【ロックマンX】癖は強いけど悪いゲームとは言い切りたくない|にじげん!デイリー
名無しさん25/07/05(土)17:59そうだねx5

そんなゲーム

1: 名無しさん25/07/05(土)18:00

クソゲーだけど香ばしさが癖になるってよく聞く

2: 名無しさん25/07/05(土)18:02そうだねx12

あらゆる手を使ってでも理不尽なステージを叩き潰すという快感の虜にされたイレギュラー少なくない

3: 名無しさん25/07/05(土)18:02そうだねx3

エックスのセイバーの斬り方のモーション一つしかないのがなぁ…
そういうとこからもゼロ優遇が透けて見える

4: 名無しさん25/07/05(土)18:03そうだねx21

>>3アーマーある時点で贅沢言うな

5: 名無しさん25/07/05(土)18:03そうだねx9

このゲームでゼロの優遇云々言ってる人初めて見た

8: 名無しさん25/07/05(土)18:06

>>5プラズマチャージショットと円月輪以外のチャージバスター<ゼットバスター(連射できる)なのはマジで…?って思ったよ

15: 名無しさん25/07/05(土)18:08

>>8ド密着で撃たない限りは普通にXのバスターの方が強いし
というかブレードのチャージバスター威力低すぎ問題

6: 名無しさん25/07/05(土)18:04

エックスが3段斬りすんのもまた違うからなぁ
5までのゼロのようにちゃんと撓る感じなのは好き

7: 名無しさん25/07/05(土)18:04

後期の四作はX7以外はなんだかんだでファンは付いてる印象

11: 名無しさん25/07/05(土)18:07

>>7というかX7はいきなりそれまでとガラッと変わりすぎて…

9: 名無しさん25/07/05(土)18:06

初期状態だとゼロのほうが強いけど強化してくと結局エックスのほうが強くない?ってなる

10: 名無しさん25/07/05(土)18:06

くくく... ヒドイ 言われようだね...
まあ 事実だから しょうがないけどね

12: 名無しさん25/07/05(土)18:07

同じ開発部でもコマミソは賛の方が多かったせいでRPG専門部署だったのではと言われてたな

13: 名無しさん25/07/05(土)18:08

エックスにX5までのコシのあるセイバー返してもらえずなんか棒っぽいヤツ振る羽目になってるゼロのことも考えろよ

14: 名無しさん25/07/05(土)18:08そうだねx5

アホみたいに多段ヒットするからポッキーセイバー実は好き

16: 名無しさん25/07/05(土)18:08そうだねx7

コマンドミッションとイレハンは抱き合わせて適当にリマスターしてくれんかな

17: 名無しさん25/07/05(土)18:09

地味に強い素エックス

18: 名無しさん25/07/05(土)18:09そうだねx5

ガチで特殊武器が強いXシリーズの1つ

19: 名無しさん25/07/05(土)18:09

ヒッフッハッ
ヒッフッハッ

20: 名無しさん25/07/05(土)18:10

もうちょっとかんじおおくつかってもいいのよ

25: 名無しさん25/07/05(土)18:12

>>20漢字機能とか不完全なの

21: 名無しさん25/07/05(土)18:10

セイトッハッ↑

22: 名無しさん25/07/05(土)18:11

ゼットバスターはジミなんだよ…見た目がね!

23: 名無しさん25/07/05(土)18:11

X7はオープニングとボス会話はいいし

24: 名無しさん25/07/05(土)18:12そうだねx5

エミュやめろ!

35: 名無しさん25/07/05(土)18:14そうだねx3

>>24アッアクマを復活させたよ…
第三テキストをね

26: 名無しさん25/07/05(土)18:13

クセのあるってのはわかるけど
クソゲーってのもわかるし納得する
言われても仕方ねえ!

27: 名無しさん25/07/05(土)18:13

エックスのセイバーいらん

38: 名無しさん25/07/05(土)18:14

>>27あれがあるからエックスは機動力高いんだぜ

28: 名無しさん25/07/05(土)18:13

ロックマンのシステムでメトロイドヴァニアやりたかったのかなって

32: 名無しさん25/07/05(土)18:14そうだねx6

>>28それはゼクスじゃないか?

