にじげん!デイリー+
良い機体だよねリゼル

1: にじげん!デイリーそうだねx1
Zの系譜かと思ってたらメタスに近い
2: にじげん!デイリー
>Zの系譜かと思ってたらメタスに近い
でもないぞ別に
変形機構で踏襲されてるとこがZから大きく変わった脚も含めて無いし
でもないぞ別に
変形機構で踏襲されてるとこがZから大きく変わった脚も含めて無いし
3: にじげん!デイリーそうだねx2
ゼッツーの量産型だよ
4: にじげん!デイリー
ゼータとメタスをいい感じに組み合わせて…
5: にじげん!デイリーそうだねx4
メタスではないぞおじさんすぐ現れる
6: にじげん!デイリーそうだねx7
ゼッツーがどっちかと言えばメタス寄りだからメタスの系譜かと思ってた
7: にじげん!デイリー
宇宙でSFSになって火力も高くて安定して働ける良い機体
ただ明らかに高いし後継の機体はでなかったな
ただ明らかに高いし後継の機体はでなかったな
8: にじげん!デイリー
ジェガンも搬送できて自分も戦えてオプション装備も充実!
9: にじげん!デイリー
ZⅡも案外変形ギミックはZからそんな変わってない不思議
パーツは若干メタス感あるのに
パーツは若干メタス感あるのに
10: にじげん!デイリー
機首部分が背負いもので出っ張ってるしシルエット的にメタスの系譜でいいと思うんだがなぁ
11: にじげん!デイリー
肩がメタスしてるし
12: にじげん!デイリー
頭部ヘッドはゼータプラスまんまなんだよね
13: にじげん!デイリーそうだねx1
むしろリゼルはZⅡより更にZに回帰してるまである
14: にじげん!デイリー
選べる2種類のディフェンダーにベテランも納得の隊長仕様やリミッター解除で結構手厚くサポートされてるよね
15: にじげん!デイリーそうだねx1
廃れるというか優先的に配備してたゼネラルレビルが沈んだせいで再生産しなくてもってなったのかな
16: にじげん!デイリーそうだねx1
ジェガンとパーツ共有できるし宇宙用SFSもついでに更新できるからお得
17: にじげん!デイリー
F90FFで110年台での運用が確認されたから別に廃れてはないんじゃ?
18: にじげん!デイリー
そもそもUC以降がまだそんなに描かれてないから映ってないとこにいるだけかも知れん
19: にじげん!デイリーそうだねx2
大体MSとしては構造として不安要素の多いメタスの可変機構が後継機にそのまま採用できるワケもなく
20: にじげん!デイリーそうだねx1
>F90FFで110年台での運用が確認されたから別に廃れてはないんじゃ?
ジェガンがまだボチボチ生産されてるから維持できてるだけでたぶん生産まではしてない気はする
ジェガンがまだボチボチ生産されてるから維持できてるだけでたぶん生産まではしてない気はする
21: にじげん!デイリー
Gカスタムの頭がZ系の小型化プロジェクトの流用品らしいのでそのうち小型版Zも出てくるかもしれない
22: にじげん!デイリーそうだねx4
「メタスかどうか」じゃなく
「リゼルとして完成した」だと思う
「リゼルとして完成した」だと思う
23: にじげん!デイリー
ゼッツーが見た目以上にメタスしてるよね
後ろから見てなにこのブースターってなったた
後ろから見てなにこのブースターってなったた
24: にじげん!デイリー
>「メタスかどうか」じゃなく
>「リゼルとして完成した」だと思う
変形した状態で味方乗せるってリゼルいいよね…
>「リゼルとして完成した」だと思う
変形した状態で味方乗せるってリゼルいいよね…
25: にじげん!デイリーそうだねx1
ギロチンバーストモードって語感がもう格好良い
26: にじげん!デイリーそうだねx1
