【ジークアクス】おさらいに一話見返してたんだけどこの娘その時点で「ニュータイプなんて眉唾ですよ!」って言ってるんだよね|にじげん!デイリー
名無しさん25/06/19(木)17:21そうだねx11

それ踏まえて11話見るとギレンやレビルと同じように「シャリアみたいに人の心勝手に読んでくるエスパーと、ダイクンの唱えた人の革新としてのニュータイプは別物」って考えてる(そして後者を眉唾だと言っている)っぽい事に気づいた
……やっぱりギレン派じゃないのかこの娘

201: 名無しさん25/06/19(木)18:14

>おさらいに一話見返してたんだけどこの娘その時点で「ニュータイプなんて眉唾ですよ!」って言ってるんだよね素晴らしい
超能力で殺し合いをするのはニュータイプじゃなくレビルの「ニュータイプはな戦争などせんで済む人類のことだ」 派なのね

2: 名無しさん25/06/19(木)17:23そうだねx7

エスパーの実在は信じてるけどそれをNTだとは信じてないってこと?

4: 名無しさん25/06/19(木)17:25そうだねx29

>>2そりゃシャリアがエスパーだからな

3: 名無しさん25/06/19(木)17:24

なんだとぉ…
じゃあ今の最先端はなんだ

5: 名無しさん25/06/19(木)17:26そうだねx14

まだニュータイプとはなにかなんて語ってんのかよ
そんなのインタビュー受ける禿か福井に任せとけよ

9: 名無しさん25/06/19(木)17:28そうだねx15

>>5作中キャラがどう考えてるかの推測だろ

6: 名無しさん25/06/19(木)17:27そうだねx24

ふつうの「解釈」のことを行間だのギョーカンだの言うのは荒らしと同じ考え方だからやめたほうがいいと思うの

10: 名無しさん25/06/19(木)17:29そうだねx37

>>6いや荒らしだろ

7: 名無しさん25/06/19(木)17:27そうだねx2

そもそもシャリアを「自分達の世界のために邪魔者を消すとかニュータイプじゃないだろ」って切って捨ててるからな

8: 名無しさん25/06/19(木)17:28そうだねx28

ニュータイプに懐疑的だったはずなのに突然本物のニュータイプ云々言い出したので理解しようとしたら行間読まざるを得ないのでは

12: 名無しさん25/06/19(木)17:29そうだねx5

>>8急に解説電波受信したに決まってんだろ

14: 名無しさん25/06/19(木)17:30そうだねx12

>>12違う宇宙から変なもん流れ込んでるからありえないとは言えない怖さ

11: 名無しさん25/06/19(木)17:29そうだねx1

コモリンの言う「本当のNTはそんな事はしない」ってのはどっちかと言うと前者が眉唾って言ってるんじゃないかね

16: 名無しさん25/06/19(木)17:32

>>11ゼクノヴァの解説してるから怪電波飛ばすミュータントとしてのニュータイプへの理解はむしろ深いのでは

13: 名無しさん25/06/19(木)17:30

一応サイコミュとニュータイプのせいで置きてる騒動の中でニュータイプとは何かってテーマを突き詰めてるはずなのになんでこんな宙に浮いてる感じなんだろうね

17: 名無しさん25/06/19(木)17:33

>>13次回予告でシュウジが「NTはその宿命を超えられるのか」って言ってたしGQとしてのNTの在り方に一つの答えを出したいんだろうね

21: 名無しさん25/06/19(木)17:34

>>17本来無茶苦茶盛り上がるところのはずなんだけどな…

30: 名無しさん25/06/19(木)17:36

>>21まぁおっちゃんが全部持って行っちゃったからね...