80: 名無しさん25/07/05(土)18:21

>>32コレクションで最近やったけど マップつながりがわからない
強制にんげんモードしようなど ひどい出来だったよ

49: 名無しさん25/07/05(土)18:16そうだねx2

>>28メトロイドヴァニアの使い方のおかしさにこの冷静な僕がおかしくなってしまいそうだ!

29: 名無しさん25/07/05(土)18:13そうだねx5

…わかってくれないのか?
……
……どっちにしろオマエは
死ぬんだからどうでもいいかっ!
フフフッ死ねや!エックス!

30: 名無しさん25/07/05(土)18:13そうだねx8

だんだん第三テキストに脳が侵食されてる人が増えてきてるのが笑える

31: 名無しさん25/07/05(土)18:14

千歳飴の見た目もうちょっとどうにかならなかったのか…
持続が強いからまあいいけど

33: 名無しさん25/07/05(土)18:14

概ね楽しんでたけどゲイト研究所のシャドー返しだけは許せなかった

34: 名無しさん25/07/05(土)18:14

ゼロは防ぎょ力がひくいからすこし使いにくいの

36: 名無しさん25/07/05(土)18:14

レプリロイドがナイトメアに寄生されたら即アウトなのはどう足掻いてもうんち

37: 名無しさん25/07/05(土)18:14そうだねx4

このゲーム褒めてるキトクな人でもゲイトだけは褒めてるのみたことない

44: 名無しさん25/07/05(土)18:15そうだねx8

>>37キャラクターは好きだよ
いきなり出てきたのに藤原さんの演技も相まって凄いキャラ立ちしてるし

45: 名無しさん25/07/05(土)18:15

>>37キャラは好き
ギミックはゴミ

39: 名無しさん25/07/05(土)18:15そうだねx1

どんだけゼロ優遇と言われようと
アーマーない時点でだいぶしんどい

40: 名無しさん25/07/05(土)18:15

未だにインフィニティミジニオンが許せない

41: 名無しさん25/07/05(土)18:15そうだねx1

ウーワ

42: 名無しさん25/07/05(土)18:15そうだねx1

ゲイトが普通手段でダメ当てられないしステージ移動しにくい落下即死ありでとりあえずプレイヤーの嫌な事全部詰め込んだよ難しいでしょ?てのが見え見え過ぎて本当に嫌いシリーズで初めて投げた
おかげで7を穏やかな気持ちで遊べた

46: 名無しさん25/07/05(土)18:16そうだねx16

>>42イレギュラー化している

52: 名無しさん25/07/05(土)18:16

>>42レッド戦で何回落下死した?

75: 名無しさん25/07/05(土)18:20

>>52あれも苦労はしたけどある程度足場も多かったしグライドとかもあったからなんとかなったよ
攻撃も燃費も気にしながら色々使ってた記憶があるし苦労はあるけどやりようもあるって感じだったかと

43: 名無しさん25/07/05(土)18:15

右左~

47: 名無しさん25/07/05(土)18:16

X6はむしろエックスゼロ両方ともぶっ壊れキャラなのが良いのに

48: 名無しさん25/07/05(土)18:16

アイテムをレプリロイドに置き換えるのは世界観広がっていいと思う
殺すな

50: 名無しさん25/07/05(土)18:16そうだねx4

もういい!すべてはゲイトだ!

56: 名無しさん25/07/05(土)18:17そうだねx2

>>50ツッコミどころでもあるんだけど
ゲイトが自分が黒幕ですよ~って宣言するまでハンターベースは
ナイトメア調査隊を追ってるだけでその奥にいるゲイトに気付いてないんだよね

68: 名無しさん25/07/05(土)18:19そうだねx8

>>50もうすべてはゲイトだ!だぞもっとX6遊べ

74: 名無しさん25/07/05(土)18:20そうだねx3

>>68異常6愛者…

51: 名無しさん25/07/05(土)18:16

開始30秒で高笑いしながら「おかしくなってしまいそうだ!」って叫ぶのは完全に面白いやつすぎる

53: 名無しさん25/07/05(土)18:16

とにかく即死が多い

54: 名無しさん25/07/05(土)18:16

ハイマックス戦マジでつまんない

55: 名無しさん25/07/05(土)18:17そうだねx4

イベントシーンが児童漫画みたいな雰囲気

57: 名無しさん25/07/05(土)18:17そうだねx2

デスボール

64: 名無しさん25/07/05(土)18:18

>>57ムダダ

58: 名無しさん25/07/05(土)18:17

ゲイトオープニングだといい人そうだったのに

59: 名無しさん25/07/05(土)18:17そうだねx7

エックス編グッドエンディングで凄い爽やかに終わるのもいいし孤独だったゲイトが最後エックスに助かるか分からないけど仲間をこれ以上失うのは見たくないって手を差し伸べたのが凄く好き

87: 名無しさん25/07/05(土)18:21

>>59もう助からないみたいなフンイキだったけど コナゴナにふき飛んでもふっ活するヤツが多すぎて ジョークなのかまようんだよーっ!

