【サイバーパンク2077】アニメ化SSR|にじげん!デイリー
1: にじげん!デイリーそうだねx53
原作を救ったやつ
2: にじげん!デイリーそうだねx33
メディアミックス成功例として業界でも有名
3: にじげん!デイリーそうだねx16
なんかすごい反応を起こしてスパーク
アダム・スマッシャーはしんだ
4: にじげん!デイリー
SFのGTAみたいな奴みたいな認識だったけどアニメ見てからゲームやり始めたよ
5: にじげん!デイリーそうだねx2
なんか原作の開発側も感化されまくってるやつ
6: にじげん!デイリーそうだねx20
尖った連中を上手く飼い慣らす必要があるから今でも良く出来たなと…
7: にじげん!デイリーそうだねx45
原作関係者の脳が破壊される問題作
8: にじげん!デイリーそうだねx4
これ評判良かったん英語吹き替えのせいだと思うよ
9: にじげん!デイリー
来月やっとBD出るのか
10: にじげん!デイリーそうだねx15
100点満点で300点くらいのサンディヴィスタンの解釈
11: にじげん!デイリーそうだねx15
原作自体はずっとコツコツ修正と改良続けてたからアニメ化する前から良いゲームになってた
Ver.2アプデが無料なのまじですごいと思ったあーしの力
12: にじげん!デイリーそうだねx5
>来月やっとBD出るのか
BDはやめなただのVRじゃないんだから
13: にじげん!デイリーそうだねx5
ゲームへの導線としても滅茶苦茶優秀だよね
14: にじげん!デイリー
前日譚として繋がるようにゲームが全力で大改修されるの端から眺めて
今風ですげーってなった
15: にじげん!デイリーそうだねx9
死ね!アダムスマッシャー!
16: にじげん!デイリーそうだねx32
トリガーこんなのも作れるんだってビックリした
最終決戦でいつものトリガーの主人公演出してるのに勝てないから悲壮感がさらに上がる…
17: にじげん!デイリーそうだねx5
これ見ると翌日まで引きずるんだよな…
18: にじげん!デイリーそうだねx7
風景と音がそのまんまでゲームの記憶蘇ったな
19: にじげん!デイリー
>ゲームへの導線としても滅茶苦茶優秀だよね
あの憎い仇をラスボスとしてボコれる!アニメ中のロケーション全部行ける!
メインの使ってた複合機能アームは無いしモノワイヤーはちょっと期待外れだがな!
20: にじげん!デイリー
ウォッカのロックに二コーラを少々
21: にじげん!デイリーそうだねx25
このアニメを観てナイトシティに来た数多のVが頭に変なおっさんをぶちこまれたと思うと笑える
22: にじげん!デイリーそうだねx4
ゲームで聖地巡礼いいよね
墓参りでちょっとしんみりするした
23: にじげん!デイリー
ゲーム内で聖地巡礼ができる
24: にじげん!デイリーそうだねx8
トリガーで一番好き
25: にじげん!デイリーそうだねx2
SSRだけどもう一周見る気はしない
26: にじげん!デイリーそうだねx6
アダムスマッシャーは死んだ
しかしアホみたいに強くなった
最初がアホみたいな弱さだったとも言う
27: にじげん!デイリー
いや6話まで行かないなら二周目もアリ
28: にじげん!デイリー
ゲームのアダムもサンデ使うようになったんだっけ
29: にじげん!デイリーそうだねx11
町中歩くだけで例の歌流れてプレイヤーのメンタルにダメージ入るんですけお!!
30: にじげん!デイリーそうだねx4
これだけでナイトシティがどんなところかわかるのが最高
31: にじげん!デイリーそうだねx5
顔が十字形にサンデデヴィスタンするの面白いけどめっちゃ悲しい…
32: にじげん!デイリーそうだねx6
OPもSSR
33: にじげん!デイリー
34: にじげん!デイリー
まぁ履修すべきは2.0.2.0なんだけど今さあれ読むのもねぇ
35: にじげん!デイリー
デヴィットのルートでVが行くった場合
階段ショートカットして落ちたら下手すると死なない?