15: 名無しさん25/06/19(木)17:31そうだねx7

コモリンの人格が空間の影響で突然変わったのか
元からこういうキャラだったのを隠してたのか
それはたぶん説明がある
少なくとも変であるようには描写してる

18: 名無しさん25/06/19(木)17:34そうだねx27

>>15たぶんあるだろうって期待したものはまず無いから諦めた方がいいと思う
あと尺がないからこんな脇役掘り下げてる時間ない

404: 名無しさん25/06/19(木)18:40

>>18このアニメ後から全部説明してるだろ

417: 名無しさん25/06/19(木)18:41

>>404そうか良かったな
あんまり話しかけないでくれ

19: 名無しさん25/06/19(木)17:34そうだねx16

このアニメってそんな深く考察するようなものかなあ

20: 名無しさん25/06/19(木)17:34

サイコの時に一人エグザベに気付いてたからNT設定ではあったんだろ
まったく生かさないまま急に上からNT論解きだしたけど

22: 名無しさん25/06/19(木)17:34

サイド6も主権国家だってコモリんのセリフだったよね
サイドイズムもジオニズムの主軸だ

23: 名無しさん25/06/19(木)17:35そうだねx9

そういう考察ごっこやるのも今のうちなので

69: 名無しさん25/06/19(木)17:55そうだねx7

>>23ごっこに興味ない人はスレ覗かなきゃいいだけなんよね
「それ意味ないからやめなよ」って言いに来るの盛り塩スレのナメクジみたい

79: 名無しさん25/06/19(木)17:59

>>69ごっこ遊びしてるナメクジに塩撒いて回るのが楽しいんじゃん

86: 名無しさん25/06/19(木)18:00そうだねx1

>>79それ刺さったかー…

130: 名無しさん25/06/19(木)18:05そうだねx8

>>86殴り返されて反論できずに刺さった連呼始めて
行間トーク完全に止まっちゃうとか完璧に塩効いてるじゃん

24: 名無しさん25/06/19(木)17:35そうだねx17

今日の荒らしは考察してはいけないという空気にしたくてたまらないらしい

25: 名無しさん25/06/19(木)17:35そうだねx5

深く考察したらイオマグヌッソ使った後のキシリアがNTの事考えてくれてるとか言ってるエグザベよくわかんねえもんな

380: 名無しさん25/06/19(木)18:37

>>25ニャアンに父の事話したみたいにゼクノヴァでシャアに救われた事を話してこの決起はニュータイプの為でもあると説明したんだろ
説得や演説を行う時のキシリアは全貌でなくても本心を話している

26: 名無しさん25/06/19(木)17:35そうだねx1

次の話になったら人間関係とか変化してるし考えるだけ無駄だが

27: 名無しさん25/06/19(木)17:35

まぁ私もニュータイプって言い出すか私がシャロンの薔薇とゼクノヴァとアルファサイコミュ研究の最高責任者ですとか言い出すかどっちかだろう
それでキャラに深みが増すかと言われるとわからんが…

28: 名無しさん25/06/19(木)17:35

いやそもそもこの世界ってサイドは全部国家として独立させられてるでしょ

29: 名無しさん25/06/19(木)17:35

なんだかんだ数少ないメインキャラの一人ではある

31: 名無しさん25/06/19(木)17:36

もろもろすっ飛ばしてきたしこの程度のことは説明しない気がする
もちろんあった方が良いけど

32: 名無しさん25/06/19(木)17:36そうだねx15

無駄なこと考えずギャグアニメとして見たほうがいいよ

33: 名無しさん25/06/19(木)17:37そうだねx1

横顔のときだけアイシャドウがデカくなるのはこの宇宙では不安定な何かが憑依して歪んでいる…?

34: 名無しさん25/06/19(木)17:38そうだねx6

>>33それは作画のブレだろう…

35: 名無しさん25/06/19(木)17:38そうだねx4

>>33そこまで考えてないと思うよ

37: 名無しさん25/06/19(木)17:41

>>33薔薇ララァが「この人今それっぽい事言ってるからちょっとだけ目立たせよう」としてるかもしれん...

36: 名無しさん25/06/19(木)17:39そうだねx5

https://livedoor.blogimg.jp/nijigen_daily/imgs/b/0/b0545f62.jpg

38: 名無しさん25/06/19(木)17:41そうだねx7

シュウジ以外にも向こう側から干渉するやつがいたとしてそれを説明するような尺はもうないだろうしな

39: 名無しさん25/06/19(木)17:42

毎話誰かにアプデが入るアニメ

41: 名無しさん25/06/19(木)17:42

ゼクノヴァが起こった時に向こうのコモリと入れ替わったんだよ

42: 名無しさん25/06/19(木)17:42そうだねx3

ある種の超能力者はいるけどそれを人類の革新だの進化した人類だのと言うのは懐疑的
そもそも革新とか進化した人類ならこんなことしないだろっていうスタンスだわな

43: 名無しさん25/06/19(木)17:44

>>42それこそギレン派寄りなんだろつなって
ニュータイプを兵器として定義して利用するとか何考えてんのみたいなのでもあるというか

44: 名無しさん25/06/19(木)17:44そうだねx6

ニュータイプとは戦争なんぞせんで済む人類のことだ
超能力者達のことではない

45: 名無しさん25/06/19(木)17:45

ダイクン派かもしれない

48: 名無しさん25/06/19(木)17:46そうだねx4

>>45ギレン派というよりそっちな気がする

46: 名無しさん25/06/19(木)17:45

元々そっち系を調べてたエージェントかNT電波を受信して目覚めたかのどっちかかなと思ってる
答え合わせは期待してない

47: 名無しさん25/06/19(木)17:45

全ての答えはラプラスの箱の中に...