60: 名無しさん25/07/05(土)18:17

そのキンピカアーマーかっこいいからくれよとは思った
なんならXのアーマー一覧にゲイト紛れてる攻略本とかあった

61: 名無しさん25/07/05(土)18:17

なんだったんだいこのワイリーもどきは

65: 名無しさん25/07/05(土)18:18そうだねx3

>>61サーゲスといいアイゾックといい
ワイリーを匂わせるくせに具体的な答え全然出してくれないこのシリーズ

66: 名無しさん25/07/05(土)18:18そうだねx2

>>61ゼロ最強!ゼロ最強!ゼロ最強!
この時代遅れのオールドロボットがぁ!!1!111!

62: 名無しさん25/07/05(土)18:18

岩本さんが漫画描いたら絶対に面白いやつ

63: 名無しさん25/07/05(土)18:18

X7は56の文章がひどすぎてアクセルのボス会話がいい感じに見えるんだけどアクションゲームとしての部分であまりにも褒められない
同じ会社で3Dアクションバリバリ作ってる時期になんであれが出てくるんだろう…

67: 名無しさん25/07/05(土)18:19

>>63正解言ってる!

69: 名無しさん25/07/05(土)18:19

難しすぎて嫌い…x8もトゲ多すぎるしx7の方が遊びやすかった

70: 名無しさん25/07/05(土)18:19

X7もやろうとしてることは悪く無かったと思うんだよ

71: 名無しさん25/07/05(土)18:19

1234ってやってると5で一気に心がヘナヘナになって6はもう楽しもうって気にすらないのがキツい
噛めば良い味でるって言われても頑張れない…

72: 名無しさん25/07/05(土)18:19

通信の任意化とかレベル制の調整とかちゃんと前作からのフィードバックやってる感じはあるのに肝心の中身がどうしてここまでぶっ飛んだんだ

73: 名無しさん25/07/05(土)18:20そうだねx1

シナリオとかボスキャラの性格とかかなり突貫で作った割には良かったと思ってる

76: 名無しさん25/07/05(土)18:20そうだねx2

画面がいで かこのイレイズ事件に にてる死に方をした
よくわからないキャラなんだよ… アイゾックはね

77: 名無しさん25/07/05(土)18:20

ボスとの会話のやり取りは良い
2度目飛ばせないのか…

78: 名無しさん25/07/05(土)18:20

X8は当時シリーズ順番に遊んでたら面白かったんだろうなあって感想に落ち着く

79: 名無しさん25/07/05(土)18:20そうだねx3

>>78いいえ?

94: 名無しさん25/07/05(土)18:22そうだねx1

>>78発売直後ぐらいにPC版でやったがX5よりは楽しめた
ネット等で文句出てる部分に関してはそうだね…としか言いようがなかった

81: 名無しさん25/07/05(土)18:21

7はボス戦はまぁまぁ楽しかった
ステージはダッシュがのろますぎて辛かった

82: 名無しさん25/07/05(土)18:21そうだねx4

8は単体で見るとダメなところモリモリあるからな…

98: 名無しさん25/07/05(土)18:23

>>823Dロックマンとしてスタート地点みたいな感じ
Xはそこで止まって3Dで良作でめちゃくちゃ売れた本家11が出た

112: 名無しさん25/07/05(土)18:24

>>98くくく…これも本らいのねだんじゃ売れなかったからまた話がちがってくるんだよね…!