36: にじげん!デイリー
ショットガンはともかく思出話でも聞こうとしただけなのにこんな大切なジャケット貰っていいの
37: にじげん!デイリーそうだねx1
これ見るためにネトフリ加入した
38: にじげん!デイリーそうだねx5
>デヴィットのルートでVが行くった場合
>階段ショートカットして落ちたら下手すると死なない?
死ぬよ死んだ
39: にじげん!デイリー
>OPもSSR
地面に向かって突撃するのいいよね…
40: にじげん!デイリーそうだねx7
>死ね!アダムスマッシャー!
原作もクソ強くしました!
41: にじげん!デイリーそうだねx5
>>OPもSSR
>地面に向かって突撃するのいいよね…
相手が街そのものなのも良い演出だよね…
42: にじげん!デイリーそうだねx11
全身バラバラになっても走り続けナイトシティにあっさり殺される
OPで全部やっちゃってるのである
43: にじげん!デイリーそうだねx6
これとゲームを摂取することで開発が常々言ってるナイトシティという街には誰だろうと勝てないとはどういうことかを思い知らされる
44: にじげん!デイリー
>相手が街そのものなのも良い演出だよね…
誰でもナイトシティには絶対に勝てない
45: にじげん!デイリーそうだねx18
>>死ね!アダムスマッシャー!
>原作もクソ強くしました!
ありがとよ🖕
46: にじげん!デイリー
Vも意味不明なくらい馬鹿強いけどナイトシティの宿命からは逃れられないからな
47: にじげん!デイリー
ジョニーとVがアラサカと街を燃やしたとてまた別のやつが成り上がるだけ
48: にじげん!デイリーそうだねx7
ゲームの仕様的に全く意味ないだろうけどアダムだけアニメのエフェクト纏ってサンデヴィスタンするのズルいぞ俺もやらせろ
49: にじげん!デイリーそうだねx3
これ見るとわかるコーポVで始められることのヤバさ
50: にじげん!デイリーそうだねx6
続編作るために開発終了したのでもうアプデしません!→外部委託することでアプデ続行!
はなんなんだよお前
51: にじげん!デイリー
>ジョニーとVがアラサカと街を燃やしたとてまた別のやつが成り上がるだけ
ふと思ったけどどんな奴であれ成り上がった奴は最後は街そのものになるって事なのかな?
52: にじげん!デイリー
トリガーはボコボコに殴ると良い作品を出すスタジオなんだよ!
じゃなきゃ隙あらば宇宙に飛ぼうとするクソッタレスタジオだったぜ
53: にじげん!デイリー
>原作を救ったやつ
厳密に言うと原作はTRPGなので…
54: にじげん!デイリーそうだねx7
サイバーサイコ殺して遺留品の文書読んでるとこんな街滅ぼしたい気持ちは十分に伝わる
55: にじげん!デイリー
最後は街そのものか伝説になるかのどっちかだろうな…
56: にじげん!デイリー
ゲーム的な意味合いは薄いけどアプデでメトロに乗れるようになったのは嬉しかった
57: にじげん!デイリー
アプデ続けていいゲームになってたのに新規が入ってこない…
なんかめっちゃ新規ホイホイなアニメができた…
58: にじげん!デイリーそうだねx1
>厳密に言うと原作はTRPGなので…
再販した
59: にじげん!デイリーそうだねx6
「街」には勝てないがテーマの超かっこいいオープニング良いよね
60: にじげん!デイリーそうだねx3
真面目にこんなに長い間遊ぶことになるとは思ってなかったし本当に結果論だけど発売当初に買ってよかったと思っています
61: にじげん!デイリーそうだねx4
>>ジョニーとVがアラサカと街を燃やしたとてまた別のやつが成り上がるだけ
>ふと思ったけどどんな奴であれ成り上がった奴は最後は街そのものになるって事なのかな?
