
素直に原稿用紙3枚に渡って書いたら長すぎて以下略された男エグザベ
エグザべ君みたいだ…
山下誠一郎だよ!
エグザベ君はそういうこと言う
そういうとこだよエグザべ君…
すでにディアブロになってた男
お前はそういうヤツだ
ディアブロ太郎
エグザベくんの擬人化かよ
とっくにディアブロになっていたのか!
エグザべくんの中でそんな感情が
ニャアン(石川由依)からキモ…って扱いされるのもエグザベくん
>>11まあそういうリアクションするのが正解だと思う
ニャアンの料理が食べられるなんて
シュウジとキシリアになりてえ!!
(あとマチュ)
>>12ついで!
そんなハリー・ポッターのキャストみたいなことやってたんだ…
エグザべくんって実在したんだ
ニャアンにおける、カオマンガイの可能性と考察
ってなんだよ
エグザベくん視点だと好感度イマイチなのはわかるマチュ
>>18ジークアクス強奪されただけだしな
>>21盗んだ愛機で殴りかかってくるなんて…
>>21パンツ見たくせに…
>>28?
スパッツだろ?
>>30ボクサーパンツをご存じない!?
>>34あのとき暗かったからな
山下くん10年前のバトスピの頃からそんな感じ
>>19(プリパラのライブで烈火魂10周年)
>>23え?タカラトミーのライブでバンダイの製品の話したの?
>>24プリパラ「も」10周年!で匂わせといてバトスピ声優で集まった写真を上げる
大人目線から見ると頑張ってるな…ってなるけど子供目線から見ると魅力が無い絶妙なキャラしてると思う
>>20こう…そういうキャラいることが嫌ってわけじゃないけども…みたいな感情になりそうだな若い頃見たら…
真面目で嘘が付けない優等生なんてシュウちゃんとは真逆のタイプだしな
男山下はエグザベくんそのもの
黒沢ともよと川田紳司「山下くんはエグザべそのもの」
まあ大人から可愛がられるキャラ造形してるよな
同年代とか年下からは絶妙にモテないタイプ
中の人はあくまでエグザべくんというよりディアブロ太郎という印象だった
おそらく10年後も20年後もあんまりパーソナリティ変わんないであろう男
なんというか精神的な成長の先食いせざるを得なかった感じがする
>初めての専用機が“槍”で、>自分の初レギュラー作品が同じく槍にまつわる物語なのは、不思議な感覚です🐴↑初レギュラー作品=オマンツェ
>>36バトスピでもそうだったけどオマンツェ好きすぎるなこの声優
初レギュラー作品ならそりゃ好きか
エグザベくんが脱げ
>>38エグザベくんが脱いでしっかりと筋肉質な体が出てきたらちょっとドキッとしちゃうじゃん
なんだよそのペンネーム
エグザベくんを山下さん扱いするのは失礼である
それはそれとして彼がエグザベくんを射止めるのもなんか分かる
後々考えると強かったなコイツ…ってなる枠
相手が悪い
エグニャアはある!あるんだ!!
ディアブロ太郎
藤田茜→エグコモの絡みもっと見たかった
山下誠一郎→カオマンガイが~以下長文
ニャアン(何こいつ…)
石川(何こいつ…)
既に心までエグザべになっていたか!
山下くんリアルエグザベらしいけどこれは思った以上にエグザベかもしれない
間違いなく超いい人なんだけども人と見てるとこがずれてる
善意はあって自分なりに配慮をしているんだけどもぜんぜんあさってのとこにいる
エグザベ君はニャアンすげーとは思ってるけど推すまでじゃないから中の人の方が一回りディアブロだな…
カオマンガイ怪文書
でも山下くん影の実力者でシャドウ様やった時アイアムアトミックはかっこよくしてくれって音響に言われて
アァイアム…アトミック♡って出力した人だよ?本当にエグザベくんか?
>>53エグザベくん平坦に言いそうだもんなアイアムアトミック
エグザベくんの中の人は大成してほしい
ワルキューレロマンツェの頃から思ってる
「エグザベ君ちょっと気持ち悪いんじゃない」
シャドウ様はカッコつけだからな…
一番好きなMSがトールギスⅢであのギャン貰えるの羨ましいすぎる
コメントする