83: 名無しさん25/07/05(土)18:21

悪いゲームだけど楽しいところもある

84: 名無しさん25/07/05(土)18:21そうだねx2

x7は過小評価されてる気がする
ステージセレクト画面やbgmはカッコいいしボスとの会話パターンも豊富だぞ

93: 名無しさん25/07/05(土)18:22

>>84全部ダメじゃないから一番大事な部分があれなのが際立つと言うか

95: 名無しさん25/07/05(土)18:22そうだねx1

>>84ADVやRPGならそれもいいんですけどこれアクションゲームなんですよ
アクション部分が終わってたら他の評価しようがないんですよ

101: 名無しさん25/07/05(土)18:23

>>847のBGM良いよね…
ノリノリのかっこいいBGMからの窮屈でネットリしたアクションでどうにかなってしまいそうだ

85: 名無しさん25/07/05(土)18:21

8はまぁ7があってこその評価みたいな…
7抜いて8出されてたらそれなりに酷評されそう

86: 名無しさん25/07/05(土)18:21そうだねx1

ウゥーーーーッアッ!

88: 名無しさん25/07/05(土)18:21そうだねx6

5がオモったより売れちゃったのが誤さんだったんだ
……どっちにしろオマエはX7で死ぬんだからどうでもいいか!
フフフッ死ねやエックス!!

89: 名無しさん25/07/05(土)18:22そうだねx1

プレイヤーキャラの機動力の高さや武器性能はシリーズでもピカ一だと思う

90: 名無しさん25/07/05(土)18:22

たまにヨーデス・オハニャンダーを見ないとやっていけない

91: 名無しさん25/07/05(土)18:22

8は操作感とかはけっこういいんだけどステージがその…

92: 名無しさん25/07/05(土)18:22

8は当時のレビューサイトでsランクだったからめっちゃワクワクしてたけど遊んでみたらうーん…って感じだった

96: 名無しさん25/07/05(土)18:22

バスター縛りすると歯応えがあるぞ
ナイトメアマザーがキツいキツい

97: 名無しさん25/07/05(土)18:22

ギュオオオオーーーン テンテテレレテンテテレレテンテテレレテンテレテンテーーン
コマンダーヤンマーク(いい声)

99: 名無しさん25/07/05(土)18:23

8はアリさんステージのトゲブロックがウザすぎる

100: 名無しさん25/07/05(土)18:23そうだねx1

逃げるのはとくいだろ?

102: 名無しさん25/07/05(土)18:23

いうてエックスが使えるようになったら無双できるし爽快感もあるぞx7

103: 名無しさん25/07/05(土)18:23

8は糞ゲー三連打の後に良寄りの凡ゲーが出て評価されすぎてしまった感じ

104: 名無しさん25/07/05(土)18:23

ロックマンの操作性で3Dの妙な厚みは評価の高いイレハンでもなんか慣れなかったなぁ俺

105: 名無しさん25/07/05(土)18:23そうだねx1

妙に楽しそうな
ひっどいなこりゃ!どうするよ?
が忘れられない

131: 名無しさん25/07/05(土)18:26

>>105シグナスとエイリアは続投したのにダグラスだけ歴史の闇に消えた…

106: 名無しさん25/07/05(土)18:23

X7と比較したら~って評が全てだよX8
単体で見たら普通どころじゃない

114: 名無しさん25/07/05(土)18:24そうだねx1

>>106光る部分は多いけど強制スクロール多すぎとかで地味にポイントを下げてくる

107: 名無しさん25/07/05(土)18:23そうだねx6

フォーメーション!ウワーッ!!さんは本人クソザコなのに武器は強くてユーザーフレンドリーね

108: 名無しさん25/07/05(土)18:24

X8はボス戦とヤコブステージのBGMがよすぎるから好き寄り

109: 名無しさん25/07/05(土)18:24

イレハンはね
なんでダッシュ壁蹴りの仕様も初代と同じにしちゃったの?

110: 名無しさん25/07/05(土)18:24

アキラメナーイ!

111: 名無しさん25/07/05(土)18:24

落とし込みはイレハンでようやく完成形を見た
だが遅すぎた……

113: 名無しさん25/07/05(土)18:24

なんなら、どう中のステージが酷すぎて X7よりツラい気さえしたぐらいだよ X8はね!
まー、さい後のシグマやルミネ戦が かなりオモシロいから のど元すぎれば…って感じではあるけどね。

115: 名無しさん25/07/05(土)18:24そうだねx1

ゲイト戦も楽しくできるの?