49: 名無しさん25/06/19(木)17:47そうだねx7

理由なんて特にないよ説明させるのにちょうど良かっただけ

56: 名無しさん25/06/19(木)17:52そうだねx5

>>49監督の思想の発信アンテナとでも言うのか

50: 名無しさん25/06/19(木)17:50

本物のニュータイプなら殺さずに分かり合えるのにヒゲマンはそれができてない時点で劣等ニュータイプでしょとでも言いたいのかねコモりん!!

53: 名無しさん25/06/19(木)17:51そうだねx3

>>50実際そう言うシーンだと思う

54: 名無しさん25/06/19(木)17:51

>>50劣等じゃなくて自称でしょ

422: 名無しさん25/06/19(木)18:42

>>50まぁそんなわかりあえて争いを回避できる新人類なんて未来永劫出てこなかったわけだが

51: 名無しさん25/06/19(木)17:50

こんなものニュータイプじゃないね
一週間まってください
最終回に本当のニュータイプをお出ししましょう

52: 名無しさん25/06/19(木)17:51そうだねx2

楽しかったですよ
あなたとの部下ごっこ

55: 名無しさん25/06/19(木)17:51

ダイクン派がこんなとこに潜んでいたとはな

57: 名無しさん25/06/19(木)17:52そうだねx3

ダイクン派ガチ勢のニュータイプ原理主義者かもしれん

58: 名無しさん25/06/19(木)17:52

コモリ少尉には失望しました
ヒゲジョリ30分の刑です

59: 名無しさん25/06/19(木)17:53

そもそもこの娘エグザべ君もマチュも何ならシャリアの事も一度も「ニュータイプ」とは言ってないんだ

72: 名無しさん25/06/19(木)17:57

>>59そういやコモりんマチュのことを指してあの子がニュータイプって本当ですかぁ?みたいに言ってたっけか

60: 名無しさん25/06/19(木)17:53

マチュが本物としてNTに重い思想を抱いているコモリンのお眼鏡に叶う動きで誰も死なない最終回を作ってくれるかな?

61: 名無しさん25/06/19(木)17:53

ニュータイプはそんな事言わない!

62: 名無しさん25/06/19(木)17:53

手持ち無沙汰で秘書みたいなことしかしてなかったコモりんがガチガチのダイクン主義者だったとか胸熱くなるな

63: 名無しさん25/06/19(木)17:54そうだねx2

行間なんてない
あるがままのお出しされたものを無条件に受け入れれば良い

64: 名無しさん25/06/19(木)17:54そうだねx6

本物のニュータイプは母ちゃん泣かさない

306: 名無しさん25/06/19(木)18:29

>>64ニュータイプは反抗期も完璧にこなせって言うのかよ!

322: 名無しさん25/06/19(木)18:31

>>306本物のニュータイプは母親がカプセルに入れられて破壊される

66: 名無しさん25/06/19(木)17:54そうだねx10

どう考えても残り30分で回収しきれず丸投げされると思われる要素を深読みして答え合わせ期待するのはそっちの方が荒らしなんじゃないか

70: 名無しさん25/06/19(木)17:56そうだねx5

>>66深読みして考察遊びしてるだけで答え合わせは期待してないのでは

67: 名無しさん25/06/19(木)17:54

ニュータイプは人殺しの道具だ

68: 名無しさん25/06/19(木)17:55

ギレン派とかダイクン派とかじゃなくてノンポリの立場から見たらそれニュータイプと違わない?って素朴に思うだけかもしれない

71: 名無しさん25/06/19(木)17:56そうだねx2

最後はいくよ!ジークアクス!って言ってガンダムに立ち向かって行った瞬間

73: 名無しさん25/06/19(木)17:57そうだねx10

コモリんがどういうキャラかというよりもそこそこ出番多かったキャラに唐突に別人に乗り移られたかのような解説を語らせないと収集がつかないアニメを作ってしまった製作に興味がある

