
なんかおかしくないですか?
ほっといてもステータスがバンバカ上がるし
賢さに至っては油断するとシニア上半期でカンストして勿体無いことが起きるし
Uなんとかなんて夢のまた夢だったのが当たり前になってて
やかましい
かなり下振れだそこれは
>>1これで!?
じゃあもうちょっと回してみるか…もうこのゲームがわからん
こいつを育てたサポカはどんな感じだったんだい?
>>2レンタルの長距離だよ
今こんなんあるのか!すげーな俺の手持ちよりよっぽど強い!と頼った
これタダで使えてこんなに強いのおかしくない?
>>7仰る通りタダでもレンタルあるし月800円払えるなら2ヶ月に1枚型落ちの完凸SSR作れるよ
>>7キタちゃん、配布姉貴、配布グラスちゃん、SR根性ドットさん、賢さファインか
タッカーさん借りてこれなら下振れだな
賢さはほっといても上がるから施設レベルも1で良いぞ
スピ3とかでやってないだろうな?
下ぶれしてもUB行く環境だからね
配布サポカでもこれくらいは普通に行けるようになったのインフレすぎる
弧線ハヤテあるならアイちゃん使ってる?
アイちゃんならスピ1枚で良いと思うよ
才能のないウマ娘はいません本能を解放だ!
で急に今までのシナリオが過去のものになった...
オートでもバンバンUB作られるようになったから手動でやらなくなっちゃった今回
おまかせしてもUC行くのは魔境すぎる
レンタルデッキいいよな
新規とかライト勢にとってはすごくありがたい
>>13キャガチャに全つっぱしてもいいのは新規に優しい
まあチュートリアルショボいから初見じゃ気付かんだろうけど
レンタルもあるしオートも全国興行もあるから過去一遊びやすい環境
レンタル長距離にタッカーさん借りてクラシック級入ってからは3人以上友情発生してる時に島トレするのを意識すると伸びると思う
とりあえずこれだけは覚えてくれ
海の家と賢さは1でいい
友情発生が3人を超えた時が島トレ効率が高い(2でも妥協していい)
後は頑張れ
強いの作れるようにはなってるけど皆が皆強サポカ3凸のガチ編成というわけじゃないから攻略勢の意見を参考にし辛いとこはある
チャンミ実戦編成だとまた変わって来るけど
基本的に得意率高いサポカ何でもいいから並べて
出来るだけ3人以上の島トレ引くだけで良いよ今回は
青引換券が複数枚あればキタサンもクリークも完凸できる恐ろしい時代だ
上にもあるがハイランダーの方がオススメだぞ
よく考えたらハイランダーって何…?
>>22>言葉の由来は1986年公開の同名の英米合作映画『Highlander(邦題:ハイランダー 悪魔の戦士)』。>不老不死の男たちが生存を賭けて戦う物語で、副題が「There can be only one(生きていられるのは1人だけ)」となっている。>「1人だけ→1枚だけ」という発想から、MTGではこのタイプのデッキフォーマットをハイランダーと呼ぶようになった。🦑?
>>22タッカーさんの下の名前だと思ってた
タッカーブラインだった
やかましい
とりあえずチームランク上げて石貰っとけ
これ自体が下振れなのはわかったんだけど
じゃあ他の手持ちの子達も今育てたらみんなおかしくなるの!?
と復帰早々やる気が出てきた
どうなってしまうんだ俺のチームは
>>26知らんのか
石がたくさんもらえる
>>28稼ぎ放題でちょっとモチベ上がってる
たのちい
>>26チムレランク更新しまくってじゃぶじゃぶ石もらうと良いよ
来月はハニバあるからそれ用に使おうぜ
UC真ん中くらいが関の山なサポカ具合だったから昨日急にUB8作れてびっくりした
ソロコンテンツ楽しむならレンタルで十分すぎるからな
マスチャレの隠しボス倒せるのかまでは試してないけど
どんだけ下振れてもUBいくようになってコワ~ってなってる
「ウマ娘はだいぶ前にゲームが壊れた」ってトレーナーが言ってたのはこういうことだったのか…
今の環境になってるのは不具合ではあるんだけど気持ちよくステ盛れるから新規や出戻りにはすごくちょうどいいシナリオになったね…
前のシナリオの時点でみんなUDとかUCから上位はUBまで行ってたけど
今回のシナリオは何も考えなくてもなんか雑にバンバンステータスが上がる…
壊れたせいで自由度が跳ね上がるというなかなか例を見ないタイプのゲームの壊れ方
>>39カンスト付近まで余裕でいくせいで逆にサポカ編成自由になったとかいうのバグみてぇだ
>>39金スキル目当てで旧サポカまで差せるようになった…
>>39ドラゴンボールで戦闘力インフレがもう頭打ちになったら
そこからは技とかスキルの勝負になったのを思い出した
ダートローテ込み因子用オートでUDくらいなんだけどおまかせ設定のおすすめある?