そして次のジョニーやVに殺されるのた
62: にじげん!デイリー
原作者の脳破壊するって現実で起こり得るんだな…って感動したよ
63: にじげん!デイリーそうだねx4
>「街」には勝てないがテーマの超かっこいいオープニング良いよね
だから燃やし尽くす
燃やし尽くせねぇ…
64: にじげん!デイリー
サイバーサイコシスの概念が
65: にじげん!デイリーそうだねx11
ゲームの方も真面目にアプデしてきた結果なんだけど再注目の起爆剤として完璧すぎた
66: にじげん!デイリーそうだねx1
こっちはこっちでだいぶ可愛げのないやつを月に送ってやったぜ
67: にじげん!デイリーそうだねx11
>トリガーはボコボコに殴ると良い作品を出すスタジオなんだよ!
>じゃなきゃ隙あらば宇宙に飛ぼうとするクソッタレスタジオだったぜ
ゲームでもクソ女を宇宙に飛ばせただろ!
68: にじげん!デイリー
誰のせいで、なんで、どうして....
って敵を考えて鬱憤晴らしたいけど
仕組みというか街自体が元凶だと気付いてどうしようもなかったと目を伏せるしか無かった
69: にじげん!デイリーそうだねx5
飲みやすい劇薬
新規は一気飲みしてナイトシティに異世界転生する
70: にじげん!デイリー
エレボス君を人混みに撃つのたのしい
71: にじげん!デイリー
REDもトリガーも尖ったチームっぽくて
良く無事に完成まで持っていけたなって思う
72: にじげん!デイリー
OP最後のビルディングの様なシルエットの男(街)に見下されるデイヴィットいい
73: にじげん!デイリー
自分の中でアプデでなんとかしたゲーム三傑の1人
74: にじげん!デイリー
>原作者の脳破壊するって現実で起こり得るんだな…って感動したよ
マイク・ポンスミスの話?
75: にじげん!デイリー
観終わった奴皆死んだ目をしてる
なんなら原作製作陣も
76: にじげん!デイリー
街を燃やすって歌詞が徹底的に消されてるのいいよね
77: にじげん!デイリー
>OP最後のビルディングの様なシルエットの男(街)に見下されるデイヴィットいい
ナイトシティの日常風景の一つだからね…
78: にじげん!デイリーそうだねx16
・ゲーム原作
・ネトフリ独占
・全話一気配信
で人気なのスレ画くらいしか思いつかないから相当な外れ値
79: にじげん!デイリーそうだねx3
レベッカ巡ってトリガーとCDPRが殴り合いした話すき
80: にじげん!デイリー
俺が悪いのか?
81: にじげん!デイリー
デイビッドの母ちゃんの勤め先…とんでもねえところだな
82: にじげん!デイリー
>仕組みというか街自体が元凶だと気付いてどうしようもなかったと目を伏せるしか無かった
>あの憎い仇をラスボスとしてボコれる!
83: にじげん!デイリーそうだねx26
レベッカのような可愛いキャラはサイバーパンクの世界観に合わない
→新パーク「あーしの力」
84: にじげん!デイリーそうだねx1
全話配信はなんか話題になりにくいかもなぁって言われだしてた時期でもあったしかなり珍しいヒットの仕方だったな
85: にじげん!デイリー
>REDもトリガーも尖ったチームっぽくて
>良く無事に完成まで持っていけたなって思う
両者がロリはいらねぇって!ロリいねえと作らねぇぞ!つて殴り合った結果奇跡的にできた再現性のない成功例だと思う
86: にじげん!デイリー
アニメ仕様エフェクトサンデ引っ提げてきたのがよりにもよってアダムなのじわじわ来る
87: にじげん!デイリー
本編終わらせたけどサブクエ面白い?