75: 名無しさん25/06/19(木)17:58そうだねx1

>>73いやあれはどう考えても向こう側からアクセスされてる描写でしょ…

89: 名無しさん25/06/19(木)18:00

>>75並行世界とか情報のやり取りできる設定を追加したせいで今後ガンダムのキャラの発言もこの設定で圧しきられるようになっちゃったよ

74: 名無しさん25/06/19(木)17:57そうだねx5

考察ってワードを異常に憎んでる人いるよな

76: 名無しさん25/06/19(木)17:58そうだねx2

>>74自分の嫌いなもので他の人が楽しそうなのが嫌という荒らしだよ

78: 名無しさん25/06/19(木)17:59

>>76嫌いなもんのスレに来るはずないだろ
来たら病気だよ

77: 名無しさん25/06/19(木)17:59

真面目に10話から11話の間に数ヶ月経ってるわけで
その間にコモリのNT観が変わったとは考えられないの?人間性ずっと一定だと思ってる?
自分はニートで一生何も変わらないから他の人が変化しないと思ってる?行間否定したいだけ?

80: 名無しさん25/06/19(木)17:59そうだねx17

>>77まさに行間

82: 名無しさん25/06/19(木)18:00そうだねx20

>>77結局行間じゃねーか!

88: 名無しさん25/06/19(木)18:00そうだねx11

>>77ここの描写が薄すぎる

93: 名無しさん25/06/19(木)18:01そうだねx10

>>77実はこれすら作中で明示されてないんすよ

97: 名無しさん25/06/19(木)18:01

>>93明らかに人間関係変わってるのにそれすらわからないの?一から十まで全部説明されなきゃ理解できないのか?

109: 名無しさん25/06/19(木)18:03そうだねx12

>>97公式が提示してない以上は妄想ですね
イオマグヌッソ竣工式 0085年○月
とか出すだけであぁサイコ襲撃の7月からそのくらい時間経ったんだってわかるのにその手間すら惜しんだアニメが悪い

101: 名無しさん25/06/19(木)18:02

>>93なんとかヌグッソが突然完成するわけないって事からだよな
あと艦隊が動くのに時間がかかるとかもあるかも

98: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx1

>>77そんな説明あったっけ?

108: 名無しさん25/06/19(木)18:03そうだねx6

>>77いや...
10話でゼクノヴァぶっ放してから11話でキシリアの尻にぶっ放すまでそんなに時間経ってないだろ...

81: 名無しさん25/06/19(木)18:00

キラキラ浴びた時になんかわかっちゃったんだろ

84: 名無しさん25/06/19(木)18:00

ニュータイプ論自体はダイクンが唱えたものなんだから「本物のニュータイプなら~」はおかしくないね

85: 名無しさん25/06/19(木)18:00

隠れダイクン派だったら推定キャスバルであるシャアを探してるシャリアに近づく動機はあるんだよな

87: 名無しさん25/06/19(木)18:00

行間原理主義者来たな…

90: 名無しさん25/06/19(木)18:00

誤解なく他者と相互理解できる人の革新がNTなら邪魔だからと言って敵として排除するのは違うでしょってことだろう

91: 名無しさん25/06/19(木)18:00そうだねx6

このスレですら向こう側からの干渉派とニュータイプガチ勢派がいる
俺は前者っぽいとは思うけどぶっちゃけよくわからんし答え合わせもないだろう
そういう胡乱さを楽しめるかどうかなんだろうな
ちょっとくらいなら良いけどこうまで胡乱全開だとキツい

92: 名無しさん25/06/19(木)18:00そうだねx1

行間ってワードがもう荒らし目的にしか見えない

94: 名無しさん25/06/19(木)18:01

高々数ヶ月でNT観変わるもんかね

99: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx2

>>94ファーストが作中時間で何ヶ月の物語だと思ってるの

102: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx1

>>99これファーストじゃないよ

106: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx1

>>99変わるわな…

105: 名無しさん25/06/19(木)18:02

>>94人間、考えが変わるのに数ヶ月も必要ないと思う

95: 名無しさん25/06/19(木)18:01そうだねx15

ぶっちゃけただのキャラブレで深い意味ないでしょ
数秒前のシーンでヒゲマンの行動に驚いてたし

156: 名無しさん25/06/19(木)18:09

>>95そこはシャリアブルがなんのために戦ってるか分からないけどシムスの説明で分かって本物のニュータイプならという流れだし理由聞いた結果そんなことするわけないがとなっただけだと思う

96: 名無しさん25/06/19(木)18:01

キリスト教信じてないけど自称キリストに対して本物のキリストなら水をワインにできるでしょって言うのおかしいか?