>ゼッツーが見た目以上にメタスしてるよね
見た目だけはという気もする
なのでパーツそのものは割と見るところはあったのかな…
見た目だけはという気もする
なのでパーツそのものは割と見るところはあったのかな…
27: にじげん!デイリー
百式がちゃんと可変機として発展したらリゼルみたいになったんだろうか
28: にじげん!デイリー
>百式がちゃんと可変機として発展したらリゼルみたいになったんだろうか
デルタ系で発展してるけど百式時点で可変機ならリゼル方向に行ったんだろうか
デルタ系で発展してるけど百式時点で可変機ならリゼル方向に行ったんだろうか
29: にじげん!デイリー
何時頃から存在が消え始めたんだこいつ
30: にじげん!デイリー
まぁでもあんだけ失敗を続けたプロジェクトを一つの完成に仕上げたのは偉いよ…
31: にじげん!デイリー
110年以降のMS事情はまだまだ分からんことが多いのです
32: にじげん!デイリー
色々あるけど何型が一番強いの
33: にじげん!デイリー
スパロボでもメタスの発展機ゆうとったわ
34: にじげん!デイリー
なんで消えたかと言われたら皆空飛べようになるからなあ
35: にじげん!デイリー
>何時頃から存在が消え始めたんだこいつ
アレな話だけどSFS発展すればわざわざ可変する意味なくなっちゃうからな…・
アレな話だけどSFS発展すればわざわざ可変する意味なくなっちゃうからな…・
36: にじげん!デイリー
>なんで消えたかと言われたら皆空飛べようになるからなあ
連邦の機体だとジェムズガンでも自由には飛べないんじゃ...
連邦の機体だとジェムズガンでも自由には飛べないんじゃ...
37: にじげん!デイリー
>ギロチンバーストモードって語感がもう格好良い
俺ロングビームサーベルと何が違うのかよくわかってない
俺ロングビームサーベルと何が違うのかよくわかってない
38: にじげん!デイリー
可変機の優位性が無くなる時がまあどんなに長くとも機体寿命だろうね…
39: にじげん!デイリー
110年代だとヘビーガンの仕上がりがイマイチでもうちょっと頑張れない?って感じでF90作ったりして模索して入れ替わっていく時期だからこの辺りが活躍の末期だと思う
まあわざわざF90のPタイプでフライングアーマーの再実証してる辺りもうウイングユニットで大気圏再突入とかそういう使い方はとっくにされてなさそうな匂いはするが
まあわざわざF90のPタイプでフライングアーマーの再実証してる辺りもうウイングユニットで大気圏再突入とかそういう使い方はとっくにされてなさそうな匂いはするが
40: にじげん!デイリーそうだねx1
ジェガンとパーツ共有してるからジェガンの数が減ったら一緒に下がるよね
41: にじげん!デイリー
そもそも廃れたかどうかも曖昧なままだよ
100年以降の話は歯抜けすぎてよく分からんから...
100年以降の話は歯抜けすぎてよく分からんから...
42: にじげん!デイリー
一般兵に配備できるほどのお手軽さではないクラスよねたぶん
ちょっと腕に自信がある部隊で使っていくやつ
ちょっと腕に自信がある部隊で使っていくやつ
43: にじげん!デイリー
ジェガンもいつまで使われたんだか...
44: にじげん!デイリー
>ジェガンとパーツ共有してるからジェガンの数が減ったら一緒に下がるよね
あーたしかにジェガンと同じ部品共有してるから
ジェガンの生産減っていったら維持できなくなるもんな…
あーたしかにジェガンと同じ部品共有してるから
ジェガンの生産減っていったら維持できなくなるもんな…
45: にじげん!デイリー
>ジェガンもいつまで使われたんだか...