88: にじげん!デイリー
見た目はロリゾンビでも中身が漢すぎるもの
89: にじげん!デイリー
ネトフリ独占でここまで話題になるアニメもそうない
90: にじげん!デイリーそうだねx3
i really want to stay at your house
が涙無しに聞けなくなってしまった
91: にじげん!デイリー
レベッカはしゃーないよ
あんなの俺の脳も焼かれたわ
92: にじげん!デイリー
Switch2版販売にあたって何が動きを見せる気がする
93: にじげん!デイリーそうだねx8
何故かレベッカの銃でアダムスマッシャー殺せるよってアニメ視聴者に言ったら皆ナイトシティに旅立ってしまうんだ
94: にじげん!デイリーそうだねx10
最初レベッカとかいらねぇって言ってた開発がなんでこんなひどひいことするの…ってなった流れ好き
95: にじげん!デイリーそうだねx1
美術背景が100%CDPR産なのでトリガーだけでは絶対に作れない超名作
96: にじげん!デイリー
一気見スタイルで良かったと思う
97: にじげん!デイリーそうだねx3
ネトフリ独占アニメでとりあえず万人に見て欲しいアニメでいつまでもデビルマンと並んでるやつ
98: にじげん!デイリーそうだねx5
>何故かレベッカの銃でアダムスマッシャー殺せるよってアニメ視聴者に言ったら皆ナイトシティに旅立ってしまうんだ
お前をチ◯コで殺す…!
99: にじげん!デイリー
俺の中ですっかり散歩用BGMになったWHO'S READY FOR TOMORROW
100: にじげん!デイリー
アニメの映像とリンクさせたこのトレイラーすき 脳が壊れてあああああああ!!ってなる
101: にじげん!デイリーそうだねx1
>レベッカのような可愛いキャラはサイバーパンクの世界観に合わない
レベッカ死亡
開発「どうして…」
102: にじげん!デイリー
仮初の自由のVのナイトシティ脱出エンド結構好きなんだよな
あのエンドは色々含意あるけどつまるところ好感度高い場合ジョニーがVの事応援して送り出してくれる部分にすべてが詰まってると思う
103: にじげん!デイリー
元から良い感じのラブソングだったI really want to stay at your houseが流れるとしんみりさせられるのいいよねよくない…
104: にじげん!デイリーそうだねx4
最初レベッカいらねえロリは世界観に合わねえからどうしてレベッカ殺したんですか…どうして…になるREDの話すき
105: にじげん!デイリー
CDPRのボツ案だと最初ファラデー主役だったみたいだけど
今度の新作主人公がフィクサーらしくてなんか活かされてそうで楽しみ
106: にじげん!デイリーそうだねx10
>ネトフリ独占アニメでとりあえず万人に見て欲しいアニメでいつまでもデビルマンと並んでるやつ
どっちも万人受けするやつじゃない!
107: にじげん!デイリー
例の曲はマジでミームの泣き顔おじさんみたいになるからダメ
108: にじげん!デイリーそうだねx2
>本編終わらせたけどサブクエ面白い?
サブクエ触らずに本編だけ終わらせるの勿体ないくらい面白い
109: にじげん!デイリー
>街を燃やすって歌詞が徹底的に消されてるのいいよね
そんな意味があったのか…
110: にじげん!デイリー
脚本のうーさーはいい仕事したと思う
111: にじげん!デイリー
>お前をチ◯コで殺す…!
マラコック卿いいよね
112: にじげん!デイリー
>一気見スタイルで良かったと思う
でないとスレ画の話で翌週待てずにしんでしまう(俺が)
113: にじげん!デイリー
>>レベッカのような可愛いキャラはサイバーパンクの世界観に合わない
>レベッカ死亡
>開発「どうして…」
あーしの力
114: にじげん!デイリー
街を燃やしたのはジョニーとVで自身を燃やし尽くしたのはデイビッドだからね…
115: にじげん!デイリー
>>お前をチ◯コで殺す…!