なんというか本当にシナリオ毎のステ上限あって良かったなって…
なんだかんだ今めちゃくちゃ遊びやすいと思う
伸ばしにくい部分を補うように施設レベルを上げるといいよ島トレの使うタイミングも大事
新シナリオの修正は怪我の功名を感じる
まあ割と元からスキルがかなり大事なゲームだったけど
ここまでになると大分楽しいことになってきた
根性以外カンストする勢いでスキルも大方取れるからサポカの持ってるスキルが重要過ぎる…
施設の順番入れ替えたらどう変わるのかよくわからないまま育成してる…
完凸サポカじゃなくてもステMAXいくのおかしいよ…
クククク…サポカの選択をミスって
「取れるスキルがなくなってptがダダ余る」恐怖に慄くが良い…
>>52差しマイル育成でスタ余るからシャカの選択肢を下にした俺に隙はなかった
>>62>連鎖反応>中盤の直線に入ると持久力を回復しわずかに前に出る差しマイルだろうが選択肢は上の方が良かったのでは…?
>>86そもそも下はマイルじゃ出ない…
海の家テコ入れしました!の内容が1の強化だったのはわざとだと思うが調整ミスかこれ?って疑う内容だったな
まあ賢さトレの素を上げたとかの辺り見るにわざとだろうけど
今回は適当にやってもUB余裕だからなんかおかしい
というかスキポがだだ余りするのもイカれてる
賢さトレの強化はたぶんスキルptに強くかかるようになってる
今はレンタルに友人借りるだけでもなんか過去一いい仕上がりになるからビビるよ
URAからLArcにいきなりスキップした気分
なんならサポカ全部完走してもpt余るんだけど
差をつけるためには固有の継承までいっぱい考えなきゃ駄目なのか…?
対人やらないユーザーにとっても埋蔵ジュエル掘りやすくなる恩恵が分かりやすくデカい
チャンミのオープンは大変だろうな
完全ハイランダーでやると根性はオルフェ使ってるんだけどそうなると金スキルが島パワタマモと被るからどうしたもんかと思いながらも脳死でオルフェを刺す
>>63ガチなら根性抜きでやると聞いた
1200でも1600でも大して変わらんとか
今までと違ってジュニアはこれ夏前はこれみたいな施設固定化はムズイよな
ただ適当に取っても強いからヤバい
無人島はやりすぎじゃねてくらいにやってるけどなだかんだでバランスは取れそう
チーム競技場は魔界になる
>>65実際想定外の遊び方伸び方が出てきてそれをナーフするんじゃなくて想定してた遊び方の方を伸ばしたからやり過ぎてはいると思う
思うけど数値が盛れるのはやっぱり楽しい
次どうすんだろう…とは思うけど今はとても楽しい
>>87次は距離別ならステ上限とシナリオ進化弄ればOK
その後は上限もっと上げたり減衰1200じゃなくするとかでいけるはず
>>65ハリボテ育成だから俺の勝率はボロボロ
でもUA以上で埋めたいからしばらく評価値盛り続行だ
まだやったことないけど因子育成するにもかなり便利そうなシナリオよね
もはや「U」の意味がなくなってきてない?
短距離やマイルも無人島で育成した方が良さそうな感じ?
>>69うn
シナリオスキルが無効になるから進化はさせないのとスキルpt余りやすいのには気を付けて
>>75スキルはいいけど…なサポカを指すんだよ!
問題は短距離のスタミナサポカとかだ
最初にみんなUG到達しだしたのはいつ頃だっけか
グランドライブの頃?
>>72メイクラの頃にはUG育成方法確立されてたよ
海の家1段階でもいいんだ…3枠あるから強いんだろ?ぐらいの気分で取ってた
>>73発生率低くてヒント拾えねえなあって感じるなら2段階目までいってもいいかな程度だと思う
今まで因子周回してなかったから全然伸びない
>>74因子周回にもやり方があるぞ
太陽系とかS2000とか隠し因子が強いからそれ用のローテ組んで走らせた方がいい
なのでオグリでオートで走らせて因子指定パスと抽選パス買う!が最適解
>>84キタハラ…どうして…
>>91俺たちの期待を!裏切らない!
分かりやすいが枠またぎで施設作ろうとすんの良くないから気をつけような!!
今だとUS1とか出たからなぁ
今回のシナリオ今までのような〇〇ランクが基本みたいなのと違ってUAが基本にマジでなりそうなところだ
チャンミむしろグレートじゃない方が育成難しくない?