クロボンのUC.133年ディビニダド戦で
ギリギリまで静観してたコロニーの駐留部隊機の中にジェガンタイプが複数いる
木星軍に総攻撃してる連邦軍の部隊はヘビーガン主流
クロボンのUC.133年ディビニダド戦で
ギリギリまで静観してたコロニーの駐留部隊機の中にジェガンタイプが複数いる
木星軍に総攻撃してる連邦軍の部隊はヘビーガン主流
46: にじげん!デイリー
アンクシャなんかもまとめてジェガン系が消えたら全部消えちゃうんだな
47: にじげん!デイリー
Vガンの時代でも自由飛行出来る機体は限られてるからな
48: にじげん!デイリー
ジェガンがかなり先の時代まで生きのこってるのはジェガンが優秀なのもあるけどアンクシャとかのパーツ互換あるから無理に帰れなかったとかもあるのかな
49: にじげん!デイリー
まあ古くなっても僻地配置で使われたりはするからね
全地域機種転換するのは予算掛かりすぎるし
全地域機種転換するのは予算掛かりすぎるし
50: にじげん!デイリーそうだねx2
>ジェガンがかなり先の時代まで生きのこってるのはジェガンが優秀なのもあるけどアンクシャとかのパーツ互換あるから無理に帰れなかったとかもあるのかな
予算の都合で装備更新が追いついてないってのがよく出る話
予算の都合で装備更新が追いついてないってのがよく出る話
51: にじげん!デイリーそうだねx2
コロニーの駐留部隊ならそんな最新鋭機いらないからな……
52: にじげん!デイリー
デルタ系列が増えてきたから逆に百式改方面がニッチな気がしてきた
53: にじげん!デイリー
>デルタ系列が増えてきたから逆に百式改方面がニッチな気がしてきた
ただ量産にまで至ってるケースはろくにないからな
量産型どころか陸戦型まで作られてる百式改はなんでそんな気に入られてるんだろう…
ただ量産にまで至ってるケースはろくにないからな
量産型どころか陸戦型まで作られてる百式改はなんでそんな気に入られてるんだろう…
54: にじげん!デイリー
さすがにVの時代だとコロニー保有のMSもヘビーガンになってた
55: にじげん!デイリー
>コロニーの駐留部隊ならそんな最新鋭機いらないからな……
UC100~120年代のコロニーの駐留MS部隊は
主に暴動鎮圧が仕事なので本格的なMS戦を考えてないからね
UC100~120年代のコロニーの駐留MS部隊は
主に暴動鎮圧が仕事なので本格的なMS戦を考えてないからね
56: にじげん!デイリー
>さすがにVの時代だとコロニー保有のMSもヘビーガンになってた
おさがりならともかくわざわざ貰いならジェガンじゃなくてへビーガンだよな
ジェガンもVあたりだと共食いしてそう
おさがりならともかくわざわざ貰いならジェガンじゃなくてへビーガンだよな
ジェガンもVあたりだと共食いしてそう
57: にじげん!デイリー
立体物で変形方法を知るとZよりも更にめんどくさい変形してるなコイツとなる
58: にじげん!デイリー
>宇宙でSFSになって火力も高くて安定して働ける良い機体
>ただ明らかに高いし後継の機体はでなかったな
というかこいつのあとは小型機の時代でそうなっても足として役割持ててたから後継要らなかったというか
>ただ明らかに高いし後継の機体はでなかったな
というかこいつのあとは小型機の時代でそうなっても足として役割持ててたから後継要らなかったというか
59: にじげん!デイリー
でっかい大砲持って機動力のある砲台になれるのもいいと思う
60: にじげん!デイリー
前半ジム
後半ジェガンが連邦の象徴みたいな感じなってるのかな
後半ジェガンが連邦の象徴みたいな感じなってるのかな
61: にじげん!デイリー
ぶっちゃけ可変機構はZⅡの頃から大して変わってないし
ジェガンパーツ使ったのと
宇宙のリゼルと地上のアンクシャとって役割分担して汎用じゃ無くしたのがお値段下げれたメインの要因になってそう
ジェガンパーツ使ったのと
宇宙のリゼルと地上のアンクシャとって役割分担して汎用じゃ無くしたのがお値段下げれたメインの要因になってそう
コメントする