってるキャラ大体どうでも良かったな…
エンディングの歌詞が本編にかち合うとヴヴヴの最初のやつの楽しさ思い出す…
ところでマチュとニャアンが仲良くルームシェアするシーンはいつありますか?
そろそろみんなドゥーのこと忘れてそう
プラズマは映画の範囲にフォーカスされた曲だから
あの改札の前でジェリドが殴られた時点で役目を果たした
ポメズはなんだかんだで真の仲間になっていくのかと思ってたら普通に裏切られて最後はナレ死ならぬナレ逮捕でフェードアウトとは思わなかった
まだエピローグとかで映る可能性もあるけど…
シャアがボコられてる時に流れる曲やるのかな…
コメントする