100: 名無しさん25/06/19(木)18:02

>>96主を試すな

103: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx20

怒らないでくださいね
本当に根拠あっての理論的考察ならみんな似たような結論に行き着くはずなんですよ
てんでバラバラな事しか言わないのはソレただの妄想だからなんです

113: 名無しさん25/06/19(木)18:03

>>103芸術や文学って必ずみんな同じ結論になるとは思わないけど

104: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx7

行間とか考えるにしてもこのキャラはもしかすると考えが変わっていくのか?みたいな描写も無いから妄想になっちまう

107: 名無しさん25/06/19(木)18:02そうだねx14

意図がある演出なら話聞かせて意味のあるキャラあの場にいないでしょ
だから視聴者向けに太鼓叩き始めたとか言われちゃうんだよ

110: 名無しさん25/06/19(木)18:03

変わるのは別にいいんだよ
その変わったとこを描写さえしてればな

119: 名無しさん25/06/19(木)18:04

>>110描写されたから議論になってるのに

123: 名無しさん25/06/19(木)18:04そうだねx12

>>119過程を描写せずに結果だけお出しされても困るという話をしている

132: 名無しさん25/06/19(木)18:05

>>119どのシーン?

134: 名無しさん25/06/19(木)18:05

>>132全部

111: 名無しさん25/06/19(木)18:03

これファーストのスレじゃないんですけお!!!!!

112: 名無しさん25/06/19(木)18:03そうだねx9

1話のセリフなんてもう脚本の人覚えてないよ

114: 名無しさん25/06/19(木)18:03

リアルタイムで楽しむ俺たちのためにあえて考察の余地を残してくれてるんだよ
疑問は最終回で全部解決するから見てろって

115: 名無しさん25/06/19(木)18:03

解説役にピッタリなジジイがいたのにニャアンが殺しちゃうから仕方ないだろ

116: 名無しさん25/06/19(木)18:03

イオマグヌッソが完成してるんだから数ヶ月~数年は経ってるんだよ
なんでそれすら理解できないの頭おかしいのかお前

118: 名無しさん25/06/19(木)18:04

>>116なそ
にん

124: 名無しさん25/06/19(木)18:05

>>116すすす数年!?
同年なんですけど?

127: 名無しさん25/06/19(木)18:05

>>124数ヶ月経ってることは否定できないんだ?

141: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx8

>>127作中で明確に描写されてないからな逆に数日の可能性否定できんの?

142: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx12

>>127まず「私はイオマグヌッソ完成までに数年かかってる可能性があると言いましたが作中で同年としているので私の間違いでしたすみません」からじゃね

128: 名無しさん25/06/19(木)18:05

>>116キシリア様が建設予算の無心に来てたのなんて誰も憶えてないよ

140: 名無しさん25/06/19(木)18:06

>>128流石にそれは馬鹿でも憶えてるよ
行間でなくちゃんと描写されてたし
イオマグがあれから数日で作られたと思ってるだけだよ

149: 名無しさん25/06/19(木)18:07

>>140真下に本物の馬鹿が居るぞ

117: 名無しさん25/06/19(木)18:03そうだねx16

価値観変わったんならそういうイベント差し込まないと説得力なんもないわ!

120: 名無しさん25/06/19(木)18:04

>>117お前に理解力がないだけだな

137: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx8

>>120妄想力の間違いでは?