>>80はい…
UEとか舐めててもトレ踏んでるなら余裕で突破する
オープンに連れて行けるの作れなくなっちゃった…
オープンって今でもBランク縛りなの?
やりすぎてはいるだろうね
まあ次回以降の調整に苦しむのは自業自得だ…
>>92いうてSP盛るのは友情ありきなんで多少漏れるのは仕方ない部分も
また上限緩和するかもね
無人島でトレーニングすることがこんな効果的だとは思わなかったよ
>>96ウマ娘の本能を呼び覚ますって言われたら納得出来るかもしれない
無人島で短マイル育成しにくいのどうしてるの?
>>97シナリオ進化スキルが無いだけで育成しにくいか…?と思ったけど夏合宿期間に目標レースあると辛いか
>>108合宿中のレースとシニア終盤詰め込みは本当に何らかの救済が欲しい…
練習の価値がここまで大きくなるとかなり格差がある…
マイルと短距離はスタ1200あればいいからスタ抜いて根性ダブルでやってるわ
スタ以外カンストするの気持ちいい
目標レースないから余ったスキポは緑で埋まる
>>98根性1でもカンストするからスタミナも入れるんだぞ
凄い勢いでランク6のボーダー上がっていってて怖いんだが…
>>99ランク5は一気に8万くらい増えた
6は前回250万くらいだったな
レジェンドでUC作れてウヒョーってなってたのに島でUA作れちゃって引いてる
ウマ娘にテクノロジーなんていらんかったんや
ウマ娘は野生に返すとゴリラになる
本能はテクノロジーを凌駕する
施設レベルってスピスタ5パワ根性3賢さ島1が鉄板ぽいけど短マ育てる時も根性よりスタミナ優先したほうがいいんだろうか
パワーは溢れやすいから5はいらなそうだけど
>>106育成するキャラの成長率で決めた方がいいよ足りない部分補う感じ施設決め打ちは駄目
>>106もはやスタミナ以外カンストするのが前提だからあげにくいスタミナ優先する方がいいって状態なんよ
遊びやすいシナリオと遊びにくいシナリオ交互に来てんな
因子ってスピード全振りでいいの?
>>110なんかスタミナ因子盛らないとスタミナ根性カンストで3200走ると体力温存でるとか見たんだよな
ちょっとスタミナ振ったほうがいいのかも
ちょっと性能低くてもスキルマシンなサポカを起用しやすくなったのは良いことだ
そういや序盤の友情発生しないタイミングでの島トレってどんな基準でやればいいんだ?
>>112絆上げ目的で脳死でやっていいと思うよ
>>112なるべく人数多いときにやるけど正直絆上げと割り切ってもいい
どうせ誤差だ
>>112発動したタイミングで全員の親愛ゲージ上がるからそれ狙いでは?
>>1123人固まってないなら雑に切っていい
地味にトレーニング居なくても絆10上げれるから
一個前のシナリオが個別シナリオ無しだったから今回ので初めてオルフェのシナリオ読んでたんだけどかなら重くて(これ無人島とか行ってていいのかな!?)ってなった
でもシナリオで出した結論と合わせて(これでいいんだ)と思えた
次以降どうするんだろうねは本当に思うし無人島位楽なシナリオじゃないとかなり言われそうだけど
今楽しいからいいか…
妥当とは口が裂けても言えんがインフレはいつか訪れる事ではあるし…
>>118ただまあ今回のタイミングと規模は想定してなかったろうな…
スピ上限上げられるだけで次シナリオ移行は半強制できるけどできあがりの評価点が基本的に下がるとかなったら文句言われるだろうしどうするんだろうほんと
序盤は絆あげとけばええ!
完凸していないサポカでもトレ能力に少し目をつむれるのはとても嬉しい
得意率が正義だ
レジェンズとかいうカスどもは二度と顔を出すなよ
あの無人島絶対やってんな
>>130世界征服狙ってるしな
船橋見るあたり今のカンストの上限含めた数値って2000だから
次のシナリオは少なくともこれ超えないと差別化できないのが狂ってる
光らない…ってなりながら走り切っても
意外といい数字出てるのが怖い
まあ次は短マシナリオでコレと同じくらいにすれば良いからまだ良い
問題はその次だろうよ
>>1355周年!BCクラシック制覇を目指す!ダートシナリオです!
で解決
>>135そのときは周年だからめちゃくちゃやっても大丈夫だろ…
排卵だー!
ヒソヒソ…タッカーはウマ娘一のマッドサイエンティストよ…
>>137なんで本編でこれと似たようなアホな説流布されてんだよ…
ギャンブル性を取り払った野生の楽園楽しいね
>>140体力消費無し失敗無しは優し過ぎていいの!?ってなる
そろそろ上限を2000から引き上げることになるんじゃないかな…
USの次は何になるんですか?
