
特大のブーメランが200年越しに刺さった瞬間
客観視した立場で自分の醜さ数連発
弟は兄になった
2コマ目のモノローグ書いたら凄い量になりそう
特大のブーメランが200年越しに刺さった瞬間
客観視した立場で自分の醜さ数連発
弟は兄になった
2コマ目のモノローグ書いたら凄い量になりそう
過去の自分過ぎる
>>1ふん、どうでもいいことだ!!
パンタローネにちょっかいかけてたのも高ポインツ
>>3気づかない間に空気で穴開けてるパンタローネ様好き
露骨すぎるジョージの当て馬来たな…
だったのに退場回が作中屈指の出来すぎる
なんか殺人まで犯した悪役が死亡も改心もせずに普通に生きてる漫画見ちゃってモヤモヤしちゃった
なんの作品かは言わないけどここは俺の日記帳
大蛇丸様…?
>>2改心はしただろ!
>>3(別にやった事は後悔してない)
スレ画極悪人だからめちゃくちゃ念入りに折られたな…
まあ創作の中でぐらい因果応報はあって欲しいよな
こいつに与えられる最大ダメージでかつ
恐らく唯一許される救いでもあったのが非常に良いと思いますね私は
パチンコの鳴海の絵よく見るけど絶妙に似てないんだよな
絶妙に似てないって言われてもこれアニメ版の絵だから…
からくりサーカスってアニメやってたのか
>>3無知にも程がある
ずいぶん終盤だな
良い役どころもらえたよねミサイルマン
ブリゲッラをブリゲッラ・カヴィッキオ・ダ・ヴァル・ブレンバーナって呼んでる奴初めて見た
あと才賀家のクソ兄弟と叔父はあんまり本編に絡まないんだね…
あと村の三姉妹の…特にれんげちゃんクソエロいと思いました
あと子供に背負わせすぎだろ…
そうだね
それは本当にそう
脳ボロはうしとらで慣らされたよ
>>1記憶消失からのずっと白面のターン…
それだけか?
れんげ姉ちゃんいいよな
この人の漫画って滅茶苦茶いいシーンとわざとらしすぎて陳腐なシーンの落差がすごいイメージがある
>>1からくりの途中から増えて大分長い間そんな感じで最近はまっしになった気がする
>>1あれもそれも俺の仕業だと黒幕がテンプレ通りに丁寧に説明してくれるのは物凄く分かる
>>1モブが嫌み言ってるシーン
>>1昔の漫画ってそういうの多いから…
ここ読んでた時笑った
因縁がある奴らはまだいい
母ちゃんに似てる!!は全くにてないし人形の方に言いがかりみたいな因縁に応えてあげてて偉い!って気持ちになれる
>>4これマジで意味わからんかった
恋(笑)
自動人形が(笑)
客のいない世界でコメディだと(笑)
>>3壊れろよ…
>>3一応は笑わせるために造られたパンタローネにとっては本当に大爆笑ものだったと考えられる
てっきりマサルを庇って天に召された後に復活したらこの世のクソさ加減に絶望して魔王として復活
最終的にラスボスとしてくんりんするんだとおもってたんだけど徹頭徹尾いい兄ちゃんじゃねーか!
悪魔…!
魔 王
鳴 海
エヴァだって原作と違う描写多々あるし…
突入しない
突入する
は原作基準
行け!カトウ!俺が宇宙に上がる!
誰かが俺の後ろでサービスをしている!?
あたしの雇い主だった
泣き虫でさ