116: 名無しさん25/07/05(土)18:24

シグマはよく画面に収まらないくらいの巨大ボディを欲しがるが
X7でようやくその巨大ボディでアクション出来て良かったねとちょっと思った

117: 名無しさん25/07/05(土)18:25

本家っていうかロックマンはこれでいいんだよって王道し続けたからな…

118: 名無しさん25/07/05(土)18:25

8のタイチョウは過去最強級に強いから強いタイチョウマニアな名無しレギュラーには悪くない一品だ

119: 名無しさん25/07/05(土)18:25

ここって偶に異様なくらいだいさんテキストに精通したやついるよね…

125: 名無しさん25/07/05(土)18:25そうだねx2

>>119実はエミュは結構しやすい
だから何だよっと話でもある

136: 名無しさん25/07/05(土)18:27そうだねx4

>>119くくく ある意味な

120: 名無しさん25/07/05(土)18:25そうだねx1

エックス オレだよ
わからないのか?
ナイトメアにやられて
スレのイロがかわってしまったが…

121: 名無しさん25/07/05(土)18:25そうだねx2

5の時点でろうじんの存在出しといてアイゾック出したのなんなんだよ…

124: 名無しさん25/07/05(土)18:25そうだねx1

>>121たぶんコピーは何台もいるはためいわくな存在だろう

138: 名無しさん25/07/05(土)18:27

>>121なんだよって5で触れちゃったから6にろうじん=アイゾック出して死んで伏線回収しただけだよ

122: 名無しさん25/07/05(土)18:25

8に関しては5と6が叩かれた所と同じ轍踏んでてなんで良作評価されてるのか意味わからなかった
しゃがみで足止まるとかトゲだらけとか8のギミックでも当てはまる所多々あるだろうに

128: 名無しさん25/07/05(土)18:26そうだねx1

>>122ヘドロのような水を啜りすぎてちょっと濁った水がとても美味しく感じたんだろう…

134: 名無しさん25/07/05(土)18:27そうだねx2

>>1225や6ににくしみを抱いているイレギュラーはネットの海じゃよくみるものだよ…
フフフッ死ねやエックス!

123: 名無しさん25/07/05(土)18:25

8もロードがどうしようもなかったな
ロックマン11まで待つしかなかった

126: 名無しさん25/07/05(土)18:26

現役の頃でも2Dアクションの他ジャンルとのボリューム差問題を抱えてたのが現代だともうね

127: 名無しさん25/07/05(土)18:26そうだねx3

8はバンブーパンデモニウムのステージくらいしか爽快感のあるステージが無かった…後はミニゲームやイライラ棒って感じ

129: 名無しさん25/07/05(土)18:26そうだねx3

パッケージの裏に面白いって書いてあるんだから面白いんだよ

130: 名無しさん25/07/05(土)18:26そうだねx1

海外じゃ翻訳でテキストがまともになってるから
評価がこっちより高くなってるらしいな

144: 名無しさん25/07/05(土)18:28

>>130そもそものなんであんなテキストにしたんだ…?

150: 名無しさん25/07/05(土)18:28

>>144子供向けにしました!という話は聞くが真実は不明だ

132: 名無しさん25/07/05(土)18:26そうだねx1

ひらがなとカタカナと漢字の使い分けが謎すぎるのが第三テキストの味

145: 名無しさん25/07/05(土)18:28

>>132子供向けに漢字減らしただけと言うには珍妙なんだよなあ

133: 名無しさん25/07/05(土)18:26

67はやたら声優が豪華だったのに8はレギュラー以外は聞いたことないのばっかだったな

135: 名無しさん25/07/05(土)18:27

ソウルイレイザータイチョウも 第二けいたいは即死ありと
中々りふじんでハゲるぞ

137: 名無しさん25/07/05(土)18:27そうだねx3

ヤンマーク自体は弱いけどステージの理由のない無限カマキリがストレスマッハ
いやあいつどういう理屈で再生してんだよ

148: 名無しさん25/07/05(土)18:28

>>137ナイトメアウイルスって説明されてんだろバカか?

149: 名無しさん25/07/05(土)18:28

>>137もうすべてはナイトメアげん象のせいだ!

151: 名無しさん25/07/05(土)18:29

>>137再生は許すとして射程無制限のカマキリブーメランが害悪すぎる

533: 名無しさん25/07/05(土)19:08そうだねx2

>>137ダレー!?