145: 名無しさん25/06/19(木)18:07そうだねx1

>>120積み重ねもなんもないなんかいい感じ風のシーンを連続で流されただけで泣ける安い感性してそう

121: 名無しさん25/06/19(木)18:04そうだねx3

時間の経過を示す「◯◯後…」的な表示があるだけで混乱せずに済んだシーンは多かった
それかカレンダーをさり気なく映すとか

122: 名無しさん25/06/19(木)18:04そうだねx4

コモリンがドンガドンガ太鼓を叩きながらゼクノヴァを解説するシーンは感動的でしたね

125: 名無しさん25/06/19(木)18:05

宇宙だから演出上時間の経過を表すのが難しいんだよね四季とかないし

144: 名無しさん25/06/19(木)18:07

>>125宇宙ほんと何もないから戦闘中も背景真っ暗だしな

147: 名無しさん25/06/19(木)18:07そうだねx1

>>144🔴🔴🔴🔴🔴🔴

153: 名無しさん25/06/19(木)18:08そうだねx4

>>147何もないのに何が爆発してんだろうな…
宇宙怪獣で満たされたトップ宇宙じゃねえんだぞ

169: 名無しさん25/06/19(木)18:10

>>153ギャンのミサイルとかでは

173: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>153今週話のヒゲvsエグザベのラストでいきなり大量に出てきたときにはおいおいと思った
さっきまでそんな爆発1度も起きてなかったぞ!

185: 名無しさん25/06/19(木)18:12

>>173キケロガとサイコガンダム戦でも拡散ビーム撃ったらサイド6内で謎爆発してるしなぁ

126: 名無しさん25/06/19(木)18:05

コモりん豹変も気になったけどソドンのブリッジは皆キシリア派でシムス大尉が完全に逆賊一派みたいな空気になってたのもヒヤヒヤした

129: 名無しさん25/06/19(木)18:05そうだねx1

なんか場当たり的なシーンが多すぎて作り手もそこまで深く考えてない可能性は十分あると思ってる
説明がいるシーンでそこにいたから喋らせただけみたいな

131: 名無しさん25/06/19(木)18:05そうだねx1

悪魔の証明始まった

133: 名無しさん25/06/19(木)18:05そうだねx2

ダイクンのいうニュータイプが戦争しない人なんだからあれはニュータイプじゃないはおかしくないんだよな

135: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx16

コモリンの急な変節に疑問を抱かなかったらそもそもアニメをまともに見てない可能性がある

143: 名無しさん25/06/19(木)18:07そうだねx2

>>135まともに見てるからこそ「この急な変節は作劇上意味のある描写だな」と飲み込めるはずだが

148: 名無しさん25/06/19(木)18:07そうだねx7

>>143これまで特に意味がないまま急な変節流しつつけたアニメだから無理ですね

150: 名無しさん25/06/19(木)18:08そうだねx4

>>143他のシャアやなんならマチュですら説明セリフ連発してる回だぞ!?

152: 名無しさん25/06/19(木)18:08そうだねx8

>>143お前は理解力あると自分では思ってるけどただ作り手に忖度してるだけだろ

162: 名無しさん25/06/19(木)18:10そうだねx5

>>143こんなばか演出にまで意味求めるの生きづらそう

206: 名無しさん25/06/19(木)18:15そうだねx15

>>143俺はクソガバ毒ケーキなんぞ仕込む制作にそこまでの信頼を抱けない

136: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx2

ぶっちゃけシャリアブルはあいつ殺しに行ったんでみたいなこと喋り出し方がやばかったよね

138: 名無しさん25/06/19(木)18:06そうだねx4

まあわざとツッコミどころある擁護してるやつが本物の荒らしだろうな

139: 名無しさん25/06/19(木)18:06

シャリアが本当のニュータイプなら「排除」の意味が本当は違ったのかね?

146: 名無しさん25/06/19(木)18:07

最終回に説明があることを期待して
無かったらパーソナリティが定まらないキャラとして忘れることにすれば良いんだ

151: 名無しさん25/06/19(木)18:08

マチュがロングヘアになってたりしたら分かりやすい
いや宇宙世紀で手からワックス出るなら髪が数日で伸びてもおかしくはないか…

154: 名無しさん25/06/19(木)18:08

コモリはニュータイプ能力の発露を側で見てきたから上に
自身がキラキラを知覚できてるニュータイプだから
まあ分かるかなとはなる

155: 名無しさん25/06/19(木)18:08そうだねx3

ザビ家の女が数日で終わる工事の予算もらいに頭下げたのか…

164: 名無しさん25/06/19(木)18:10

>>155回収されてから数日で兵器に組み込まれてる薔薇も凄いぞ

171: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>164干渉できないはずなのにな

184: 名無しさん25/06/19(木)18:11そうだねx10

>>171見てくれよこの時間凍結障壁の内側に接続されてマチュがオメガサイコミュ最大出力で必死こいて抜いたケーブル!