>マラコック卿いいよね
アプデでニューチ◯コ追加されて笑った
116: にじげん!デイリーそうだねx3
>仮初の自由のVのナイトシティ脱出エンド結構好きなんだよな
>あのエンドは色々含意あるけどつまるところ好感度高い場合ジョニーがVの事応援して送り出してくれる部分にすべてが詰まってると思う
基本的に見下げ果てたカス野郎ではあるけど最終的に我が身がどうなろうとVを応援してくれるからギリ差し引きプラスになるみたいなズルい野郎だよ
117: にじげん!デイリー
最初のサイバーサイコをぶっ殺しに来るマックスタック軍団でアイコニックじゃないアキレスも使いたくなる
ノンチャージ散弾でチャージ連射狙撃のテック精密ライフルって言うといかにも特殊部隊向けだわ
118: にじげん!デイリー
レベッカの武器がゲーム内にちゃんと落ちてるとこ悲しいけどすき
119: にじげん!デイリーそうだねx12
すげー大好きなだしマジで脳を焼かれた名作であると同時にこのクオリティで見たかったなニンジャスレイヤー …の呪いが未だ俺の中でぐるぐるする
120: にじげん!デイリー
街には勝てないからこそFullバージョンのFireを聞きながらVとジョニーでせめて街を燃やすんだ
2020でやったように結局元通りになるとしても街を燃やし続けろ
121: にじげん!デイリー
ローグが出てきた瞬間キャーッってなるなった
122: にじげん!デイリーそうだねx9
すごく丁寧に地獄への道はどうやってできるのかをやってる
つらい
123: にじげん!デイリー
エッジランナーズアプデのPVはゲームの方も絶対に揃わない面子が並んでるのが眩しすぎる
125: にじげん!デイリーそうだねx2
>レベッカの武器がゲーム内にちゃんと落ちてるとこ悲しいけどすき
こんなもん片手で撃てるあのサイバーウェアどこで入れられるんだよってなる
126: にじげん!デイリー
BDBOX予約した?
127: にじげん!デイリーそうだねx11
アダムはトドメってだけで巡り巡った結果必然の終わりって感じだからあんまり怒りはない
ダルマにして生殺与奪の権利があって頭ぶち抜きは慈悲だとも思うし
128: にじげん!デイリー
>すごく丁寧に地獄への道はどうやってできるのかをやってる
>つらい
どうあっても地獄におらずにはいられないからな…
129: にじげん!デイリー
いいですよね技術中央ツリー最終スキルエッジランナーのアイコン
130: にじげん!デイリーそうだねx2
>2077は街を出た時点でNPC化(成仏)してしまうからな…
なので水爆より沢山殺せるであろうVH死神ルート越えしたVの肉体をそっくりそのままジョニーに置いていく
131: にじげん!デイリーそうだねx3
人より速く走れるんだろ
132: にじげん!デイリー
平凡な人生を歩めない街でどう生きるかといえばまあ…エッジを駆け抜けてくしかねぇよな…
133: にじげん!デイリー
なんなら最期アダムだったの運がいいかもしれん
どうせ死ぬしあの後
レベッカもまあ分かってて付き合ってたし…
134: にじげん!デイリー
アダムはどっちかと言うとローグの仇みたいなテンションでなます切りにした
135: にじげん!デイリー
太陽ルートでジョニー視点でVがチューマって呼んでくれるの聞くの好き
136: にじげん!デイリーそうだねx2
期待度は正直そこまでじゃなかったはずだけど先行1話放送時の実況の(あれ?面白くないか…?)って空気が忘れられない
137: にじげん!デイリー
メインとサブは分けない方が良かったかもな
138: にじげん!デイリー
独りで月に行ったルーシーが疲れ果てた顔してるのがもう耐えられない…