541: 名無しさん25/07/05(土)19:09

>>533知らなかったのか
この世界は人間とレプリロイドが平等な世界になったと見せかけて実はディストピアで三賢人が(描写外で)暗躍してたんだよ

139: 名無しさん25/07/05(土)18:27

定期的につっこまれるが海外でも褒められていない

140: 名無しさん25/07/05(土)18:27そうだねx8

だがパレットとレイヤーという女性キャラを増やしてエイリアをより女にしたX8の功績を余は忘れてはおらん

163: 名無しさん25/07/05(土)18:30

>>140ククク これより前に出たソウルイレイザーの
女レプリロイドベルカナをむしとは 酷いイレギュラーだな

184: 名無しさん25/07/05(土)18:32そうだねx2

>>140キャラデザがかわってオッパイがやわらかくなってしまったが…

141: 名無しさん25/07/05(土)18:27

X5がガチのファンには1番恨まれてるんじゃねぇかな
X4でからの落差がひどい

157: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx4

>>141アニメもないボスボイスもない隠し要素がアルティメットの使い回しとまあ露骨に子供でも手抜きだな…って感じたからな
恨んだというよりガッカリした

166: 名無しさん25/07/05(土)18:30そうだねx5

>>157まー、これでじゅうぶんだ

168: 名無しさん25/07/05(土)18:30

>>141でもアレが出て2Dロックマン再評価なかったらゼロシリーズ発足にも影響が出てインティの歴史が大きく変わってしまったかもしれん…

186: 名無しさん25/07/05(土)18:32

>>141流れとしては4の尻拭いしてシリーズを継続させたのが5になるんだけどね

228: 名無しさん25/07/05(土)18:36

>>141いや別に…?
あれで結局続いてるわけだし
流石にゲームバランス笑えないレベルがスレ画で論外が7だったから5どうこうの問題じゃない

142: 名無しさん25/07/05(土)18:28

俺はまぁXシリーズはずっとX4まででいいや

159: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx3

>>142そんなあなたにアニバコレクション1

143: 名無しさん25/07/05(土)18:28そうだねx2

いろがかわってしまったゼロ好き

146: 名無しさん25/07/05(土)18:28

SFCや携帯機だったらまだ容量の都合とかで分かりそうだが何なんだあのテキスト

147: 名無しさん25/07/05(土)18:28

強いのさ 信じられないくらいにね
じゅく練しゃの使う ブレードアーマーは
まー ほとんどいないんだけどさ そんなもの好きは

169: 名無しさん25/07/05(土)18:30

>>1476はRTAプレイヤーからは作品じたいが評価されたりつかいこなしたキャラの動きが違ったりでセカイがちがう!

170: 名無しさん25/07/05(土)18:30

>>147そりゃ使いこなせば使えるっていうごく当たり前の話でブレードだから強いって部分はそんなにないぞ…

193: 名無しさん25/07/05(土)18:32そうだねx3

>>170エアダッシュが優れているんだよ…圧倒てきにネ!

152: 名無しさん25/07/05(土)18:29

エイリアってこんなにかわいかったんだってなったダイブ

153: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx3

ウーーーーーーーーーーワッ

154: 名無しさん25/07/05(土)18:29

実をいうとさ…コレクションシリーズのなかでも一番周回して遊んださくひんが6なんだ…
やろうと思えば使うアーマーやゼロを初期じょうたいでも回収にいけるのがこの作ひんの良さだとおもってるんだよね…

167: 名無しさん25/07/05(土)18:30そうだねx1

>>1546に謎の中どくせいがあることはゆう名だからな

155: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx2

X5文章はお粗末だし妙にホモ臭いところ出してくるしその辺のファン捕まえて書かせたのを疑う

156: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx1

X2からワイリーにおわせてたろ

189: 名無しさん25/07/05(土)18:32

>>156サーゲス周りも結構ノリで動いてる話が最近出ていたよ

158: 名無しさん25/07/05(土)18:29

ナイトメアウイルスすごいよな
それよりも救助対象が浮いてるのなんなんだよ

160: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx1

出したイミが アイゾックより 分からないんだよ…
戦うリユウも ふわふわしてる ダイナモがね!

173: 名無しさん25/07/05(土)18:30そうだねx2

>>160ジャナ

161: 名無しさん25/07/05(土)18:29そうだねx6

お前の一番大切なゼロをもらうぞ!