192: 名無しさん25/06/19(木)18:13

>>184ニュータイプパワーでくっ付けたのよ
おれはIQ高いからわかる

209: 名無しさん25/06/19(木)18:15そうだねx1

>>184ぶっちゃけこれコモリン以上にアラだよな

191: 名無しさん25/06/19(木)18:13

>>184やっぱここ引っかかるよな…

188: 名無しさん25/06/19(木)18:12そうだねx3

>>171アルファ殺しクレーンとかアルファ殺しケーブルとかあるんだろ多分

183: 名無しさん25/06/19(木)18:11そうだねx1

>>164シャロンの薔薇は時間凍結状態なので触れられませんって言いながらロープで海中から吊り上げて宇宙のマグヌッソまで運んでチューブ取り付けてるの
悪い意味ですごいと思う

190: 名無しさん25/06/19(木)18:13

>>183吊り上げはまだわかる
チューブはオメガサイコミュの技術転用だろ

199: 名無しさん25/06/19(木)18:14

>>190オメガサイコミュがジフレドにしかないってキシリアが言っててニャアンがあの兵器の仕様理解してないんですわ
そしてリミッター解除してないと干渉できないとヒゲマンが断言してる

204: 名無しさん25/06/19(木)18:15

>>199ニャアンがこう…なんかしたの

210: 名無しさん25/06/19(木)18:16

>>204ニャアンが冷却期間すら知らないうえに特命の指令書で教えてもらってるのでノータッチです

205: 名無しさん25/06/19(木)18:15

>>199つまり技術者がニュータイプでオメガサイコミュリミッター解除できるってこと?

224: 名無しさん25/06/19(木)18:17

>>205オメガサイコミュはキシリアが起動装置として使う予定の赤いガンダムの代わりにジフレド用意したといってる上にジフレドの搭乗者のニャアンの手元にあるので無理です

229: 名無しさん25/06/19(木)18:18そうだねx5

>>205オメガサイコミュはジークアクス1機のみなので今回の騒動まで薔薇にはノータッチ
同じことができるらしいカッパサイコミュ搭載のジフレドはニャアン以外のパイロットが全員毒ケーキされてる
ニャアンは薔薇周りのシステム全く知らない
以上のことからチューブどうやってとりつけたんだよ!になる

217: 名無しさん25/06/19(木)18:16

>>199カッパならリミ解いらないんじゃない?

157: 名無しさん25/06/19(木)18:09そうだねx3

今までこれほどまでに考察が楽しかったガンダムは無かった

160: 名無しさん25/06/19(木)18:09そうだねx2

>>157基本単調な政治劇だからね
やっぱカラーは違うわ

167: 名無しさん25/06/19(木)18:10そうだねx2

>>160薄めたカルピスを有難がるんだからカラーはあと10年は戦えるな

168: 名無しさん25/06/19(木)18:10そうだねx1

>>160本物の「作品」なんだなって…

174: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>157それツッコミ処満載の支離滅裂な話って事で
決して褒め言葉ではないぞ

158: 名無しさん25/06/19(木)18:09

まるでゼクノヴァ博士だ

161: 名無しさん25/06/19(木)18:10

スレ画の何か電波を受信したとしか思えないセリフは少しくらいシムス大尉に言わせた方が違和感なかったと思う

163: 名無しさん25/06/19(木)18:10

すでに本編より感想戦の方が楽しみになってるよ

170: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>163これまでもスレのポンチばっか楽しんでたクチだな

165: 名無しさん25/06/19(木)18:10そうだねx1

長期間掛けて作ってるならそれはそれで
その間シャアもシャリアも薔薇を取られて何してたんだって話になるが

175: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>165シャアは開発に関わってたろ!!

193: 名無しさん25/06/19(木)18:13

>>175ララァ殺したいんならその間に何とかしろよ
バックドアも何も仕込まずに完成の手伝いしてんなよ

200: 名無しさん25/06/19(木)18:14

>>193凍結しつづけるの可哀想だから全パワー消耗させて殺した方が救いとかそういう考えとか?

226: 名無しさん25/06/19(木)18:18

>>193いつ発見されるかもわからない薔薇の時間凍結を誰か解除した後殺せばいいかなって…

166: 名無しさん25/06/19(木)18:10そうだねx4

お前そんなんだった?ってなるのもよくないけど
口でそんなペラペラ説明していいんなら
もっと色々説明しろってなるのがよくない
特にクラバしてた頃のメインの心情

179: 名無しさん25/06/19(木)18:11

>>166ビギニングの時点でシャアが独り言で全部説明してただろ

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る