139: にじげん!デイリー
そもそもナイトシティが地獄だし…
いやあの世界日本以外全部地獄
と思ったけど日本も階級地獄
140: にじげん!デイリーそうだねx7
>アダムはトドメってだけで巡り巡った結果必然の終わりって感じだからあんまり怒りはない
>ダルマにして生殺与奪の権利があって頭ぶち抜きは慈悲だとも思うし
アダムなりにデイビッドへのリスペクト感じるよね
それはそれとして立ち塞がるからぶち殺すが…
141: にじげん!デイリー
メインの最期は何回も見ちゃうよ…
142: にじげん!デイリー
>独りで月に行ったルーシーが疲れ果てた顔してるのがもう耐えられない…
よかったですね 夢だった月に行けて
143: にじげん!デイリーそうだねx4
生き残ったファルコがゲームの方で電話くれたの本当に嬉しかった
144: にじげん!デイリーそうだねx1
そこで死神なんか怖く無いするんだ
俺とお前がアラサカを吹き飛ばす死神だ
145: にじげん!デイリー
独占じゃなく毎話配信で毎週情緒がおかしくなる世界も見て見たかったな
146: にじげん!デイリー
>そもそもナイトシティが地獄だし…
>いやあの世界日本以外全部地獄
>と思ったけど日本も階級地獄
なんかすごいことになってる千葉
147: にじげん!デイリー
>>2077は街を出た時点でNPC化(成仏)してしまうからな…
>なので水爆より沢山殺せるであろうVH死神ルート越えしたVの肉体をそっくりそのままジョニーに置いていく
個人的には一番好きなルートだけどジョニーにとっては多分一番辛いルートだと思う
ローグにもやんわりとなじられて帰って来るなって言われるし
148: にじげん!デイリー
アダムくんは登場シーンが増えていく度に完全無欠のサイコパスとはみたいに辞書引きたくなるぐらい人間性が見えてくる
149: にじげん!デイリーそうだねx4
>よかったですね 夢だった月に行けて
人の心とかないんか?
150: にじげん!デイリー
デイビットのジャケット着て誰が何と言おうとデイビットなんだ…と思いながらレベッカの銃でアダムをしばく
151: にじげん!デイリー
お互いにぶつかり合って良いのが出来た
アイツらすぐに宇宙に飛ばそうとする!
152: にじげん!デイリー
>基本的に見下げ果てたカス野郎ではあるけど最終的に我が身がどうなろうとVを応援してくれるからギリ差し引きプラスになるみたいなズルい野郎だよ
人の身体で元カノとヤるな…今女同士だぞしかも
153: にじげん!デイリーそうだねx5
ゲーム中の名BGM大体使ってるのにPONPONSHITだけは使ってないの本当に偉いと思う
154: にじげん!デイリー
あの歌がヤブ医者のところで流れてくるのいいよね
殴っちゃお
155: にじげん!デイリーそうだねx4
>アダムなりにデイビッドへのリスペクト感じるよね
>それはそれとして立ち塞がるからぶち殺すが…
中々楽しかったぜはアイツなりのリスペクトではあるんだろうな
156: にじげん!デイリー
月に行くはあの世界で数少ない救いではあるんだよな
たったひとつの冴えた問題はデイヴィッドがいない
157: にじげん!デイリーそうだねx5
メイン死亡回は演出が凄くて話も面白いアクションも派手だしあの心象風景だけでメインの過去とかそういうのを察せれる作りなのマジで好き
158: にじげん!デイリー
ゲームの方ちょっと前にプレイしたけどアイコニック武器はあるけどサイバーウェアにももっと固有のものっていうかレアものがもっと欲しかった気持ちがある
159: にじげん!デイリー
原作で生き残った人出てきたりしないの?