>>146USAだろ?
>>146Mランクと予想している
島トレ4人そんな引けなくてもUB後半には届くな…
ソシャゲ的なインフレはこれくらい刺激的でもいい
次のアニバは5周年かつプロジェクト10周年の午年なので何をしても許される
>>150十二神将も全部揃うしな…
レジェンズはちょっとガチャ要素が多すぎた
もう絆+2出てこなくてやり直すのは嫌だよ
賢さのサポカが無凸でもぜんぜん困らないのすごいよ
そりゃあ完凸の方が強いけど妥協でも80点以上仕事してくれる
>>153無凸マーちゃんありがとう…コンセ未所持の逃げも育てられるようになったよ…
ここまでの流れ
みんなで学園でトレーニングだ!
→ウマ娘の育成は計画的でなくてはいけない…
→みんな!青汁飲んで毎週レースで強くなろう!
→ファンの皆を喜ばせてウマ娘も強くなろう!
→時代はAI!三大始祖の力をVRで借りて強くなろう!
→ついに目標は前人未到の凱旋門!強くなろう!
→多様なスポーツで高めて一流アスリートウマ娘となり強くなろう!
→食はすべての基本!野菜育てて料理して強くなろう!
→時代はAI2回目!メカウマ娘開発を手伝って強くなろう!
→レジェンド達の力を借りてさらに一歩上に強くなろう!
→もう理屈とかええねん野生や!無人島に来い!
>>154セイコちゃん以外仕事してなかったな
>>154一番好き
一番嫌い
>>195でもシュガー博士とST-2はかわいいから好き
>>201それ2回目や
>>203じゃあゴドルフィンバルブエッチだから好き
>>195スポーツも三女神並みの運ゲーだったろ
1900が今まででいう950になるような圧縮半減テコ入れされても文句は言わない…いや言うかも…
最初に設定すれば途中でスキル取らなくても負けないから因子周回も楽々
今までUCが御の字くらいだったのにUAまで叩き出せるようになって楽しくなってきた
チーム編成もバカみたいにランクが上がるから石もガッポガッポじゃグフフ
>>157まるでソシャゲみたいなインフレだよね
>>164これはソシャゲだよ!!!
むしろ困るのがタッカーさんのお出掛け消化だ
>>158割と意識して踏まないと余っとる!ってなるよね
今まで10ずつレベルキャップ開放してたのを急に50開放された気分
夏合宿で光りまくってるところ分でゴリゴリステータス盛れるの気持ちええ~
聞いてるかレジェンド3人
インフレ酷いからまた修正はいるだろう
それはそれとして当初の設計バランスから限界に来てた感じはある…
>>162今修正したら先行してUAやらUS量産した人が一方的に利益を得る形になるからやりたくてもやれないよ
まさか育成済みウマ娘没収するわけにもいかないし
>>162自分だけ強くなるんじゃなくて皆強くなってるから相対的には変わらないんだぜ
数字がでかくなってるだけ
>>191どっかのガンダムのソシャゲみたいな数値になりそう
>>196無量大数[無量大数]とかになるのか…
一気にインフレ進んだけどエンドコンテンツでそれ用の超強いNPCと戦うんじゃなくて
対人が主だからインフレ対応しやすい構造な気もする
これもしかして序盤の施設がない場所にはウマ娘が配置されない?
1番初手に海の家作るのは家ができてたら家には絶対配置されるからとか?
>>168そうではあるがぶっちゃけ初手に作る必要も無いんで
AB/CD→海の家とか
海の家/AB→CDとか
この辺は好みだ
>>168あと海の家自体が島トレ強化の効果が高い
一応ごにょごにょで見たらUSの次とかもあるっぽいのは判明してるんだよな
これもしかして継承因子もスタミナやパワーじゃなくてスピードツッパの方が上限も上がるしお得なのかい?
USSR!
今一番欲しいのは汎用性の高い根性サポ
>>172オルフェじゃダメなのか
>>181金スキルがタマと被ってる
>>181オルフェに使えないのと金スキがタマと被る
>>172このシナリオだと高性能な汎用サポカよりちょっと弱いけど脚質サポカのが必要じゃない?
えっ初手って家なの!?
スピスタ根賢でやってた…
グラライ UG
グラマス UF
ラーク UE
UAF UD
豊食 UD
メカ UC
レジェ UB
無人島 UA
インフレこんな感じ?
この無人島のモチーフは現実で言うとこの外厩だろうし
ガッツリ強くなるのはある意味原作通りで正しい
道中の調整うまいこと行けばシニアまで全部島2人とかでもフルカンストする
ステで差なくなったから手持ちサポのスキル一層大事やなって
コメントする