162: 名無しさん25/07/05(土)18:29

匂わせっていうか直球でワイリーナンバー∞とか背景に出てなかったっけ

218: 名無しさん25/07/05(土)18:35

>>162ロックマンの格ゲーラストでまんまゼロな姿出てるし今更の話である

164: 名無しさん25/07/05(土)18:30

本シリーズ8作と脇の数作をしゃぶり続けるしかないからどんどん濃縮されていくんだよね

200: 名無しさん25/07/05(土)18:33

>>164ロックマンソシャゲの 主人公が冒頭でにっかの
ロックマンXと言っていて イレギュラー呼ばわりされてたのは笑うよね

165: 名無しさん25/07/05(土)18:30

オワタ式の動画だとメインウェポンってくらいサーベル振り回してたな
最初はXだからあんまり使いたくないって書いてたのに

171: 名無しさん25/07/05(土)18:30

ダイナモはゼロコピーとか言われてたな...

172: 名無しさん25/07/05(土)18:30

ゼロの扱いがでかすぎるのと敵の行動にツッコミ所がある以外は
4をちゃんと基礎にしてれば安泰だったんじゃ?って感じはあるくらいバランスがいいよね4
特殊武器はほぼボス殺し専用なのもいちおう不満だけど

183: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx2

>>172よく動くドットと声優でボスもなんか妙にキャラ立ちしてるよね

185: 名無しさん25/07/05(土)18:32

>>1724はSFC時代よりダッシュの動きがのろくなったけど6じゃ従来以上の速さに改善したしな

191: 名無しさん25/07/05(土)18:32

>>172特殊武器使うとヌルゲーすぎるのは流石に...
操作感とかは随一なのに

174: 名無しさん25/07/05(土)18:31

X8はロックマンXとして考えるとちょっとあれだけどアクションゲーとしてはかなりいいと思う
システム面は結構評価してる

175: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx3

そろそろダイナモの正体も匂わせてくれ

190: 名無しさん25/07/05(土)18:32

>>175誰だい?
あの事件はVAVAのしわざだったろう?

176: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx2

復活させたシグマがクソ雑魚なのはなんでだよゲイト

196: 名無しさん25/07/05(土)18:33

>>176フハハハッ
ごれがるが ホンバナだっ

231: 名無しさん25/07/05(土)18:36

>>196なんて?

241: 名無しさん25/07/05(土)18:37そうだねx1

>>231わかるだろ?エックス
死なんっ!このぐらいで……
わかるだろ?エックス

177: 名無しさん25/07/05(土)18:31

どこからこうなったと言われると時代に負けたX4の話になってしまう

178: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx2

こいつなんだったんだろう度で言うとダイナモはトップクラス

179: 名無しさん25/07/05(土)18:31

ダイナモはTEPPENのキャラだぞ

180: 名無しさん25/07/05(土)18:31

ブレードアーマーはハイマックスゲキハの時たんに使われることしかしらないがまーこれでじゅうぶんだ…

181: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx3

ドクラーゲンステージだけはユルせないんだ…

182: 名無しさん25/07/05(土)18:31そうだねx3

クソゲーか?そんなことないか?

187: 名無しさん25/07/05(土)18:32

ダイナモなんかはせっかくドット作ったんなら6は倒したらプレイアブルで使えるようにするとかしてくれたら良かったのに
まー、そんな作り込みするようならあんなゲームにならないんだけどな

188: 名無しさん25/07/05(土)18:32そうだねx3

X5のシグマは凄い強かったけどX6は本当に雑魚

202: 名無しさん25/07/05(土)18:33

>>188設定上で考えるとX3かX5が一番強そう
X6が一番雑魚

224: 名無しさん25/07/05(土)18:35

>>202X1のウルフシグマも強くないっけか

192: 名無しさん25/07/05(土)18:32

X3の出来がいまいちだったからX4が力の入れ具合のわりに売れなかった
X4の出来がいまいちだったからX5が力の入れ具合のわりに売た
みたいな与太話は聞いた

209: 名無しさん25/07/05(土)18:34

>>192たんじゅんに3Dアクションゲームがぼちぼち出始めこなれてきた時代に横スク2Dアクションをだしても注もく度はひくかったきもするがね…
そりゃ固有ファンがいるシリーズだったとはいえね

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る