160: にじげん!デイリーそうだねx1
>デイビットのジャケット着て誰が何と言おうとデイビットなんだ…と思いながらレベッカの銃でアダムをしばく
サイバーサイコ…
161: にじげん!デイリーそうだねx5
>>アダムなりにデイビッドへのリスペクト感じるよね
>>それはそれとして立ち塞がるからぶち殺すが…
>中々楽しかったぜはアイツなりのリスペクトではあるんだろうな
生かしたらRED側が提示した地獄ED+コンストラクト化だろうから殺しのプロなりの慈悲だったと思う
162: にじげん!デイリー
メインの自己認識がマラソンランナーなのいいよね…
163: にじげん!デイリー
アプデ後のアダム強いと聞いて警戒してたけど相変わらずサンデヴィスタンしながらカタナ振ってたら死んでたんだが
164: にじげん!デイリーそうだねx11
メイン「今 ちょっと正気だからよ」
165: にじげん!デイリー
CDPRだけだと攻殻になってだろうしトリガーだけだと宇宙に行ってただろうし奇跡のバランスだと思う
最終的に要求された街には勝てないってライン設定したのは偉い
166: にじげん!デイリー
本人出すと作風の違いから何かこれ違う感出るのでメッセージのやり取りしかない感じ
167: にじげん!デイリー
生き残る?とコンストラクト化して精神がベトナムの戦地で永遠に戦い続けるエンドだから…
168: にじげん!デイリー
元気ない時にたまに見返してる
169: にじげん!デイリー
本当にアニメ配信開始したあとからのアダムへの殺意の上がり方がすごい
170: にじげん!デイリーそうだねx8
>元気ない時にたまに見返してる
自傷癖はやめろ!
171: にじげん!デイリーそうだねx3
>元気ない時にたまに見返してる
大丈夫?発症しない?
172: にじげん!デイリー
デイビッドのカクテルが結構早いときのアップデートで来てたらしくて難産だったんだなって思った
173: にじげん!デイリーそうだねx4
ゲーム目線からこだわりを主張するREDとアニメ目線からこだわりを主張するトリガー
各々のやりたいことで激突した結果スレ画が出来ました
174: にじげん!デイリー
観終わった人がスレ画の顔になるけどスレ画と違って凄い作品見たな…って喜びの気持ちも混じってる
175: にじげん!デイリーそうだねx1
そういやギルティギアに出るんだっけルーシー
176: にじげん!デイリー
ゲームでインストール出来るサンデヴィスタンの最終版"アポジー"はマジでデイヴィッドの気分味わえて感動した
ステルスも戦闘もこれ一本で済む
177: にじげん!デイリー
観るとアダムへの好感度は上がるんだけど同時にぶっ殺しに行きたくなる
178: にじげん!デイリーそうだねx3
>メイン死亡回は演出が凄くて話も面白いアクションも派手だしあの心象風景だけでメインの過去とかそういうのを察せれる作りなのマジで好き
反響する爆音と絶叫の中デイビッドの形相
車内で気を揉んでるルーシーが音がして背後見たらメインの腕抱いてるデイビッドがいてそんでスレ画
凄まじいアニメだと思ったよ
179: にじげん!デイリーそうだねx6
>アプデ後のアダム強いと聞いて警戒してたけど相変わらずサンデヴィスタンしながらカタナ振ってたら死んでたんだが
以前からオダも虐殺できる戦法使っといて振ってたらとか言うんじゃない
180: にじげん!デイリー
>ゲーム目線からこだわりを主張するREDとアニメ目線からこだわりを主張するトリガー
>各々のやりたいことで激突した結果スレ画が出来ました
結果色んな人の脳を焼いた
181: にじげん!デイリー
ゲーム側がアニメに合わせてパークシステム組みなおしたのは笑う
182: にじげん!デイリー
>>元気ない時にたまに見返してる
>自傷癖はやめろ!
でも安っぽい元気付けみたいなもん一切ないから良いかも知れない
183: にじげん!デイリーそうだねx2
>>中々楽しかったぜはアイツなりのリスペクトではあるんだろうな
>生かしたらRED側が提示した地獄ED+コンストラクト化だろうから殺しのプロなりの慈悲だったと思う
コンストラクトにならないようにきっちり頭をぶち抜いたからね
あそこ普通に殺したらコンストラクトになりかねない
184: にじげん!デイリーそうだねx9
>ゲーム目線からこだわりを主張するREDとアニメ目線からこだわりを主張するトリガー
>各々のやりたいことで激突した結果スレ画が出来ました
超面白かったからプロってすげぇわ
185: にじげん!デイリー
トレーラーでいきなりデイヴィッドのスレ画の絶叫で口の中に入っていく編集したやつ人の心無いんか?
186: にじげん!デイリー
>観るとアダムへの好感度は上がるんだけど同時にぶっ殺しに行きたくなる
アニメでは越えられない壁としてちゃんと描かれてるのが好き
自ら手を下せるのはゲームならではだなぁって
187: にじげん!デイリー
2.0以降で一つのデータでアダムを100回以上殺したVが最低5人いるからな
その5人が全員アニメ通ってるとは言えないがワンチャン5人のサイバーサイコ発症させてるぞデイビッド
188: にじげん!デイリー
アニメから入ると死神太陽エンドでデイヴィットに酒を捧げたい気分になるよね
189: にじげん!デイリー
>>元気ない時にたまに見返してる
>自傷癖はやめろ!
いやデイヴィッドみたいに頑張るかーって気になるじゃん!
190: にじげん!デイリー
あーしの力はだいぶ脳焼かれてる
191: にじげん!デイリーそうだねx3
ちなみに「あーしの力」の翻訳元は「die!die!die!」です
192: にじげん!デイリー
人の心がないルーシーの手描きあったよね
193: にじげん!デイリー
スイッチ2で出るってことはジョニーのスマブラ参戦も近いってことか…
194: にじげん!デイリーそうだねx8
>いやデイヴィッドみたいに頑張るかーって気になるじゃん!
>>自傷癖はやめろ!
195: にじげん!デイリー
製作がゲームリリース前だったからサンデヴィスタンに銃ビルドって珍しいアセンになってる
多分ゲーム後だったらもっと刀の出番多くて現状だとナイフぶん回してそう
196: にじげん!デイリー
>人の心がないルーシーの手描きあったよね
サイバーパンクエッジランナーズのことかな
197: にじげん!デイリー
アダムくんv2.0はきちんと痛い攻撃できるようになったのもあるけどまず動きにメリハリついたのとサンデちゃんと使うようになってかっこよさ重点だから…
他のとこみたいにマジで強くすると相変わらず詰むからその辺控えめ
198: にじげん!デイリーそうだねx1
ゲームだとサンデヴィスタンよりハック使いてえ!となってしまう
199: にじげん!デイリー
(1カメ)
(2カメ)
(3カメ)
200: にじげん!デイリー
>製作がゲームリリース前だったからサンデヴィスタンに銃ビルドって珍しいアセンになってる
>多分ゲーム後だったらもっと刀の出番多くて現状だとナイフぶん回してそう
俺は初見プレイはサンデでブーリャぶっ放してたわ
ていうかサンデないと当たんねぇ
201: にじげん!デイリー
やってることはほぼグレンラガン
202: にじげん!デイリー
冒頭のサイバーサイコと通学シーンで大体の世界観がわかるの好き
203: にじげん!デイリーそうだねx7
母さんと似た境遇だろうコーポ職員弾けさすのがね
いいよねサイバーサイコパス
204: にじげん!デイリー
軍用のICEを使用しています!
こっちも軍用だろうが!
205: にじげん!デイリー
アニメ見てからゲームやると設定がスッと頭に入ってくる
ゲームからやるといきなり専門用語が押し寄せて頭おかしくなる
206: にじげん!デイリーそうだねx6
1話の通学シーンもいいよね…
どんな街なのか一発で分かる

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!

漫画を買うなら楽天kobo(電子書籍)が断然オススメ!始めての方限定初購入金額がポイント70倍 Rakuten koboエントリー後に電子書籍を3,000円購入すると2,000ポイントバック 楽天kobo(電子書籍)
キャンペーンページを見る